コープのうち活 コープ商品で簡単いなり寿司~北部ブロック委員会
ステイホームで毎日のご飯作りが大変に感じてしまいますね。手間をかけずにさっと作れて、見た目も美味しそうな「いなり寿司」を家にあるコープ商品で作ってみました。用意するものは、「ふっくら味付いなりあげ」「おいしい赤飯」「五目ちらし」とご飯だけ!
商品紹介
いなりあげは、しっかり味のしみた半分にカットされた油揚げが5枚×2袋入っています。いなりあげの口を開くだけですぐに使えます。
赤飯は電子レンジで2分加熱するだけで蒸かしたてのような仕上がりに。
五目ちらしは1.5合に対して1袋の具材×2袋(3合分)入っていますが、今回は1袋使います。
炊き立てご飯に具材を1袋入れて混ぜるだけで、ちらし寿司ができます。赤飯は1パックを4等分にして、いなりあげに詰めるだけ! 五目ちらしもいなりあげに詰めて、付属の海苔と白ごまをかけました。
詰めるだけ
完成
いなりあげ1袋で、いなり寿司10個があっという間に完成です。簡単に作れるいなり寿司、ぜひ皆さんも一度お試しください。
商品紹介
赤飯は電子レンジで2分加熱するだけで蒸かしたてのような仕上がりに。
五目ちらしは1.5合に対して1袋の具材×2袋(3合分)入っていますが、今回は1袋使います。
炊き立てご飯に具材を1袋入れて混ぜるだけで、ちらし寿司ができます。赤飯は1パックを4等分にして、いなりあげに詰めるだけ! 五目ちらしもいなりあげに詰めて、付属の海苔と白ごまをかけました。
詰めるだけ
完成
« コープのうち活 ミールキット「生パスタのチーズクリーム」を作りました~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 紙せっけんを作ってみました♪~ 南西ブロック委員会 »
コメント
« コープのうち活 ミールキット「生パスタのチーズクリーム」を作りました~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 紙せっけんを作ってみました♪~ 南西ブロック委員会 »
子供達がオンライン授業で自宅にいるのでお昼は毎日必要。決まった時間に準備しなくてはならず、簡単に作れて、中身が酢飯と赤飯だと食も進むし腹持ちもしていいですね。真似して作ってみます。
✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
投稿: マロン | 2020年6月 1日 (月) 17時34分
コメントありがとうございます🙇
火を使わず作れるので楽ですよ。ぜひお試しください。
投稿: 担当ブロック委員 | 2020年6月 1日 (月) 18時51分
常備品でサッて作れるのは助かります。
おうち時間が長くなりレパートリーが…これなら、いつもの稲荷寿司と違って喜ばれそう♡
お弁当にもgood!
投稿: オリーブ | 2020年6月 1日 (月) 18時55分
コープの「ふっくら味付けいなりあげ」は
我が家の常備品です☆
中身のレパートリーを増やすと、彩りも
華やかで、更に美味しくなりますね!
投稿: ハチ | 2020年6月 1日 (月) 21時24分
これから暑くなるので、火を使わないのはいいですね(*´▽`*)
私も作ってみます!
投稿: ルフィ | 2020年6月 1日 (月) 21時48分
皆さまコメントありがとうございます🙇
家に常備しておくと、いろいろ使えて便利ですよね。
中に詰めるご飯もアレンジしてみてください。
投稿: 担当ブロック委員 | 2020年6月 2日 (火) 08時53分
簡単なのに、豪華な一品って大切。
いなり寿司は、お昼ご飯、お弁当
夜食とか食べるのも簡単でうちもよく作ります(笑詰めるだけですが)
投稿: トムママ | 2020年6月 2日 (火) 14時11分
簡単なのに、豪華な一品って大切。
いなり寿司は、お昼ご飯、お弁当
夜食とか食べるのも簡単でうちもよく作ります(笑詰めるだけですが)
投稿: トムママ | 2020年6月 2日 (火) 14時12分
コメントありがとうございます🙇
食事作りは毎日のことなので、簡単にできるのはいいですよね。
投稿: 担当ブロック委員 | 2020年6月 2日 (火) 17時49分
このお赤飯、大好きなんです。
でも定番の、ゴマ塩でしか食べたことがなかったです。
全て常備品でできるのもいいですね!作ってみます(^。^)
投稿: ガーネット | 2020年6月 3日 (水) 08時29分
コメントありがとうございます🙇
酢飯もいいですが、お赤飯も美味しいので、ぜひお試しください。
投稿: 担当ブロック委員 | 2020年6月 3日 (水) 10時03分
いなり寿司って、面倒なお料理だけど、これなら簡単でいいですね!ぜひ参考にさせていただきます♪
投稿: ぴーち | 2020年6月 3日 (水) 11時01分
コメントありがとうございます🙇
本当に簡単です。ぜひお試しください。
投稿: 担当ブロック委員 | 2020年6月 3日 (水) 16時37分
いなりあげ、おいしいですよね~。
お赤飯やちらしずしを詰めてもいいんですね!
真似させてもらいます✋
投稿: くーまん | 2020年6月 7日 (日) 14時35分
コメントありがとうございます🙇
中に詰めるご飯は好きなものを選んで、試してみてください。
投稿: 担当ブロック委員 | 2020年6月10日 (水) 08時26分