コープのうち活 ミールキットのチンジャオロースーを食べ比べをしてみました。〜南西ブロック委員会
我が家の子どもたちから、チンジャオロースーはよくリクエストされます。そこで今回は、ミールキットのチンジャオロースーとeフレンズで注文したピーマンを加えて作るチンジャオロースーの作り比べ、食べ比べを行いました。
商品はこちら。
・ミールキットのチンジャオロースー(2〜3人前)798円

・産直お米育ち豚モモ肉と九州産たけのこのチンジャオロース用 450円

ピーマン5個を加えました。
まずはミールキットから。お肉を炒め、切ってある野菜を加え、タレを混ぜ合わせて出来上がりです。10分ほどで出来ました。説明文がいらないくらい簡単でした。

続いて、産直お米育ち豚モモ肉と九州産たけのこのチンジャオロース用を調理。商品を解凍しておき、細切りにしたピーマン5個を用意しました。太い細切りになったけど、ご愛嬌。こちらも調理方法は全く同じで10分ほどで出来上がり。

一人前はそれぞれこのくらいでした。

左がミールキット
右が産直お米育ち豚モモ肉と九州産たけのこのチンジャオロース用です。
どちらも子どもが作ってくれました。とっても簡単にできました。ミールキットはパプリカも入って彩がいいです。
個人的な好みになってしまいますが、我が家はミールキットのチンジャオロースーの方が好みでした。しっかりした味付けだけどしつこくなく、ご飯にとても合う一品です。産直豚モモ肉の方は少しピリ辛で、子どもたちには不評でした。
解凍もせず、包丁まな板も使わない調理で、パパッと作りたい時にはミールキットはオススメです。
産直お米育ち豚モモ肉と九州産たけのこのチンジャオロース用は、冷凍保存なので常備にぴったりだと思いました。
どちらも簡単に調理ができるので、休校中のこの機会に、子どもたちが料理に興味を持ってもらうきっかけになればいいな、と思います。
商品はこちら。
・ミールキットのチンジャオロースー(2〜3人前)798円


まずはミールキットから。お肉を炒め、切ってある野菜を加え、タレを混ぜ合わせて出来上がりです。10分ほどで出来ました。説明文がいらないくらい簡単でした。



右が産直お米育ち豚モモ肉と九州産たけのこのチンジャオロース用です。
どちらも子どもが作ってくれました。とっても簡単にできました。ミールキットはパプリカも入って彩がいいです。
個人的な好みになってしまいますが、我が家はミールキットのチンジャオロースーの方が好みでした。しっかりした味付けだけどしつこくなく、ご飯にとても合う一品です。産直豚モモ肉の方は少しピリ辛で、子どもたちには不評でした。
解凍もせず、包丁まな板も使わない調理で、パパッと作りたい時にはミールキットはオススメです。
産直お米育ち豚モモ肉と九州産たけのこのチンジャオロース用は、冷凍保存なので常備にぴったりだと思いました。
どちらも簡単に調理ができるので、休校中のこの機会に、子どもたちが料理に興味を持ってもらうきっかけになればいいな、と思います。
« コープのうち活 ミールキットでうち楽ご飯~北部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 疲れた時の強い味方! coopのミールキット~南西ブロック委員会 »
コメント
« コープのうち活 ミールキットでうち楽ご飯~北部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 疲れた時の強い味方! coopのミールキット~南西ブロック委員会 »
お子さんでも作れるミールキットなら、楽しみながら一緒にお料理できますね!
自分で作ると、さらに美味しく感じるかも(o^^o)
投稿: オリーブ | 2020年4月23日 (木) 21時55分
食べ比べ・・・参考になります。
投稿: りんてん | 2020年4月29日 (水) 14時52分
ミールキット以外の冷凍のを利用してましたが、ミールキットも試してみます😋🎶
投稿: つう | 2020年4月29日 (水) 22時31分
食べ比べの感想があったので、どちらも試してみたくなりました。好みもあると思いますが、ピリ辛も注文してみようと思います♪
投稿: ゴエモン | 2020年5月 5日 (火) 21時01分