コープのうち活 #おうちで過ごそう ダルゴナコーヒーでハッピーミルクプロジェクト!!〜北西ブロック委員会

《材料》2人分
●インスタントコーヒー 大さじ1
●砂糖 大さじ2
●お湯 大さじ2
○牛乳 お好きな量
作り方はとっても簡単!
●をハンドミキサーでひたすら混ぜて、ふわふわのコーヒーを作ります! そして、牛乳を耐熱のコップに入れて電子レンジで温め、コーヒーの泡を上に乗せて出来上がり! 冷たい牛乳でも出来ます♪


何度か作っていて、最初はなかなか泡立たず、コーヒーの味も濃すぎて、コーヒーが苦手な私にはちょっと飲みにくかったので、↑の分量にしましたが、本来はコーヒー、砂糖、お湯が1:1:1でいいようです。中学生になったばかりの娘も牛乳のまろやかさで、苦味も少なく、美味しくいただく事が出来ました。
パウンドケーキは甘さがちょうど良く、くるみのアクセントがとても良かったです! また、ダルゴナ抹茶も出来ます! こちらは、泡立てる為に生クリームを使用していますが、こちらも美味しかったです(*^▽^*)

また今、学校の休校や外食産業で、牛乳や乳製品の消費が減っている事から、農林水産省は酪農家を支える為、牛乳などを普段より1本多く消費する事を推進する「プラスワンプロジェクト」を開始しました。
緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだレジャーなどはしづらい時期ですね。たまには、ちょっとオシャレなダルゴナコーヒーと美味しいパウンドケーキでゆったりとしたおうち時間を充実させてみるのはいかがでしょうか?(^^)/ 牛乳の消費が、アフリカの子どもたちや、酪農家の方々の為にもなるのも嬉しいですね!
★おうちでの過ごし方(プチ情報)★
わが家は、庭でホットプレートを使い、子どもたちと一緒に作って、楽しんでいます♪ 他のブロック委員さんから教えていただいた、co-opの焼き鳥を使ってのピザを作ってみました! 串から外した焼鳥と新玉ねぎ、チーズ、マヨネーズを生地にのせて焼き、焼き上がりにのりをかけて完成です。本当に簡単でした♪もはや、焼き鳥ではなく、照り焼きチキンピザでした(^ ^)/


« コープのうち活 とってもおいしくてリピートしたミールキット「ルーローファン」~南西ブロック委員会 | トップページ | イートインで活動紹介!~中部ブロック委員会 »
コメント
« コープのうち活 とってもおいしくてリピートしたミールキット「ルーローファン」~南西ブロック委員会 | トップページ | イートインで活動紹介!~中部ブロック委員会 »
ダルゴナコーヒーで、ちょっとおしゃれにカフェを楽しめる時間、素敵です!さらに、牛乳を買うことでの社会貢献ができることも嬉しい取り組みですよね!お庭でのホットプレートで作るランチもお子さんもステイホームの中、すごく楽しめたことと思います!
投稿: ゴエモン | 2020年5月22日 (金) 18時06分
毎回、おうちでこんなに美味しいモノが食べられるのはお子さんも楽しいでしょうね?😊
ダルゴナコーヒーで、カフェの気分も味わえるなんて、ステイホームも悪くないのかな?😅
投稿: ドッペ | 2020年5月22日 (金) 18時42分
すてきな写真ばかりですね。ダルゴナコーヒー☕ぜひ、やってみたいです。牛乳、家でも消費アップして、協力したいですね。
投稿: こまち | 2020年5月22日 (金) 18時58分
タルゴナコーヒー☕
私もコーヒーが苦手なので、抹茶で挑戦してみます\(^^)/
投稿: ハッピー | 2020年5月23日 (土) 10時03分
どれもとっても美味しそう💖
おうち時間楽しんでますね😊🎵
私も作ってみたいです✨
投稿: うりり | 2020年5月23日 (土) 21時41分
私も以前ダルゴナを1:1:1で作り、コーヒーが強くてダメだったのですが、少し減らしても大丈夫なんですね!再度チャレンジしてみようと思います!
投稿: ゆうちゃん | 2020年5月23日 (土) 22時54分
コメント、ありがとうございます😊
お家時間、以外と楽しめる事がたくさんある事に気付きました!
ステイホーム、以外と悪くないですね^_^
皆さんも是非やってみてください❣️
投稿: | 2020年5月24日 (日) 08時13分
噂のダルゴナコーヒー☕️ですね。気にはなってもなかなか…。是非、挑戦してみたいです。
ステイホームを家族で上手に過ごしてて、素晴らしいです👏
投稿: be-happy | 2020年5月24日 (日) 12時02分
コメント、ありがとうございます😊
以外→意外でした😭
ダルゴナコーヒー、泡立てが大変ですが、ペットボトルを振っても出来るみたいなので、そちらで挑戦してみてもいいかもしれないです^_^
投稿: | 2020年5月24日 (日) 16時32分
コメント、ありがとうございます😊
以外→意外でした😭
ダルゴナコーヒー、泡立てが大変ですが、ペットボトルを振っても出来るみたいなので、そちらで挑戦してみるのもいいかもしれないです^_^
投稿: | 2020年5月24日 (日) 19時48分
おうちカフェに、ダルゴナコーヒーは、ピッタリですね。抹茶も美味しそう❗️
牛乳を購入して、ハッピーミルクプロジェクトに参加できるのは、良いですね。
投稿: シナモン | 2020年5月25日 (月) 13時16分
ママの楽しいアイディアでステイホームも前向きに過ごして、素敵な家族時間ですね。
お子様たちの嬉しそうな顔が浮かびますぅ。
カブト春巻き、いいですねー!
投稿: トムママ | 2020年5月26日 (火) 06時27分
コープ牛乳でダルゴナコーヒーを作るのは、参考になりました。ハッピーミルクプロジェクトにも、つながりましたね😋💕
投稿: つう | 2020年5月27日 (水) 23時00分
コメント、ありがとうございます😊
牛乳を飲むだけで、ハッピーミルクプロジェクトに協力出来るのは、嬉しい事ですよね!ダルゴナコーヒーは牛乳をたくさん消費出来るので、ぜひ挑戦してみてください^_^
これからも、レジャーはなかなか出来ないので、家族で楽しめる事を考えて行きたいです!
投稿: | 2020年6月 1日 (月) 19時46分
ゆうちゃんさん、コメントありがとうございます😊
砂糖を少なくすると泡立ちが悪くなるみたいですが、コーヒーは少し減らしても大丈夫でした!
また挑戦するきっかけになったのなら、嬉しいです😊
投稿: | 2020年7月27日 (月) 20時32分