« コープのうち活 ボリューム満点! 副菜付いろどり3品ミールキット「鶏肉のみそ焼き+ワンタンスープ+もやしとわかめのサラダ」~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 娘が挑戦! かまぼこの飾り切り~中部ブロック委員会 »

2020年5月19日 (火)

コープのうち活 祖父母にコロナ陣中見舞い! 牛乳パックでハガキ作り~南西ブロック委員会

毎年、G.Wには子どもを連れて帰省していますが……今年は勿論Stay home。子どもたちも祖父母に会えずに寂しがっています。いつもなら電話をして声を聞くのですが、今回は「暇」な時間も有効に使って「牛乳パックでエコ工作! 紙すきでハガキ作り」をしてみました。以前、学習会に参加してから娘に「また紙すきやりたい!」とも言われていたので、娘と一緒にLet's try♪

簡単な工程は↓こんな感じ
1.牛乳パックを開いて水に浸けてふやかす
2.ポリエチレンを剥がす
3.細かくちぎってドロドロにする(ミキサーにかけました)※澱粉のりを加えると強度が増すというので入れてみました
4.食品トレーと水切りネットで作ったトレーに流して成型する(今回は某子ども雑誌についてきた紙すき用トレーも使いました)
5.水を切って乾燥させる(アイロンをかけて乾燥させました)

Swb2005192_01

Swb2005192_02

学習会では、大きなタライに入った材料をすくって成型しましたが、簡単に出来る様にペットボトルに入れてから流し込んでみました。折角なので「カラフルなハガキにしたい」と絵の具で染色。茶色のハガキは……玉ねぎの皮を煮出して液を作って染色してみました。こちらも再利用のエコ(笑)

Swb2005192_03

牛乳パックをふやかすのに時間がかかりましたが、娘の「お湯にしてみれば?!」の一言でアッサリ解決。若い柔軟な脳って素晴らしい(笑)
意外と簡単に出来たので、また楽しみたいと思いました♪

出来上がったハガキで、祖父母へ「コロナ陣中見舞い」を書きました。喜んでくれるといいな~♪

Swb2005192_04

« コープのうち活 ボリューム満点! 副菜付いろどり3品ミールキット「鶏肉のみそ焼き+ワンタンスープ+もやしとわかめのサラダ」~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 娘が挑戦! かまぼこの飾り切り~中部ブロック委員会 »

コメント

うわぁ〜!!とっても素敵です。子供達も忘れられないゴールデンウィークの思い出になったのではないでしょうか!!

牛乳パックで紙ってこんな風に作れるんですね(゚д゚)!
初めて知りました‼素敵なはがきですね(^^♪

スゴ~イ(((^^;)
 リサイクルもできて
子供も大人もスマイルになれますねぇ~。 とても有意義なおうち時間を過ごせていて尊敬します☆

とってもステキなハガキができましたね😃💕
きっと喜ばれますね😃✌️
ハッピーミルクプロジェクトにもつながるので、牛乳も沢山飲んでください🙇

コメントありがとうございます。
そう、牛乳も今までの倍以上使っているので、たまる一方でしたが、これからは『ためて紙すき』にしても楽しいと思いました。意外と簡単に出来るので、お試しアレ!

おじいちゃんおばあちゃん、きっと喜んでくれるでしょうね!早く会える日が来ますように…。

素敵なアイデア!牛乳の中も外も、玉ねぎの皮まで無駄なし☆しかもおじいちゃん・おばあちゃんにも喜ばれ…我が家も見習わなきゃです(^_^;

素敵なアイデア!牛乳の中も外も、玉ねぎの皮まで無駄なし☆しかもおじいちゃん・おばあちゃんにも喜ばれ…我が家も見習わなきゃです(^_^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コープのうち活 ボリューム満点! 副菜付いろどり3品ミールキット「鶏肉のみそ焼き+ワンタンスープ+もやしとわかめのサラダ」~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 娘が挑戦! かまぼこの飾り切り~中部ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索