« コープのうち活 「なすを加える産直お米育ち豚肉の甘みそ炒め」を作りました!~西部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 お赤飯に初トライ!~中部ブロック委員会 »

2020年6月 4日 (木)

コープのうち活 大きいえびフライと夕食用いかフライ、初めてタルタルソース作りに挑戦!~南西ブロック委員会

CO・OPのサクッとプリプリえびフライ(特大)に夕食用いかフライでボリュームある夕食に合わせて、初めてタルタルソースを手作りしてみました。甘酢漬けらっきょうがあれば良かったのですが、無かったので玉ねぎで作りました。

《材料》
CO・OP産直のはぐくむ卵 3個
玉ねぎ 1/2個
マヨネーズ 60g
お酢 大さじ1/2
砂糖 小さじ2
塩、こしょう少々
パセリ等(お好みで)

《作り方》
卵を固ゆでにします(ゆで時間12分~15分)茹でている間に、玉ねぎをみじん切りにして辛味を取るため、水に10分ほどさらします。
茹で玉子を細かく刻んだらマヨネーズ、水をよく切った玉ねぎ、砂糖、塩、こしょうを入れてよく混ぜます。お好みでパセリを散らせば、タルタルソースの出来上がり!
続いて、えびフライといかフライを油で揚げていきます。
この「えび」は、「粗放養殖(そほうようしょく)」という方法でのびのび育てられた「えび」だそうです。

Swb2006042_01

こんがり揚がったえびといか、タルタルソースをのせて、添え物には、レタスと茨城県産ミディトマトをのせました。

《感想》
えびは大きくプリプリしていて美味しかったです。イカも厚みがあって食べ応えあります。
初めて手作りしたタルタルソース、こんなに簡単に出来るとは、ビックリでした。また、大量に出来るので、揚げ物にかけ放題! 市販のソースもいいけれど、たまには手作りでプチ豪華に。
下準備されている揚げ物シリーズは、短時間でボリュームある食事が出来るので、忙しい主婦にはありがたいですね。
茨城県産ミディトマトは、我が家の定番。甘味があって子どもも喜んで食べますし、ミニトマトよりも少し大きくてちょうどいいサイズです。

Swb2006042_02

« コープのうち活 「なすを加える産直お米育ち豚肉の甘みそ炒め」を作りました!~西部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 お赤飯に初トライ!~中部ブロック委員会 »

コメント

特大エビフライ♪なかなか買えないお値段ですが(笑)プチ贅沢にイイかも!
タルタルも美味しそう!私以外タルタルを食べないので買うのも控えてましたが、次からは自分で作って自分で楽しみます♪

素材にこだわったエビフライに手作りのタルタルソースをかけて食べる一品、ちょっとリッチな食卓になりますね!タルタルソースのレシピも載っているので、ぜひ作ってみたいです♪

とっても美味しそう!

粗放養殖!勉強になりました。
タルタルソースおいしそうですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コープのうち活 「なすを加える産直お米育ち豚肉の甘みそ炒め」を作りました!~西部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 お赤飯に初トライ!~中部ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索