お酢の健康パワー! お酢の学習会を行いました♬ 内堀醸造株式会社~北西ブロック委員会
2020年2月4日(火) 10時~12時 コミュニティセンター城里にて
参加者:18名(組合員12名 ブロック委員6名)
1876年創業、1979年から長年コープ商品を作ってくださっている内堀醸造株式会社の井上様を講師にお招きして、お酢の学習会を行いました。
まずは資料に沿って、会社概要・お酢のJAS規格について・歴史と生協との関わり・各工場で大切にしていること・製造工程・こだわっていること・などについて、とても分かりやすく、笑いも交えながら楽しく説明していただきました。
~酢造りは酒造りから~ということで、お酢はお酒からできているそうで大変驚きました。「よい酢造りはよい酒造りから」からとの考えで作っているとのことです!
仕込み水は中央アルプス伏流水を超精密ろ過をし、そのままの自然な状態で使えるように工夫しているそうで、山々に恵まれた清冽な水、山合いを吹き抜ける風(空気)、そしてそこに育つ酢酸菌は、まさに存立基盤となっているそうです。
製造工程については、まずはお米から精米をし、米麹を造り、酒造りをしてやっと酢造りをして熟成させるそうです。ただ材料からお酢を生産しているだけでなくお酢の元になるお米からこだわり、たくさんの工程を経てお酢を造っていることにも大変驚き、品質の良さと安心できるお酢を製造していることが分かりました。
酢酸醗酵の種類についても学習し、「利尻昆布だし入りすし酢」や「べんりな合わせ酢」などに使われるだしにもこだわっているそうで、北海道産の利尻昆布と自社で削った鹿児島県枕崎産のかつおの枯節から丁寧にとった一番だしだけを使っているそうです。
コープで販売されているお酢の種類も紹介していただき、こんなにたくさんあったんだと、皆様大変驚かれていました。
お酢のちから! お酢の健康パワー☆ についても10項目に分けて詳しく学習しました。
1.食欲不振の解消について
2.整腸作用(便秘解消作用)
3.美容効果について
4.カルシウムの抽出・吸収について
5.食材のビタミンCの効利用について(抗ストレス効果)
6.酢の減塩効果について
7.血糖値の上昇の緩和効果
8.食中毒予防
9.血液サラサラ効果(血圧降下作用)
10.疲労回復の即効性について
お酢は健康維持や健康増進を目的としてより身近に、手軽に毎日の食卓に利用できるとても便利な健康食品です。
次に試食をしながら、メニューのレシピを紹介していただきました。
メニューは中華風春雨サラダ、タマネギと生ハムのマリネ、彩りピクルス、カンタンりんご酢ジュース、カンタン黒酢ドリンク(黒酢&ミックスキャロット)です。
新発売の「お米の甘みの玄米黒酢」の試飲もしました。甘酒の甘みと黒酢の旨みを上手に合わせたお酢だそうで、とても甘みのあるお酢でした。こちらに使っている甘酒もお米から丁寧に造られているそうです。
コープ商品の試食もしていただきながら自然と質問が上がり、次々と井上様へ質問されていました。時間いっぱいまでたくさんの質問で盛り上がる学習会となりました。
《試食品》
・やさしい味ほうじ茶ティーバック
・こしあん大福 白もち よもぎもち
・国産素材の長期熟成生みそを使った厚焼きせんべい
・3種の抹茶アーソート ファミリーチョコレート
・九州産くだもの100%ミックスジュース
・コーヒーゼリー
・切らずに使える国産はるさめ
~参加者様の感想~
参加者:18名(組合員12名 ブロック委員6名)
1876年創業、1979年から長年コープ商品を作ってくださっている内堀醸造株式会社の井上様を講師にお招きして、お酢の学習会を行いました。
まずは資料に沿って、会社概要・お酢のJAS規格について・歴史と生協との関わり・各工場で大切にしていること・製造工程・こだわっていること・などについて、とても分かりやすく、笑いも交えながら楽しく説明していただきました。
仕込み水は中央アルプス伏流水を超精密ろ過をし、そのままの自然な状態で使えるように工夫しているそうで、山々に恵まれた清冽な水、山合いを吹き抜ける風(空気)、そしてそこに育つ酢酸菌は、まさに存立基盤となっているそうです。
製造工程については、まずはお米から精米をし、米麹を造り、酒造りをしてやっと酢造りをして熟成させるそうです。ただ材料からお酢を生産しているだけでなくお酢の元になるお米からこだわり、たくさんの工程を経てお酢を造っていることにも大変驚き、品質の良さと安心できるお酢を製造していることが分かりました。
酢酸醗酵の種類についても学習し、「利尻昆布だし入りすし酢」や「べんりな合わせ酢」などに使われるだしにもこだわっているそうで、北海道産の利尻昆布と自社で削った鹿児島県枕崎産のかつおの枯節から丁寧にとった一番だしだけを使っているそうです。
コープで販売されているお酢の種類も紹介していただき、こんなにたくさんあったんだと、皆様大変驚かれていました。
1.食欲不振の解消について
2.整腸作用(便秘解消作用)
3.美容効果について
4.カルシウムの抽出・吸収について
5.食材のビタミンCの効利用について(抗ストレス効果)
6.酢の減塩効果について
7.血糖値の上昇の緩和効果
8.食中毒予防
9.血液サラサラ効果(血圧降下作用)
10.疲労回復の即効性について
お酢は健康維持や健康増進を目的としてより身近に、手軽に毎日の食卓に利用できるとても便利な健康食品です。
次に試食をしながら、メニューのレシピを紹介していただきました。
メニューは中華風春雨サラダ、タマネギと生ハムのマリネ、彩りピクルス、カンタンりんご酢ジュース、カンタン黒酢ドリンク(黒酢&ミックスキャロット)です。
新発売の「お米の甘みの玄米黒酢」の試飲もしました。甘酒の甘みと黒酢の旨みを上手に合わせたお酢だそうで、とても甘みのあるお酢でした。こちらに使っている甘酒もお米から丁寧に造られているそうです。
コープ商品の試食もしていただきながら自然と質問が上がり、次々と井上様へ質問されていました。時間いっぱいまでたくさんの質問で盛り上がる学習会となりました。
・やさしい味ほうじ茶ティーバック
・こしあん大福 白もち よもぎもち
・国産素材の長期熟成生みそを使った厚焼きせんべい
・3種の抹茶アーソート ファミリーチョコレート
・九州産くだもの100%ミックスジュース
・コーヒーゼリー
・切らずに使える国産はるさめ
- 今回色々な酢があることが分かって良かった。どのように使ったら良いかも教えていただいて、使ってみようと思いました。
- 酢について勉強できる良い機会になりました。試飲、試食もできてとても参考になったので、ぜひ家でも使ってみたいと思いました。これから安心してコープでお酢を購入できます。
- 材料、こだわりを持って作っている事を聞き、また違った酢を取り入れ健康に気を付けたいと思います。
« 2月ほぺたんひろばを開催しました。〜北部ブロック委員会 | トップページ | 2月のほぺたんひろば(*Ü*)ノ"〜中部ブロック委員会 »
« 2月ほぺたんひろばを開催しました。〜北部ブロック委員会 | トップページ | 2月のほぺたんひろば(*Ü*)ノ"〜中部ブロック委員会 »
コメント