06 南西ブロック

2020年6月18日 (木)

コープのうち活 アナタはどれが好き?~コープクオリティで「おいしい」時間♪~南西ブロック委員会

Stay homeの中で改めて感じた「食」の中で、わが家で「菓子」って結構上位にある「気になる」食べ物。駄菓子からちょっとお高いケーキまで、様々な「菓子」の中で、身近な「ちょっと上質」な菓子が『コープクオリティ』の菓子。
コープクオリティとは?

Swb2006182_01

その中でもわが家で好きな商品がこちら

Swb2006182_02

全ておいしいのですが、全部はご紹介しきれないので、わが家の特に好きな商品をピックアップ!

※風味豊かな発酵バターのショートブレッド:他社メーカーのモノを常に買っていましたがコレに出会ってからはコレ一択! 甘すぎずバターの風味に心躍る一品。災害時用食としても役立ってくれそうな品。

※大山乳業の特選牛乳を使ったベルギーワッフル:今までワッフルメーカーで焼いていましたがこれに出会ってからは……焼きません(笑) 軟らかすぎず甘すぎず、シャリッとした砂糖のアクセントもGoo!

※レーズンを贅沢に使ったラムレーズンサンド:某有名レーズンサンドに劣らない美味しさ! 手軽に食べられ、ラムの風味もGood!

※アーモンドリーフ エスプレッソ仕立て:甘いものはあまり食べない主人が好んで食べる品。コーヒー好きにはたまならいエスプレッソの風味がイイ!

※カカオを味わう濃厚チョコレートケーキ:チョコ好きにはたまならい品。しっとりとした食感、少しビターな甘さ、ザクザク入っているチョコチップ♪ ただただ美味しくて毎日でも食べたい!!

どの商品も「おいしさを求めた結果」の「上質」と言える商品。もっともっといろんな種類があり、値段も「クオリティ」の割りに手頃。アナタ好みの「クオリティ」で、おいしい時間を楽しんでみませんか?

コープのうち活 大豆で作ったパラパラミンチを使って麻婆豆腐丼を作りました~ 南西ブロック委員会

Swb200618_01

今回はこちらのCO・OP商品を使って麻婆豆腐丼を作ってみました。
みなさんは「大豆で作ったパラパラミンチ」をお使いになったことはありますか?
中身はこちら↓

Swb200618_02

見た目はお肉のようですが、なんと豚挽肉のカロリーの約58%、脂質は約15%なんです! 最近コレステロールが気になり出した夫にはもってこいです。しかも凍ったまま使うことが出来るんです! こちらを足して麻婆豆腐を土鍋で作りました。(ちなみに豆腐はデリ注文で1人1個だったので、きぬともめんを各1個にしました)

作り方
1.麻婆豆腐のタレを土鍋に入れ温めます(水を入れたりトロミを付けたりはしません)
2.大豆で作ったパラパラミンチを入れます(凍ったまま投入)
3.さいの目に切った豆腐を入れます(豆腐のフタが簡単に開くのもウレシイ)

Swb200618_03

炊きたてのご飯に乗せていただきます!

Swb200618_04

さて、家族は大豆だと気付くでしょうか。何も教えず出してみました。
食べてから「いつもと違うところはない?」と聞いてみたところ「ん???」さっぱり気付いていない様子。「これ大豆なんだよ~」と伝えたら夫は「ちょっと和風の麻婆豆腐だな~とは思ったけど肉じゃないとは思わなかった!」とのこと。おいしくカロリーと脂質をオフ出来る「大豆で作ったパラパラミンチ」他にもカレーに入れたりハンバーグに使ったり応用が利きそうです。ぜひお試しください!

2020年6月15日 (月)

コープのうち活 ブラックボックス~箱の中身はな~んだ??~を作ってみよう。~南西ブロック委員会

ブラックボックスは南西ブロックのフェアで長年大活躍してきた箱です! この箱の中に野菜や果物をいれて、来場してくれた子どもたちに両端から手を入れてもらって、中にある物を手の感触だけで当ててもらう体験企画です。

こちらは実際のフェアの様子です。

http://k-blog.ibaraki.coopnet.or.jp/2019/10/post-fb11d8.html

簡単な材料で作れるので、是非皆さんも作ってみてください(^-^)/

〈材料〉
・段ボール(1.5から2リットルペットボトルのが最適)
・黒いスプレー塗料
・排水口キャップ
・シリコン
・野菜のイラスト用紙

〈作り方〉
1.黒いスプレーで段ボールの全体を染める。
2.段ボールの両脇に排水口と同じ大きさの穴をあける。
3.穴に排水口キャップを穴に入れ、内側からにシリコンをつける。
4.最後に野菜のイラストなどをお好みで貼り付けて出来上がり~

Swb2006152_01

Swb2006152_02

コープのうち活 ドライパックのひじきとレトルトパウチのさばの水煮で、簡単おつまみ♫~南西ブロック委員会

みなさんはレトルトパウチ食品のひじきとさばの水煮をご存知でしょうか? ひじきは蒸しているので、そのまま食べられます。さばの水煮も開封してそのまま食べられます。缶詰も使い勝手はいいのですが、そんなに量はいらないかな、といったときによくこちらのレトルトパウチを使います。缶をリサイクルに出すこともないので、更にお手軽です。

Swb200615_01

今回は新玉ねぎのスライスと合わせて、辛子マヨネーズで味付けしただけの簡単おつまみを作りました。さばの水煮は軽く汁を切ってあります。ひじきはドライパックなので、このまま使えるのがとっても便利! 火も使わないし、簡単すぎるおつまみを作りました。体にもよさそうな組み合わせですね。

わが家ではコープの産直卵とコープの酢を使ってマヨネーズも手作りしています。気がつけばカラシもコープでした。

Swb200615_02

Swb200615_03

これから暑くなる季節。楽して、おいしいものを作っていきましょう。

2020年6月11日 (木)

コープのうち活 ミールキット バルサミコソースを使ったローストチキンを息子と一緒に作りました~ 南西ブロック委員会

みなさん、バルサミコソースを使った料理を食べたことがありますか? 私はありませんでした……。外食でも家でも食べたことがなく、どんな味なのか分からないのでミールキットのそろってGood!「ローストチキンとなめらかマッシュポテトのバルサミコソース」で試してみよう! と思い、小3の息子と一緒に作ってみました。

材料はこちら↓

Swb2006112_01

プラス牛乳60ml

作り方
1.マッシュポテトベースに牛乳60mlを入れて弱火で約3分。なめらかになったらお皿に盛り付けます。
2.ローストチキン、ズッキーニ、玉ねぎをフライパンで裏表約5分焼きます。
3.ローストチキンをカットし、マッシュポテトの上に並べ玉ねぎとズッキーニをその上に乗せ、バルサミコソースを周りにかけたら完成です!

Swb2006112_02

Swb2006112_03

~感想~
バルサミコソースって、もっと酸っぱいと思っていましたが、程よい酸っぱさでマッシュポテトとも合うんですね。ちょっとクセはありますがそれが大人の味って感じでした。
初めて食べる味を気軽に楽しめるのもミールキットの魅力ですね。一回分の量なので、いきなりたくさん入った調味料を買ってもし口に合わなかったら……という心配がありません。
今度はどんな味に挑戦しようかな?

コープのうち活 気になる「生協オリジナル」~南西ブロック委員会

緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常を取り戻しつつはありますが、まだまだ不要不急の外出は控えていますよね。Stay homeになってからちょっと変わったこと…それは「カタログ熟読」です(笑) 今までは締め切り直前にささ~っと目を通し「わが家の定番品」を注文していましたが、時間がたっぷりある今、カタログを隅からスミまで見るようになりました。そこで気になったのが「生協オリジナル」のロゴ。
「生協オリジナル」って?……「コープ商品は、生協が定めた商品仕様書に基づき、生協とのパートナーシップが形成された工場に製造を委託して作る商品で、安全性の確保に取り組み、組合員が求める品質・機能・規格を実現し、わかりやすい情報と利用しやすい価格で提供する商品」とのこと。
今回はカタログに「生協オリジナル」のロゴがついていた商品をお試し!

Swb200611_01

Swb200611_02

※鶏から揚げとレンコンの甘辛たれ炒め(¥380)
※レンジで簡単 魚河岸あげ天つゆ添付(¥190)
※ぱくぱくオイッ! キムチ(¥218)(全て税抜き)

Swb200611_03

「鶏から揚げの甘辛炒め」は、玉ねぎがあればすぐできる! となっていますが、かさ増しにピーマンと人参をプラス。袋の調理方法通りに、野菜を切る工程から炒めて出来上がるまで約10分。ミールキットのように食材は揃っていませんが、タレがたっぷりなので好きな食材を足すことができ、簡単に出来てGoo! 甘辛い味もご飯がすすみ、子どもに好評でした♪

「魚河岸あげ」は、そのままでも食べられると書いてありますが、せっかくなので説明書き通りにレンジでチン! フワッとやわらかく、大根おろしと天つゆがマッチ!「何個も食べたい!」と子どもたちもお気に入りに!

「ぱくぱくオイッ! キムチ」は、ネーミングに惹かれました(笑) キムチは苦手な子どもでも、ピリ辛位で本当にぱくぱく食べられる美味しさでした。

これからもカタログ熟読して、美味しい商品を探したいと思います♪

2020年6月 8日 (月)

コープのうち活 co・opたまごスープでなんちゃって茶碗むし~南西ブロック委員会

元プロレスラーの○斗○さんがYouTubeで紹介していた「なんちゃって茶碗むし」を見ていたら、これは絶対たまごスープで作ったら美味しそうと思い、作ってみました。

作り方
材料は水150cc、卵1個、たまごスープ1個だけです。これを混ぜて、耐熱容器にふたつに分け、ふんわりラップをかけてレンジに2分半かけるだけです。
思ったとおり、とても美味しい茶碗蒸しができました。赤ちゃんにも食べやすいと思います。是非お試しくださいね^_^

Swb200608_01

Swb200608_02

Swb200608_03

2020年6月 4日 (木)

コープのうち活 大きいえびフライと夕食用いかフライ、初めてタルタルソース作りに挑戦!~南西ブロック委員会

CO・OPのサクッとプリプリえびフライ(特大)に夕食用いかフライでボリュームある夕食に合わせて、初めてタルタルソースを手作りしてみました。甘酢漬けらっきょうがあれば良かったのですが、無かったので玉ねぎで作りました。

《材料》
CO・OP産直のはぐくむ卵 3個
玉ねぎ 1/2個
マヨネーズ 60g
お酢 大さじ1/2
砂糖 小さじ2
塩、こしょう少々
パセリ等(お好みで)

《作り方》
卵を固ゆでにします(ゆで時間12分~15分)茹でている間に、玉ねぎをみじん切りにして辛味を取るため、水に10分ほどさらします。
茹で玉子を細かく刻んだらマヨネーズ、水をよく切った玉ねぎ、砂糖、塩、こしょうを入れてよく混ぜます。お好みでパセリを散らせば、タルタルソースの出来上がり!
続いて、えびフライといかフライを油で揚げていきます。
この「えび」は、「粗放養殖(そほうようしょく)」という方法でのびのび育てられた「えび」だそうです。

Swb2006042_01

こんがり揚がったえびといか、タルタルソースをのせて、添え物には、レタスと茨城県産ミディトマトをのせました。

《感想》
えびは大きくプリプリしていて美味しかったです。イカも厚みがあって食べ応えあります。
初めて手作りしたタルタルソース、こんなに簡単に出来るとは、ビックリでした。また、大量に出来るので、揚げ物にかけ放題! 市販のソースもいいけれど、たまには手作りでプチ豪華に。
下準備されている揚げ物シリーズは、短時間でボリュームある食事が出来るので、忙しい主婦にはありがたいですね。
茨城県産ミディトマトは、我が家の定番。甘味があって子どもも喜んで食べますし、ミニトマトよりも少し大きくてちょうどいいサイズです。

Swb2006042_02

コープのうち活 そろってGood! いかと筍のXO醤炒めを息子と一緒に作りました~ 南西ブロック委員会

XO醤炒めって今まで食べたことないな~と思い、初めて注文してみました。

・材料
ボイルイカ
長ネギ
たけのこ水煮
アスパラガス
人参
きくらげ
XO醤ソース

Swb200604_01

材料を順番に炒めるだけの4ステップ↓
1.ボイルイカを炒めます
2.長ネギを加えて炒めます
3.たけのこ水煮、アスパラガス、人参、きくらげを加え炒めます
4.たれを全体に絡めます

Swb200604_02

出来上がり!

Swb200604_03

感想
長ネギを先に炒めるので、他の材料と一緒になっている所から取り出すのですが「別の袋に入れてもいいのでは?」と思いましたが袋1枚分エコだと思えば容易なことでした。具だくさんで美味しかったのですが、ソースは濃いめなのでもう少し野菜等を足しても良かったかな? と思いました。
息子に「作るよ~」と言うとゲームを止めてまで来てくれました。料理が楽しくなってきたようです。料理を出す時「僕が作ったんだよ!」と得意気でした。

2020年6月 3日 (水)

コープのうち活 我が家の人気メニュー2「コープの国産牛豚挽き肉パラパラミンチ」を使った三色ご飯~南西ブロック委員会

調理時間 約15分

用意するもの(2人分)
・国産牛豚挽き肉パラパラミンチ100g
・卵2つ
・キャベツ3枚
・米(1合 先に炊いてください)
・油
・砂糖
・醤油
・酒
・胡椒
・うまみ調味料
・バター

Swb2006033_01

作り方
1.卵2つをボールに割り入れ、砂糖(小さじ2)、醤油(小さじ1)、を加え良く溶きほぐしておき、油をひかず炒り玉子にする。(菜箸3-4本を使いポロポロに炒る)
2.キャベツを大きめの千切りにし、バターで炒める。
3.油をひいたフライパンでパラパラミンチを炒める、醤油(大さじ1)、砂糖(大さじ1)胡椒、旨味調味料を加え、こちらもポロポロになるまで炒める。
4.ご飯をカレー皿などに盛り付け、真ん中にキャベツをのせ、玉子と挽き肉をのせたら完成。

Swb2006033_02

Swb2006033_03

感想
この料理も古くから食卓に上ってきたものの一つです。ワンプレートで食べやすく美味しいです。このパラパラミンチは全部を解凍しなくてもどんな分量でも人数に合わせて使うことができる優れものです。またまん中のキャベツはほうれん草のバター炒めでも。こちらのほうが色味的には綺麗かも知れないですね。是非お試しください。

より以前の記事一覧

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログ内検索