« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月28日 (金)

NPT再検討会議にみなさんのメッセージを届けます!!

組合員のみなさん、わたしは組合員理事の笠井常子です。
みなさんは核兵器不拡散条約を御存知でしょうか。略称でNPTといいます。核軍縮・核不拡散を促進するための国際条約です。この条約がきちんと守られているかをチェックし、今後の取り組みを話し合うために5年に一度、「NPT再検討会議」が開かれます。
今年の4月29日〜5月10日に、この「NPT再検討会議」がニューヨークの国連本部において開催されます。日本生協連は生協代表団を派遣し、被爆の実相を広げる活動や参加する被爆者のサポートを行います。
いばらきコープから、わたくし組合員理事の笠井が生協団の一員として5月3日まで参加いたします。唯一の被爆国である日本から世界に向けて、核兵器のない世界の実現のためにアクションをしてきたいと思います。

Npt200228_01

みなさんが感じた事をメッセージとしてブログコメント欄に記入してください。
みなさんの声を、ニューヨークで伝えてきたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します。
NPT再検討会議に皆さんの思いを運びます。みなさんの平和を求める声を書いて下さい

2020年2月24日 (月)

水野食品(株) 漬け魚学習会~中部ブロック委員会

2020年2月18日(火) 伊讃公民館にて
参加者:16名(組合員11名 理事1名 ブロック委員4名)

水野食品株式会社の水野社長・宮川様を迎え、漬け魚の学習会を開催しました。
水野社長から、資料やパネルなどを基にお話を伺いました。銀だらは1977年の200海里規制以前には、毎年5万トンの漁獲だったのに、近年ではアメリカからの輸入は1万トン弱程度になっているそうです。魚の産地の地図では、同じ魚でも水温が低い漁場で獲れる魚ほど、身の締りが良く脂質が豊富なことが分かりました。水野食品様の漬け魚も時代と共に変化しています。昔の漬け魚は、塩を多く使い安価の魚や鮮度が悪い魚を長く日持ちさせる目的でした。今は、良質の魚の素材を生かし、味噌自体も良質で不必要な添加物を使わず、マイルドな味わいになっているそうです。

美味しく魚を焼くコツも教えていただきました。冷蔵庫で完全に解凍すると水っぽくならず旨味を逃さず美味しく焼けるそうです。切り身に付いている味噌は洗い流さずにさっと取る程度にして両面を焼き、電子レンジで20秒(割り箸にのせたお皿の上に、ラップをかけずに電子レンジでチン)。素人には上手に焼けないと思っていた私には、嬉しい情報です。組合員さん達も歓心していました。早速、試してみたいという声もいただきました。

今回は、宮川様に焼いていただいた魚を試食しました。8種類のお魚がズラリと並びました。なかなか1度に8種類の魚を食べる事は出来ません! むらさきいかの昆布醤油漬は焼くと固くなる印象でしたが、やわらかくお弁当のおかずにも良さそうです。銀だら三河みりん漬と銀だら三河みりん漬け干しの食べ比べもしました。干しの方が手間がかかっています。今回の参加者は、干しの方が美味しいと手を挙げたのは3人でした。好みは人それぞれなんですね。

〈試食品〉
・銀だらみやぎみそ漬
・メロ西京漬
・きんき西京味噌漬
・メロほほ肉西京味噌漬
・国産やわらかいか昆布醤油漬
・金華さば旨み干し
・銀だら三河みりん漬
・銀だら三河みりん漬け干し

〈参加者感想〉
  • むらさきいかが、やわらかくて美味しかった。
  • 色々なお魚が試食できて、良かったです。
  • 豊富な資料があって、話が分かりやすかった。
  • 焼き方などが分かって、とても勉強になりました。

Cb200218_01

Cb200218_02

Cb200218_03

Cb200218_04

2020年2月20日 (木)

(株)ニッキフーズ学習会〜中部ブロック委員会

2020年2月19日(水) コープデリ笠間センターにて
参加人数:12名(組合員名10名 ブロック委員2名)

(株)ニッキフーズより講師を迎え、冷凍食品 について学びました。
始めに講師の皆さんよりご挨拶をいただき、会社概要について口頭説明を受けました。その後、使い方のこつや便利な活用法を学びながら、グループに分かれて調理を行いました。

(株)ニッキフーズは1965年に創業し、餃子の皮作りから始まりました。現在は日清食品のグループで、餃子やワンタンの皮を中心に、麺類・中華冷凍冷蔵食品の製造や販売をしています。素材にこだわった本格志向の商品を提供しています。

☆冷凍食品のポイント
◎保存料をつかっていない!
◎長期保存ができる!
◎解凍時が一番美味しい状態!

Cb200219_01

本日のメニュー
1.具たっぷりちゃんぽん
2.瀬戸内のレモン香る彩り具材のレモンパスタ
3.レンジでコロちゃんコロッケ
4.いしの屋焼き穴子寿司(国産穴子)
5.神戸三田屋ハンバーグ
6.神戸三田屋ローストビーフ
7.蓬莱本館ジャンボ焼売

試食品

Cb200219_02

Cb200219_03

参加者感想
  • 普段何気なく使う冷凍食品の使い方や製造過程など聞けて良かった。
  • 冷凍食品は解凍した時が一番美味しく食べれらる事やたくさんの話を聞け勉強になった。これから上手に利用したい。
  • 資料や説明も分かりやすかった。
  • パスタや麺の進化に驚いた。塩分に気をつけて利用していきたい。

2020年2月19日 (水)

「CO・OP産直たまごで作ったカスタードプリン」でお馴染み茨城乳業(株)工場見学&理事長と語ろう♫ を開催しました!〜北西ブロック委員会

2020年1月31日(金)
茨城乳業(株)工場見学会 参加人数:21名(組合員16名 理事1名 ブロック委員4名)
コープ水戸店にて、「理事長と語ろう♫」参加人数 : 26名(理事長 職員1名 ブロック委員3名も加わり 交流会を行いました。)

「CO・OP産直たまごで作ったカスタードプリン」でお馴染みの茨城乳業(株)では、鈴木様と中島様が待っていてくださり、最初に工場脇にある専用タンクローリーで牛乳が運ばれてくる場所へ案内していただきました。朝、3時頃から常陸大宮市の瑞穂農場などの牛乳が運ばれてくるとの話や貯乳タンク1本20トン入るタンクなどを見せていただき、工場に届いた牛乳はすぐに受入検査をされ、風味や成分の検査を行い、合格したものだけを受け入れているとの説明をしていただきました。

Nwb200131_01

その後、工場2階にある見学者用ラインがあり、通路を挟んだ両側のラインを見ながら、製造・梱包ラインを説明していただきました。
最初に牛乳のラインがあり、次に豆乳を使ってのヨーグルトのラインがありました。ヨーグルトは調合(乳酸菌など)された混ぜあった状態のものが管を流れ充填され、箱詰めされ、トロトロの状態のまま醗酵室で固めてからの出荷とのことで、みなさん驚かれていました。また、違う商品を作るので、原材料が混ざらないように洗浄して、細心の注意をはらっているとのことでした。

最後にプリンのラインを説明していただき、調合されたプリン液が充填され、大型蒸し器で約50分、冷却も約50分かけてから出荷されるとのことでした。凝固剤などを使ってなく、卵本来の固める力でのラインにみなさん、安心だね! との声が出ていました。

Nwb200131_02

会議室では、茨城乳業のあゆみの紹介や鉾田市のメロンを使ってのメロンプリンの商品説明や自社ブランド「タマゴプリン」の製造工程のDVDを見せていただきました。
次に、資料にて「CO・OP産直たまごで作ったカスタードプリン」の説明をしていただけました。飼料も国産にこだわった卵を割卵し、フィルターで濾して、専用のタンクに送られ、調合タンクで加熱しながら、牛乳、卵、砂糖をよく混ぜ合わせた後、馴染ませるため60℃に加熱しながら、攪拌し、充填機でカップにプリンを入れ、フタをするとのこと。カップはプリン液→カラメルソースの順で、ソースが重いので、徐々に下に沈んで固まるころにきれいな2層になることを聞いて、みなさん驚いていました。
その後は、金属探知機やウェイトチェッカーで検査後、蒸し器に送られ、連続スチーマーでゆっくり蒸しあげるとのことでした。ゆっくり蒸すことで「す」の入らないなめらかな食感になるとのことです。最後はシャワーで冷却して出来上がり♪
1978年から変わらずに同じ製法で作られていることで、プリンは懐かしい、優しい味で、本当に安心して作られていることがわかった見学会になりました。
最後は、試食しながらたくさんの質疑応答に応えていただき、茨城乳業を後にしました。

《感想》
  • プリンをあまり食べなかったのですが、茨城乳業の工場を見学し、話を聞き、卵で固めていることを知り、美味しく食べられ、これからも購入したいと思っています。
  • 地元の茨城乳業工場見学ができて、良かったです!
  • たかがプリン、されどプリン、大変品質が良いと勉強になりました。
  • プリンの内容がよく分かり、目から鱗が落ちたようで、大変勉強になりました。

Nwb200131_03

続いて、昨年3月末にリニューアルしたコープ水戸にて、理事長や長峰店長に出迎えていただき、まずは店長からお店を一緒に回っていただき、案内をしていただきました。
その後、みなさん好きものを購入していただき、昼食をとりました。お店からパンやぽんかんなどの試食もあり、みなさん喜んでいただきました。

そして、いよいよ「鶴長理事長と語ろう♫」の交流会です! 皆さんには質問を記入してただき、理事長が質問BOXから引いてそれに応えてもらう形式だったので、楽しみながら交流ができました。
おいしいケーキを食べながら理事長が丁寧に質問に応えていただいたので、皆さん、なるほど! そうなのね! と首を大きく縦に振って、聞いていただくことができました。
「高齢者が増える中で、コープとしてもっともっと高齢者に優しく、手厚くしていただきたいと思います。どのように対応していただけますか?」
「コープの会員募集をいつもしていますが、なぜ会員を増やしたいのですか?」
「女性は20人以上で男性は1人、寂しかったです。男性も集まると良いです。」
「ひたちなか店にも産直野菜売り場を作って欲しいです!」
「普段スーパーでは目につかない品物がカタログを見ているといろいろな品数が多く、選ぶのが楽しくて迷ってしまいます。便利なので助かってます。」などなど、これからのコープに期待の声や宅配、店舗の利用者の方たちからのいつも助かっています!との声を聞けることができました♫

理事長とのタウンミーティングは2回目となり、リピーターの方もいらっしゃいました。
交流では
  • 「生協の成長を思いながら、今日は楽しい1日になりました。またこのような企画があれば参加したいです!」
  • 「和気あいあいと懇談ができて良かったです。今日持ち帰った課題を含め、真摯に対応していただきたいです。」
  • 「理事長の質問に対する姿勢に感銘を受けました。誠実さも感じました。」
などなど、とても楽しかったとの多くの感想をいただくことができました(^-^)

Nwb200131_04

美味しい珈琲の淹れ方の学習会開催しました♫(石光商事株式会社)〜北西ブロック委員会

2020年1月21日(火) 10時〜12時 大洗寿集会所にて
参加者:20名(組合員14名 非組合員2名 ブロック委員4名)

★美味しい珈琲の淹れ方の学習会★
石光商事株式会社より、北橋様、遠山様をお招きして、美味しい珈琲の学習会を行いました。コーヒーについてのクイズを交え、会社についての歴史や商社機能を生かしたコーヒー事業についての説明をしていただきました。

Nwb200121_01

創業113年になる会社とのことで、コーヒー事業では、自社でコーヒーの生豆を調達、輸入して、自社で加工することによって、品質管理がしやすく、低価格を実現する事が出来るそうです。
また、厳格な社会、環境基準を満たした「レインフォレスト・アライアンス農園」産のコーヒー豆を30%以上配合し、社会貢献への取り組みにも積極的に取り組んでいるそうです。リニューアルされた商品では、レインフォレスト・アライアンス認証を受けたコーヒー豆の割合を多い物で51%までに増やし、よりエシカルな商品になっているそうです。

今回はコープのコーヒーバッグを使って、自分好みに合うコーヒーの淹れ方を教わりました。お湯の温度を高くし、抽出時間を長くするとお湯と粉の接触時間が長くなり、成分が出やすくなります。粉の大きさは、挽き方を細かくすると成分がたくさん出るそうです。濃い味のコーヒーが好きな方は、細挽きのコーヒーを使い、湯温を高く、抽出時間を長くするといいそうです。また、コーヒーの苦手な方は、モカブレンドを選ぶとモカ特有の華やかな甘い香りで飲みやすいそうです。

皆さんでお好みのコーヒーを淹れました。

Nwb200121_02

朝には、CO-OPオリジナルブレンド
昼には、CO-OPリッチブレンド
おやつの時には、CO-OPモカブレンド
夜は、CO-OPキリマンジャロブレンド
のコーヒーバッグがオススメだそうです!

その後は、寒い冬にぴったりのココアを石光商事株式会社で作っている、コープの純ココアを使って入れました。

Nwb200121_03

普段は参加者のほとんどの方が調整ココアを飲む事が多いとの事で、鍋で丁寧に作るココアはとても美味しい! と喜んでくださいました(^ ^)

本日の試食品です!

Nwb200121_04

Nwb200121_05

CO-OPレアチーズケーキに生クリーム、CO-OPミックスフルーツ缶を添えて
レアチーズケーキは、冷凍とは思えないと、好評でした!

参加者の感想は……
  • コーヒーを選ぶ際にとても参考になるお話が聞けて大満足です。
  • 温度や抽出時間、粉の大きさによっても、味、香りが変わる等勉強になりました。
  • ココアもとても美味しかったです。いつも手軽な調整ココアを飲んでいたので、純ココアを使って作ったミルクココアは甘過ぎず、絶品でした。
  • 講和を交えての試飲ができ、これまで使った事のない商品を知ったり、コープらしい環境や世界経済の知識も得る事ができ、勉強になりました。
など、たくさんの方に喜んでいただけました♪

おいしいコーヒーを淹れてみよう! 石光商事(株)学習会〜南西ブロック委員会

2020年2月18日(火) コープデリつくばセンターにて
参加人数:20名(組合員18名 ブロック委員2名)

石光商事(株)の北橋様を講師にお迎えし、コーヒーの学習会を行いました。石光商事(株)のコーヒーはコープでもたくさん取り扱いがあります。

Swb200218_01

まずはコーヒーバッグ3種類の飲み比べから。

Swb200218_02

CO・OPコーヒーバッグのオリジナルブレンド、モカブレンド、キリマンジャロブレンドです。それぞれの味や香りや酸味に違いがあり、自分好みのコーヒーを知ることが出来ました。

続いて、ドリップコーヒー2種類の飲み比べとドリップコーヒーの美味しい淹れ方を学びました。

Swb200218_03

CO・OPレギュラーコーヒー粉キリマンジャロブレンド、モカブレンドです。コーヒーバッグとはまた一味違った美味しさでした。
コーヒーに関するクイズや豆知識、レインフォレストやSDGsのお話もしてくださり、とても勉強になりました。
最後に、純ココアとコーヒーと牛乳でカフェモカを作りました。

Swb200218_04

CO・OPクオリティの紅茶のシフォンケーキを試食に交流。

たくさんのコーヒーを試飲でき、石光商事さんの商品を知り、またコーヒーの美味しい淹れ方を学ぶことができ、大満足の学習会でした。

参加者の感想想
  • コーヒーの飲み比べは普段家ではできないのでとてもよかった。コーヒー選びの参考になりました。
  • コーヒーバッグとドリップコーヒーの違いも面白かった。
  • レインフォレストやSDGsの話などもあって勉強になった。
  • 講師の方の軽妙なトークであっという間の2時間でした。石光商事の良いところもわかり、ますますファンになりました。
  • コーヒーの淹れ方を詳しく学べた。

CO-OP麦茶の試飲を行いました❤︎〜南部ブロック委員会

2020年2月14日(金) 10時〜11時30分 コープつちうら店2階にて
参加者:7組14名 ブロック委員2名

今月も子育てひろば「ひこうせん」に7組の親子が遊びに来てくれました( ◠‿◠ )
子育てひろばの一角で、きらきらBaby&KidsカタログのCO-OPきらきらステップ麦茶の試飲を行ないました。

Sb200214_01

CO-OP麦茶を知らなかった方が多く、まず手に取ってもらい量や価格の意見を聞いてみました。
100mlは1歳前のお子さんには丁度良いが、1歳以上だと物足りない量である。
価格は、ドラックストアで買う他の麦茶より安い〜!
の感激の声が聞けました。
国産大麦100%なのも安心ですね。
お泊りなどのお出掛けに良い大きさでもあり、災害への心配が高まる今、1箱18本入で賞味期限も6ヶ月ほどで、ローリングストックとしても良いなどの案も出ていました。

◆インタービューより◆
お気に入りのコープ商品で、カットとうふ・冷凍うどんは簡単便利で良く利用していたり、げん気鶏を圧力鍋で調理すると凄く美味しいと嬉しい声がありました❤︎
今日は新しくデリ宅配への加入を決めたママがいました。パチパチ
「赤ちゃん割引(申し込みから104週)」として、手数料の割引があります。母子手帳交付から1歳未満のお子さまがいる方が対象となります。ぜひお友達にも伝えてくださいね╰(*´︶`*)╯❤︎

◆告知◆
次回の子育てひろば「ひこうせん」は、3月13日(金)です。
4月からは、第二水曜日に開催する事になりました。また元気いっぱい遊びに来てください

2020年2月18日 (火)

お酢のいろいろな使い方を学びましょう=内堀醸造(株)学習会=〜東部ブロック委員会

2月14日(金) コープデリ鹿嶋センターにて
参加者:18名(理事・ブロック委員含む)

内堀醸造(株)の名古屋支店から井上さんをお招きして、お酢の学習会をしました。

コープのお酢と言えば、ほとんど内堀醸造さんの商品!

Eb200214_01

生協との関わりは1970年名古屋勤労市民生協(現コープあいち)からのお付き合いという事で、歴史を感じますね。
お酢は健康維持や健康増進を目的として、毎日の食卓に利用出来る便利な健康食品だと教えていただきました。

Eb200214_02

井上さんの分かりやすく、楽しいお話に、参加者の方は真剣にメモをとったり、うなずいたり、そして笑い声も聞こえて、楽しく学ぶ事ができました。

お話の後は皆で試食品メニュー作り。

Eb200214_03

Eb200214_04

Eb200214_05

Eb200214_06

どれも美味しく、簡単に出来ました。

Eb200214_07

今回特別に井上さんお薦めの新商品!『お米の甘みの玄米黒酢』の試飲をさせていただき、参加者の方から大好評でした。まだ「ハピ・デリ!」には載っていないそうなので、今後、買えるようになると良いですね^_^

Eb200214_08

参加者の方から
  • いろいろな酢を知り、勉強になりました。今まで使っていなかったリンゴ酢などを使用してみようと思いました。
  • 今回参加して意識が変わりました。
  • 井上さんのお話が面白く興味深く聞けました。
  • お米の甘みの玄米黒酢が美味しかったです。「ハピ・デリ!」で扱ってください。
  • 勉強した事でバリエーションが広がりそうです。

などの声をいただきました。

井上さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

イトウ製菓(株)工場見学&鶴長理事長との昼食交流会に行ってきました!!~西部ブロック委員会

2020年2月6日(木)
参加者:29名

小美玉市にあるイトウ製菓(株)第2工場見学と鶴長理事長との昼食交流会に行ってきました!!

Wb200206_01

イトウ製菓(株)到着後、ホールにて、会社の説明を受け、クッキーが出来るまでの映像を見せていただきました。上映中、ラングリー バニラクリームとチョコクリームの試食をいただきました!!

ミスターイトウでお馴染みのイトウ製菓(株)さん。すべての製品(200種類程)は、ここ小美玉市の工場で作られているそうです!! 在庫を持たない『ジャストインタイム』と言って、売れた分だけ生産するので、毎日違うクッキーが流れ、調整するのにご苦労されている事が分かりました。
続いて、甘~い香りがする中、製造・梱包ラインを見学しました。

Wb200206_02

工場見学後は、第1工場のアウトレットでお買い物を楽しみました。

続いて 、いばらきコープ鶴長理事長を囲んでの昼食交流会です。ケーキをいただきながら、和やかな雰囲気の中、参加者の方々の質問やご意見を聞いてくださりました。
「西部ブロック地区にも店舗がほしいです。」
「焼きのりはチャックが付きだと便利です。」
「自分の誕生月にちょっとしたプレゼントがあると嬉しいです。」
などのご意見にも、ひとつひとつ丁寧に対応していただきました。

時間が足りないくらい、お腹も心も満たされた交流会になりました!!

Wb200206_03

〈参加者の感想〉
  • 製造工程の大変さを知り、ビックリ!! 直売所で安くたくさん買えて良かったです。
  • たくさんの意見が出て、有意義でした。
  • こんな機会は初めてでした。意見が数多く、参考になりました。

2020年2月17日 (月)

ピースバスツアー 改めて平和について考えてみましょう~南西ブロック委員会

2020年2月14日(金)
参加者:18名(組合員15名 ブロック委員2名 理事1名)

コープうしく店より出発し、圏央道で埼玉県東松山市に向かいました。

Swb200214_01

Swb200214_02

原爆の図 丸木美術館
細い小路の先にひっそりと建っている美術館には、14部作からなる「原爆投下直後」の広島の街の風景画が展示されていました。(第15部「長崎」は長崎原爆資料館に所蔵)天井まである大きな屏風には、原爆の想像を絶する凄まじさに恐れおののく人々の叫びが力強く凄烈に描かれていました。あまりの惨劇画でしたので、広島の人々のもがき苦しみ泣き叫ぶ何十万もの悲鳴が、壁一面の絵から大津波のように押し寄せてくるようでした。公害・アウシュビッツの絵や南京大虐殺の絵などもあり、とても衝撃をうけました。過去の人的災害から目を背けてはいけないと改めて強く思いました。

平和資料館 ピースミュージアム
小高い丘の頂に、2013年にリニューアルされた新しい資料館。昭和初期~終戦までの、兵器や人々の生活用品などが展示されていました。当時の小学校や防空壕なども再現され、中に入って擬似体験することができました。アニメ上映は、とても悲しい物語でした。実際に同じようなことが山ほどあったと思うような可哀想なお話でした。

吉見百穴……国の重要史跡に指定
1400年前(6世紀頃)の古墳時代に作られた横穴式の墓群。大小あわせて219の穴が残っていました。太平洋戦争時に地下を軍需工場として使っていましたが、今は立ち入り禁止のため格子越しに入口付近を見学しました。当時は兵器・爆薬・航空機などの生産・修理が行われていたようです。国の指定天然記念物のヒカリゴケも見ることができ、わずかな日光を頼りに儚く光っているヒカリゴケに、心を奪われました。

Swb200214_03

Swb200214_04

〈参加者の感想〉
  • 原爆の図は、戦争をテーマにしたダイナミックな作品で悲惨さを目の当たりにしたようで胸を打たれた。
  • 人間の愚かさ・浅はかさに 心が凍る思いだった。
  • 子どもたち・孫たちのために、平和を守り続けていかなければならない!! と痛感した。
  • 平和資料館は、見やすい展示でとてもわかりやすかった。
  • 平和資料館に展示されている教科書の、大砲や航空機など戦争に纏わる箇所が黒塗りされているのを見て、本当だったのだとショックを受けた。
  • 吉見百穴は、国内最大規模なので迫力があり、古代の横穴墓を初めて見た。関東では大変貴重なヒカリゴケも見ることができた。

とても重たいテーマの見学会でしたが、3か所巡ることができ、また各所の特色もそれぞれ多様で、非常に勉強になりました。戦争を始めた人間の愚かさや 戦争に翻弄され飲み込まれていった国民の壮絶な地獄風景を 絵画・資料館などを通して感じる事ができました。改めて、平和の大切さ、ありがたみをしみじみ感じ、考えることができました。

参加者のみなさまのご厚意により、参加費の一部を平和募金としてお預かりいたしました。ありがとうございました。

1月ほぺたんひろばを開催しました!~北西ブロック委員会

ひたちなか A(1月20日) コープひたちなか店
ひたちなか B(1月15日) コープひたちなか店
田彦(1月14日) コープデリひたちなかセンター
那珂 (1月15日) 戸崎コミュニティセンター
大洗(1月30日) 寿集会所
城里(1月29日) コミュニティセンター城里
大宮(1月20日) おおみやコミュニティセンター
大子(1月14日) 大子町中央公民館

7会場で8回開催して、メンバー51名の方が参加しました♪

今月のテーマは、「災害は、忘れる前にやってくる!?」です。ときめきスマイル1月号を見ながら、ローリングストックと減災について語り合いました!
昨年は台風による大きな自然災害に見舞われました。忘れる前にやってきた災害に、被害を受けた方の話を聞く事で、万が一の時にどう行動したら良いか? 何を備えたら良いか? 等、過去の体験や教訓を思い出しながら、情報を共有することができました。また、ローリングストックの必要性と中身の話題で盛り上がり、楽しく充実した時間を過ごせました。

Nwbhh2001_01

今月の試食は
☆co・op モーニングクロワッサン
☆co・opツナ⋅マヨネーズ風味
☆co・op ミックスビーンズドライパック
☆co・opひじきドライパック
以上の4品を使って、災害時の設定で火と水を使わずに、サンドイッチを作って試食しました。
  • ひじきが飽きないで食べられる。
  • ツナは玉ねぎの匂いがしないので良い。
  • 煮物以外でひじきが美味しく食べられて良い。
  • 豆の触感があって、美味しい。
☆co・op 野菜の美味しいスープ
  • 野菜がたくさん入っていて美味しい。
  • 具がシャキシャキしていて、今作ったみたいで美味しい。
  • ご飯やお餅を入れると美味しい。

等の感想をいただきました。

Nwbhh2001_02

Nwbhh2001_03

短い時間ですが、皆さんが楽しく体験しながら試食をして、充実した時間を過ごす事ができました。

2月も同じ会場にて開催しますので、日時と会場は、ブロックニュース「ほくとうせい」でご確認ください。皆さんの参加をお待ちしています(^-^)/

2020年2月11日 (火)

平和の紙芝居&世界の料理を試食しよう!〜西部ブロック委員会

2020年2月5日(水) 10時〜12時30分 コープデリ三和センターにて
参加人数:15名

Wb200205_01

平和の紙芝居は、茨城県在住の被爆者茂木貞夫さんの体験談を、2015年に茨城大学紙芝居研究会の学生さん達が制作したものです。いばらきコープではこの紙芝居を実演し、原爆被害の悲惨さをより多くの方に知っていただきたいと、県内各地で開催しています。

Wb200205_02

この日は茂木さんご本人にお越しいただき、紙芝居の実演の後で貴重な体験を語っていただきましたあの日に一緒にいた友人のハク君のことや、助けてあげられなかった老婆のことは今でも心残りだそうです。

Wb200205_03

その後、世界の平和を願いながら、コープデリのミールキットの中から、「World Dish」の「バジル香る! ガパオライス」(タイ)と「ケバブ(トマトと豆のスープ付き)」(トルコ)を調理しました。

Wb200205_04

調理したお料理を、交流しながらおいしくいただきました。
茂木さんは、戦争によって尊い命が亡くなることはあってはいけないこととおっしゃいました。毎年8月に広島に行くと、亡くなってしまった友人に声をかけるそうです。これからも、被爆の体験をたくさんの方に話していきたいそうです。
私達がこうやって食事を美味しく食べられることは、平和だからこそと思いました。

Wb200205_05

西部ブロックの皆様の全面的ご協力のもと、企画開催ができました。西部ブロックの皆様に感謝いたします。m(_ _)m

◆参加者の感想
  • 茂木さんの生のお話を聞いて、戦争の本当の恐ろしさを実感しました。
  • 二度と悲惨な戦争を起こさないよう、次世代につなげていきたいと思います。
  • 戦争の恐ろしさを、子どもたちにも話していきたいと思います。
  • 試食した食事も美味しかったです。これからミールキットを利用したいと思います。
  • 茂木さん、長生きしてください。

◆被爆体験紙芝居の実演は、今後も県内各地で開催していきたいと思います。

バレンタイン企画♡ 気持ちを込めて作ってみよう!〜東部ブロック委員会

2020年2月3日(月) 10時〜 コープデリ鹿嶋センターにて
参加者:組合員12名(ブロック委員5名含む) お子さん4名 託児サポーター4名

バレンタイン企画として、ピザ作りと簡単スイーツ・炊飯器を使ったチョコレートケーキ作りを行いました。
ピザ生地からの手作りで♡ 美味しくな〜れの気持ちを込めて、台に打ち付けるよう生地を作っていきます。
発酵させる間に、チョコレートケーキ作りです。co・opファミリーチョコレートとco・opファミリーチョコレートカカオ70%を使い2種類作りました。チョコレートは牛乳と合わせ電子レンジで溶かし、材料を順番に入れて混ぜ、炊飯器にセットしてスイッチオン! とても簡単でした。
発酵したピザ生地は、空気を抜き伸ばして成形してから、好みの具材を乗せてオーブンで焼きました。

参加者さんからは、コープの商品を使って調理できる企画はいいですね。今回のチョコレートケーキはとても簡単で美味しかったです。
家では作れないけれど、みんなで楽しく作れて良かったです。託児もありがたい。と感想をいただきました。

Eb200203_01

Eb200203_02

Eb200203_03

1月ほぺたんひろばを開催しました〜東部ブロック委員会

1月テーマ「災害は忘れる前にやってくる(減災)」
参加者は4会場で13名、ゲストは3名でした。

Ebhh2001_01

東日本大震災以降、大雨や台風などいろいろな災害に見舞われているので、皆さんローリングストック、カセットコンロ、懐中電灯など備えはしっかりされていると感じました。災害がこないことがいちばんよいのですが……

〈試食品〉
モーニングクロワッサン
ツナ・マヨネーズ風味
ミックスビーンズドライパック
ひじきドライパック
野菜の美味しいスープ

Ebhh2001_02
〈感想〉
  • 先日コモの学習会をしたばかりだったので、子どもにも安心して食べさせられる。
  • 具もちょうどよく美味しかった。他の具でも試してみたい。
  • スープは具だくさんでとても美味しかった。

〈2月ほぺたんひろば〉
13日(木)
神栖 大野原コミュニティセンター
行方 麻生公民館

17日(月)
鉾田 コープデリ鉾田センター

18日(火)
潮来 津知公民館

19日(水)
鹿嶋 コープデリ鹿嶋センター

どの会場も10時からです。3月、4月はお休みですので今年度最後のほぺたんひろばになります。お待ちしています。

(有)鬼澤食菌センターさんバス見学〜東部ブロック委員会

2020年1月30日(木)
参加人数:19名(ブロック委員含む)

お天気に恵まれ、1月とは思えないぽかぽか陽気の中、(有)鬼澤食菌センターに着くと、職員の方達が笑顔でお出迎えしてくれて、見学ルートについて説明してくれました。

初めに見せていただいたのはおが粉の山!!!『ぶなしめじ』を育てる為の大切な土台だそうです。おが粉の粉砕〜容器に詰める作業も見せていただきました。

Eb200130_01

少しでも雑菌が入ると土台がすべて腐ってしまう為、菌の植え付けの作業は社長夫妻の2人のみしか出来ないとの話を聞き、参加者の皆さん、驚いていました。

Eb200130_02

次に、温度・湿度・風通しを調整したお部屋で『ぶなしめじ』の育っている様子を見せていただきました。小さくて可愛いしめじから出荷できる大きいしめじまでを見させていただいた後、社長さんからすべての工程で出荷できるまでに3〜4ヶ月かかると聞き、『大切に食べなくちゃいけないわね』と言う声が参加者の方から聞かれました。

Eb200130_03

最後に収穫体験をした後にセンターさんが作ってくれたしめじ料理を試食させて頂きました。とても美味しく、『家でも作りたい』と大好評でした。

Eb200130_04

参加者の方から
『しめじが食べられるようになるまでの過程が分かり、良かったです』
『これからは大切に最後まで食べます』
『皆との交流も楽しかったです』
『いろいろなしめじ料理を知る事が出来ました。美味しかったです』
との声をいただきました。

Eb200130_05

鬼沢食菌センターさん、大変お世話になり、ありがとうございました。

2020年2月10日 (月)

1月ほぺたんひろばを開催しました〜西部ブロック委員会

今月のテーマは「災害は忘れる前にやってくる」
最近は、ホントにその通りですよね。皆さんやはり、地震や水害を経験し、いつ災害が起こってもおかしくないという意識をお持ちのようでした!
地域のハザードマップや、防災ニュースを気にしています。
避難訓練は、実際の避難経路でやらないとね。
ご近所のお付き合いもやはり大切よね。
災害の持ち出し袋って、地震の時は玄関に置いて置くといいと聞くけど、水害の時には、どうしたらいいのかしら。
確かに……そうですよね。
などなど……皆さんとたくさんの意見交換ができました! ブロック委員も勉強になる事、気づきがたくさんありました!ありがとうございました(^^)

また今月の試食は、ローリングストックにも便利なCO・OP商品のコチラ!

Wbhh2001_01

☆CO・OPモーニングクロワッサン
☆CO・OPツナ・マヨネーズ
☆CO・OPミックスビーンズ
☆CO・OPひじきドライパック
☆CO・OP野菜の美味しいスープ

ツナ・マヨネーズ、ミックスビーンズ、ひじきをビニール袋に入れて混ぜて、モーニングクロワッサンにはさんで試食しました!

Wbhh2001_02

参加者さんから「このパック立つよ〜!」と
そーです! このツナ・マヨネーズのパックや、ひじきのパックって、スタンドパックなのです!「このパックで混ぜ混ぜしちゃいましょうよ♪ 袋もいらないわ。」おおお(°0°)!! なるほどびっくり目からウロコのアイデアが! アイデアありがとうございます♪

Wbhh2001_03

《参加者の感想》
  • CO・OPモーニングクロワッサンは、ほんのり甘くてふわふわ。とっても食べやすい!
    長期保存が可能で常にストックしていますよ。今回のように、マヨネーズ味もとっても合いますね!
  • CO・OPツナマヨネーズと、CO・OPひじきドライパック、CO・OPミックスビーンズの組み合わせとてもいいですね! お豆の食感も合う!ひじきは、水戻し不要で便利ですね!
    3種類のセット販売も便利かも♪
  • CO・OP野菜の美味しいスープは、フリーズドライにこんなにたっぷり野菜が入っているなんて驚きました! 薄味でいいです! 味のアレンジも可能ですね♪

次回のほぺたんひろばは、「知らなきゃ損だよ! 組合員活動」
2月4日 境町中央公民館
2月13日 三和センター
2月18日 五霞ふれあいセンター
2月19日 結城南部中央コミュニティ
2月21日 千代川センター
2月26日 猿島公民館
で開催予定です! 今年度最後となります。
お時間のある方、ぜひぜひお越しください\(^o^)/

募金だけが支援じゃない! コープの牛乳で子ども達を笑顔に!〜南西ブロック委員会

2020年2月7日(金) 10時〜12時 コープデリ守谷センターにて
参加人数:組合員12名 ブロック委員2名

みなさんは、コープの牛乳好きですか? 私は大好きで、ほぺたん登録をしているので、毎週届きます。では、ハッピーミルクプロジェクトという言葉は聞いたことがありますか?
→コープマークの牛乳の売り上げの一部をユニセフに寄付し、アフリカの子どもたちの栄養改善を支援する取り組みです。

世界には5歳の誕生日を迎えられない子ども達が大勢います。そのうち、半数以上は栄養不良が原因です。二の腕の太さを測るメジャーもありました。

ユニセフ=募金と連想しがちですが、募金だけが支援じゃないんです。もちろん募金も大事ですが、コープの牛乳を買って子ども達を笑顔にできるなら、喜んで買ってあげたいです。私と同じように感じてくれる人が少しでも増えてくれたら、とても嬉しく思います。

コープ牛乳を使って簡単な調理もしました。
◎牛乳を沸騰寸前で温め、酢を入れると塊ができてきます。これを集め、漉してリコッタチーズ風に。ブルーベリージャムを添えました。漉した後の乳清(ホエー)は炭酸水とハチミツレモンで割って飲みました。
◎牛乳、砂糖、片栗粉を混ぜて火にかけて絶えず混ぜて、牛乳もちに。きな粉と黒蜜をかけて食べました。

簡単な調理で、離乳食にもなるような内容でした。

ラオスに旅行に行った時に、「この地で鉄道が発達しないのは、地雷があちこちに埋まってるからなんだよ」という話を聞きました。今日は実際に地雷のレプリカも見ることができました。

参加者の感想で『地雷を置くのも人間、支援するのも人間なら、私は支援する人間になりたいと思いました』とありました。本当にそうですね。いい学習会になりました。

Swb200207_01

Swb200207_02

2020年2月 7日 (金)

つまみ細工でブローチを作ろう〜南西ブロック委員会

2020年2月6日(木) 10時~12時 コープデリ守谷センターにて
参加者:組合員14名 ブロック委員5名

今回の学習会は1月に行われた学習会の第2弾! ブロック企画にたくさんの応募をいただけたので皆様に参加していただきたく2回に分けて開催しました。

材料は、
・3センチ角にカットしたちりめん布ー15枚
・葉っぱー8個
・台紙
・パールビーズ
・ブローチピン
これらをセットにしたキットを用意しました。

最初に作り方の説明、実際に折り紙で折る練習をしてからスタート♪ ホワイトボードに大まかなタイムスケジュールを記載し、それに沿って進めていきました。テーブルごとにブロック委員が入り、分からないことはその都度聞いてもらいながら進めていきました。

Swb200206_01

作業の様子です

人によって進み具合が異なるので、退屈にならないようセルフサービスで飲み物を用意し、好きなときに飲んでいただけるようにしました。

Swb200206_02

完成しました~十人十色 皆さんとっても上手に出来ました

〈参加者からの感想〉
  • とっても楽しかったです。
  • 初心者の自分がここまでできると思ってなかった。完成して嬉しかった。
  • 各テーブルにブロック委員さんがついてサポートしてくれたのが良かった。

2020年2月 6日 (木)

グリーンBOXの産地で圃場確認をしました

2020年1月29日(水) 10時~12時30分
参加者:いばらきコープ組合員10名 職員3名 県西産直センター1名 生産者2名 茨城ふるさと産直ネットワーク事務局1名

コープデリ宅配で扱っている旬の野菜の詰め合わせ「グリーンBOX」の圃場確認をしてきました。
グリーンBOXは、全国有数の農産県茨城の旬の野菜が、週に1回産地からのお便りと共に届く商品です。圃場確認は、組合員が産地の畑に行って、生産者から農薬の使用実態や土壌改良資材・化学肥料の使用の有無や実態、病害虫の発生状況や生育状況などを聞いて、確認する大切な取り組みです。

Gb200129_01

今回は、7産地の中の「県西産直センター」の「ローズキャロット」と「ターサイ」の確認をしました。ローズキャロットは、産直産地が協力して品種を統一してできた美味しい人参です。品種はクリスティーヌですが、茨城の県花のバラにちなんで名前が付けられました。また、ターサイは横に大きく広がって育つ中国野菜で、この時期に出てきます。

Gb200129_02

まずは、ローズキャロットの畑に行き、栽培報告書を見ながら、生産者の堤さんからお話をうかがいました。農薬や化学肥料を抑制した栽培、台風などの大雨に備えて排水のために畑に大きな溝を掘ったり、草が生えないように培土(土を寄せる)をかけたり、大変な作業がたくさんあることを知りました。収穫は、キャロベスターという専用の高価な機械で行うそうです。(※写真はトラクター) 昨年秋の台風では、低いところでは2、3日水が溜まり、1.5割くらいはダメになってしまったとのこと。

Gb200129_03

Gb200129_04

次に、ターサイを作っている久保さんの畑に行きました。ターサイは黒いマルチ(ビニールのうね)に定植されて、透明のビニールのトンネルに覆われていました。50mの長さのトンネル1つの中には、700株が植えられているとのことです。ここでも、農薬や化学肥料は適正に使用されていますが、アブラムシ対策などが必要です。寒さ対策にはパオパオという不織布のシートをビニールの下に入れますが、今年は例年より気温が2℃高いので、いつもより早く外したそうです。暖かい時にかけたままにすると、発芽して商品になりません。穴あきのビニールをかけることで、温度調整で明け閉めの作業をしなくて済むそうです。久保さんは、畑で仕事をするのが大好きだそうです。そんな姿を見せているからか、後継者もいるそうです。

Gb200129_05

その後、県西産直センターに戻って、生産者の方と昼食交流しました。産地の野菜を使った野菜料理と、カレー、人参ジュースなど美味しくいただきました。特に人参ジュースは、甘くて美味しいと好評でした。昼食後も、グリーンBOXと圃場確認についてや、ローズキャロットの取り組みについて学びました。

Gb200129_06

Gb200129_07

ローズキャロットの7つのルール
1.品種をクリスティーヌに統一
2.硬盤破壊(機械で固められて硬くなった層を崩して水はけよくします。)
3.土壌検査(畑の診断)
4.特別栽培(慣行基準の半分に抑える)
5.葉面散布(冬野菜が寒さから身を守る為に糖分を蓄えるのを、促進します。)
6.出荷は1月以降
7.消費者との交流

参加した組合員からの感想
  • きちんと管理されて生産されていることがわかった。
  • 自然と戦いながら大変な作業されていることを聞いて、頭の下がる思いがした。
  • 生産者の方の顔が見えてよかった。
  • にんじんは甘くて、嫌な匂いがなくて本当に美味しかった。
  • ターサイの青々とした姿を見て、新鮮さがわかって感動した。
  • これからも、野菜を食べながら応援していきたい。

今回の圃場確認では、グリーンBOXの取り組み、今まで知らなかったような作業の様子等詳しく聞くことができました。今回見聞きしたことを、組合員など多くの方に伝えたいと思いました。

いばらきコープ理事長にあれこれ聞いちゃおう!『タウンミーティングとコープ水戸店お買い物ツアー』~北部ブロック委員会

2020年1月30日(木)コープ水戸店にて
参加人数:26名(組合員15名 理事長 理事1名 ブロック委員8名 職員1名)

鶴長理事長を囲んで、コープ商品やコープの活動について楽しくお話ししましょう! ということで懇談会を開催しました。
おいしいケーキとコープ商品のお茶菓子をいただきながら、日ごろ気になっていることをいろいろと聞いてみました。
「ほぺたん忘れず注文のやり方がわかりにくい。どうしたらいいの?」
「理事長が忘れず注文している商品は?」
「買い物困難者問題に対して、コープでの対策は?」
「バス見学の申し込み方法が少し面倒」
「理事長のおススメアレンジレシピは?」
「宅配注文がいつも同じもの中心になってしまう。どうしたらいい?」などなど。
それら幅広い質問に対して、ひとつひとつ丁寧に理事長よりお答えいただきました。
アレンジレシピは「コープの梅酢たこの漬け汁で長いもを漬け込む」や「ビン詰めえのきで生わかめときゅうりを和える」など、手軽にできるヘルシーメニューでとても参考になりました。
ミールキットで週に2回は自分で料理をされる、など消費者目線でコープを活用されているお答えに、ますます理事長を身近に感じ、今回で2回目のタウンミーティングでさらに理事長ファンが増えました。

タウンミーティング

Nb200130_01

Nb200130_02

Nb200130_03

そして、コープ水戸店、長峰店長より店舗視察とバックヤードツアーをしていただきました。
昨年リニューアルしたコープ水戸店。店舗で焼いているおいしいベーカリーのパンや、人気のお魚屋さんのお寿司や、お惣菜など実際につくっている調理場も後ろから見学させていただきました。店舗内は広々と見やすく、総菜コーナーでは人気のカレーバイキングの香りが食欲がそそります。売り場の方はとても明るく接客されていました。
県北地域にはコープの店舗がなく、また水戸店は遠いためなかなか行く機会がないので、今日はゆっくりと見学していただき、お買い物も楽しんでいただきました。お昼は、それぞれ水戸店でお弁当やパンなどを購入し、楽しくおしゃべりしながらいただきました。

バックヤードツアー

Nb200130_04

Nb200130_05

売り場

Nb200130_06

Nb200130_07

店長による説明

Nb200130_08

参加者の感想
  • 理事長とのミーティングでは気さくに私たちの質問に答えていただき感謝しています。これからも組合員の声が届くコープであり続けてください。
  • 理事長のレシピ、参考になりました。「ハピ・デリ!」もこれからはもっとよく見ていきます。
  • 買い物困難者問題に対してコープが前向きに考えていることがわかってよかった。
  • バックヤードは整理整頓が行き届いており、調理場も清潔で安心して買い物ができます。
  • リニューアルしてとても気になっていたコープ水戸店、買い物しやすいのでまた来店したいです。
  • イートインコーナーのスペースの雰囲気と、授乳室があるのもとてもよい。
  • コープは販売だけではなく、ほかにもいろいろな活動をしていることがわかってよかった。

ベビー&みんなのカフェを開催しました〜南部ブロック委員会

2020年2月5日(水) 10時〜11時30分 コープつちうら店2階にて
参加者:大人6名 子ども6名 ブロック委員4名

小さいお子さん連れのお母さん、マタニティさん、おばあちゃんとお孫さんなど、申し込み不要の出入り自由ということで、どなたでもお買い物ついでに一息ついてもらいたいとの思いから始めたベビー&みんなのカフェの11回目です。
今月は親子三世代で来てくれた方や、8ヶ月ぶりに顔を見せてくれた方など、にぎやかな時間となりました。デリ宅配に入っているブロックニュース「おしらせ」を見て初めて来てくれた方もいて、嬉しかったです(^-^)

〈試食品〉
・CO–OPクオリティこだわりのおかき
・CO–OPきらきらステッププチホットケーキ
・CO–OPきらきらステップやわらかいミニうどん
・CO–OPしょうがくず湯
・CO–OPレモネード

〈感想〉
  • こだわりおかきは新商品ですね? 初めて食べて、美味しい♫(食べすぎちゃいそう……)
  • ホットケーキを電子レンジで温めた際に、とても良い匂いが漂っていた。野菜が苦手な3歳の女の子が食べていて、母親がビックリしていた。
  • やわらかいミニうどんはCO–OP クオリティ 八つの旨みの極みだしで煮たので好評! 喉ごしが良く、子どもが喜んで食べた。
  • しょうがくず湯のとろみ感が体を温めてくれる。とても美味しい!

Sb200205_01

Sb200205_02

次回のベビー&みんなのカフェは、3月4日(水) 10時〜11時30分 
コープつちうら店2階にて開催しますので、お待ちしています♫
寒い時期ですので風邪・インフルエンザなどにはお気をつけてお過ごしください。3月もみなさんの笑顔に会えることを楽しみにお待ちしています。

2020年2月 5日 (水)

生産者さん直伝の美味しいぶなしめじ料理を教えてもらおう!「鹿行産直センターぶなしめじ」学習会~北部ブロック委員会

2020年1月21日(火)
参加人数:19名(組合員16名 職員1名 ブロック委員2名)

行方市にある鹿行産直センターの遠峰さんをお招きし、今の時期一押しの野菜「ぶなしめじ」について、学習会を行いました。また、生産者である鬼澤食菌センターの鬼澤さんご夫婦にもご同行いただき、オリジナル『木のこ』マークのリーフレットを見ながら、会社概況とぶなしめじの出来るまでをご説明いただきました。

Nb200121_01

説明を受けています

まず、オガ粉・水・フスマなどを混ぜ合わせ、培地を作り、撹拌した培地をビン詰めします。その培地の上にぶなしめじ菌を植え、培養室で管理され、菌が繁殖したら発生室で大きく成長させるそうです。ぶなしめじは、温度・湿度・風など細かく調整されていて、管理含め出荷までに大変手間がかかっていることが分かりました。
また、収穫した後の廃オガを集め、肥料として畑にまき、野菜や果物の栽培に使用し、リサイクル活動もされていらっしゃるそうです。

Nb200121_02

ビンでの生育状態です

その後、3グループに分かれて、鬼澤さん直伝のぶなしめじをたっぷり使ったレシピ3品を調理しました。最初に、ぶなしめじと玉ねぎを炒めて、キーマカレーを混ぜて、春巻きにしました。次に細かく刻んだぶなしめじと挽肉を団子にして、スープを作りました。最後に、茹でたぶなしめじと麺を明太子とマヨネーズで和えて、パスタを作りました。

Nb200121_03

調理の様子です

産地・生産者の方にも各グループへ入っていただき、調理から試食まで参加者の方と一緒に行っていただきました。試食中では、しめじの種類や鮮度の良いしめじの選び方等色々な質問をさせてもらって交流を深め、ぶなしめじについて学びました。

Nb200121_04

本日の試食

~学習会を終えて感想~
  • 3品ともに全て美味しく簡単に出来るレシピだったので、自宅でもぜひ作りたいです。
  • 料理にしめじをたっぷり使うことで、香りも楽しめ、歯ごたえの違う食べ方も出来て、とても良かったです。
  • しめじの作られ方や使われている菌床がリサイクルされていることも学習でき、しめじを買うことが、エコにもつながると分かって、とても勉強になりました。

『(株)コモ』の学習会~パンを使ったおいしいレシピ♪ ロングライフパンの秘密を知ろう!~北部ブロック委員会

2020年2月4日(火) 10時30分~12時30分 コープデリ常陸太田センターにて
参加人数:20名(組合員16名 非組合員1名 職員1名 ブロック委員2名)

Nb200204_01

今日は(株)コモより塩澤様を講師にお迎えして『コモパンの学習会』を行いました。
ご挨拶のあと、さっそく調理にとりかかりました。

まず最初に、講師の方によるデモンストレーション。パンの切れ込みの入れ方や、調理の注意点を丁寧に教えていただいて、調理スタート(✿´꒳`)ノ°+.* 各グループで、分担して、手際よくすすみます。✩.*˚

★今日のレシピ&使用した試食品★
〇タマゴサラダサンド
  • デニッシュバター(コモパン)
  • あらびきマスタード
  • co-op産直のはぐくむたまごで作ったマヨネーズ全卵タイプ
  • co-op産直レタス
  • co-op産直のはぐくむたまご
〇黒豆のホイップエクレア
  • らくらくホイッププレーン 
  • co-op北海道の黒豆たべきり2個パック
  • co-op北海道の大豆100%使用きな粉
〇オニオングラタンスープ
  • co-op淡路島産たまねぎのスープ
  • co-opミックスチーズ
  • co-opパセリ(乾燥)

《試食品》

Nb200204_02

各テーブルに8人分の材料を準備。

Nb200204_03

《調理風景》

Nb200204_04

みなさん、とっても楽しそうです。

Nb200204_05

レンジで、オニオングラタンスープをあたためて、チーズが溶けてきたら完成♪ パセリを散らして……
できあがり(⋈◍>◡<◍)。✧♡

Nb200204_06

講師の方も一緒に各グループで、おしゃべりしながらいただきます。

Nb200204_07

試食中のみなさんの声
  • 黒豆の入ったホイップエクレアの食材の組み合わせがマッチしておいしいです。
  • オニオングラタンスープ、レンジから出したときにグラグラしていなくても中までしっかり熱くなっていますね。
  • 子供たちと作っても楽しそうですね。
  • パンがしっとりしていて、おいしいです。
  • co-op淡路島産たまねぎのスープを初めて食べました。すごくおいしいですね。

コモパンを使ったおいしいレシピ♪ をたくさん教えていただき、みなさん大満足です。

試食のあとは、ロングライフパン(コモパン)の秘密を教えていただきました。市販のパンとの違いや、パネトーネ種のこと、どうして長持ちするのか等わかりやすく丁寧に教えていただいたのでみなさんの疑問もスッキリ解決して学習会が終わりました。

参加者の感想
  • 手軽に作れて、自分のレパートリーにないものも試食出来て大変美味しかったです。コモパンの特徴の説明も分かり易く興味深かったです。
  • 簡単に3種のバリエーションが楽しめてよかったです。パン自体の美味しさがよく分かりました。今まではモーニングクロワッサンしか注文していませんでしたが、他の商品にも目が向くきっかけになりそうです。
  • コモパンは、いつもそのまま食べていたので、いろんな食べ方を教えていただきありがとうございました。
  • カビにくく、日持ちが良いので無駄にせずに食べられるのが本当にうれしいです。コープで安く買えるのもありがたいです。
  • スープとてもリッチなスープになっておいしかった。お家でも作ってみたいです。
  • 託児があったおかげで、子供を預けて楽しい時間を過ごすことができました。

知って得!! 私にぴったりの洗剤はどれ!? コープクリーン学習会〜南部ブロック委員会

Sb200131_01

2020年1月31日(金) 10時〜12時 コープつちうら店2階にて
参加者:17名(組合員13名 ブロック委員4名)

Sb200131_02

講師としてコープクリーンの今村道彦さんにお越しいただき、学習会を開催しました。
株式会社コープクリーンは、コープブランドの洗剤・石鹸・化粧品・医薬部外品の研究開発と委託生産管理と販売の会社です。コープ洗剤はオリジナル商品である事を知りました。

洗剤のco-opセフターは、昨年50周年を迎えました。1960年代は洗剤による水環境が問題となり、「環境に優しく安全で、ちゃんと洗える洗剤がほしい」という組合員の思いから誕生しました。実は「セフター」の名付け親は組合員です。公募の中から安全安心のセーフにちなんだ「セフター」が選ばれました。

コープセフターのこだわり
・原料
界面活性剤中に繰り返し生産できる植物原料(パーム油)を使用している。
・添加物を入れない
コープセフターは添加剤を入れていない。
・パッケージ
環境に配慮し、リサイクルPET包材や紙容器を使用している。
・価格
環境だけでなく家計にも優しい。

次に、洗剤の選び方・暮らしに合わせての使い分け・コープ洗剤のエシカルを学んだ後に、市販品と比較の実験をしました。

Sb200131_03

Sb200131_04

実際に比べてみないと解らない洗剤の香り・汚れ落ちの違いなど感じる事ができました。

最後に参加者からの
1.動物実験はしてるのか?
2.漂白剤をしてから洗剤で洗って良いのでしょうか?
などの質問があり、答えていただきました。

学習会を終えて
時間が足りなくなる位の充実した学習会となり、参加者からも知らなかった事を学べて良かったと嬉しい声も聞けました。エシカルについてもう少し詳しく伝えたかったのと質疑応答の時間をもっと取りたかったと反省点もあり、次にいかしたいと思います。

Sb200131_05

様々な家族のかたち、時代とともに変化するライフスタイル。その中で50年間、日々寄せられる組合員の声に耳を傾け、安全安心の商品開発を重ね進化し続けている事は凄い事だと感じました。

2020年2月 3日 (月)

1月のほぺたんひろばを開催しました〜南部ブロック委員会

2020年1月17日(金) コープつちうら店 バラひろば
2020年1月21日(火) 石岡市 ひまわりひろば

今月のテーマは「災害は忘れる前にやってくる」と言うことで、普段の防災について組合員の皆さんが家で実際に行っていることを話し合いました。その中でとても興味深かったお話は、「非常袋はどうして中身が見えない色なのかしら。中身が見えたら、ローリングストックしやすいのに」と言うので、本当にそうだと思いました!! 毎月特定の日にちに確認をするのではなく、普段の暮らしの中で確認していけるのが理想だと感じました。デリ宅配のカタログに防災食が特集されていましたが、価格も高くて量も多いのでお試し用があると良いとの声がありました。

今月の試食は
・CO–OPモーニングクロワッサン
・CO–OPツナ・マヨネーズ
・CO–OPミックスビーンズ
・CO–OPひじきドライパック
・CO–OP野菜の美味しいスープ

ツナ・マヨネーズとミックスビーンズ、ひじきをビニール袋に入れて混ぜて、モーニングクロワッサンにはさみました。災害時はハサミもないことを想定し、皆さんで工夫しながら作っていました。

〈感想〉
  • 見た目が茶色で食べるのに躊躇したが、食べたらおいしかった。
  • レタスのような葉ものやハムがあったら一緒にサンドしたい。
  • 野菜スープは具だくさんで満足できる。お湯を多くして、子どもにも食べさせられそう。

Sbhh2001_01

Sbhh2001_02

Sbhh2001_03

次回は
2月18日(火) 石岡市 ひまわりひろば
2月21日(金) コープつちうら店 バラひろば
どちらの会場も10時〜始まります。
今年度最後のほぺたんひろばとなりますので、参加をお待ちしています♫

1月ほぺたんひろば報告〜中部ブロック

2020年、最初のほぺたんひろばが開催されました(o^^o)

1月14日(火) コープ水戸店
1月9日(木) コープデリ水戸センター
1月16日(木) コープデリ笠間センター
1月8日(水) 岩瀬中央公民館
1月15日(水) 伊讃公民館
1月10日(金) 宮山ふるさとふれあい公園

今月のテーマは「災害は忘れる前にやってくる(減災)」です。
今月は、新しい年を迎えてのひろばでしたので、どの会場でも、最初に皆さんでお正月の過ごし方や抱負などをお話しました。お餅の食べ方にはそれぞれの家庭のふるさとの味がありました。

今月のテーマの減災については、参加された方が今までに経験した災害を振り返りながら、どのような対策をとると良いかを話し合いました。また、試食を交えてローリングストックについて話し合いました。気が付かないうちにローリングストックをしていた方もいらっしゃいました(^-^) 非常時に対応出来るように日頃の備えが大切な事を確認しあえました。

今月の試食品は
CO・OPモーニングクロワッサン
CO・OPツナ・マヨネーズ風味
CO・OPスイートコーンドライパック
CO・OPひじきドライパック
CO・OP野菜の美味しいスープ

Cbhh2001_01

非常時を想定して、ドライパックの3つの商品をビニール袋に入れて混ぜ、パンに挟んで食べました!

Cbhh2001_02

試食の感想
  • 3種類を混ぜてパンに挟むだけで、こんなに美味しく食べられて驚いた!
  • いざという時に役立ちそうなので、早速買い置きしたいと思いました。
  • 野菜スープは思ったより野菜がたくさん入っていて、手軽に野菜が取れていい。
  • クロワッサンは甘すぎなくて、子どもにも食べさせたい。

Cbhh2001_03

笠間センターの様子です♡

  
〜2月の予定〜
2月17日(月) コープ水戸店
2月14日(金) コープデリ水戸センター
2月12日(水) コープデリ笠間センター
2月13日(木) 岩瀬中央公民館
2月7日(金) 伊讃公民館
2月5日(水) 宮山ふるさとふれあい公園
2月も皆さまのご参加をお待ちしております(^.^)/

1月のほぺたんひろば報告〜北部ブロック委員会

今年初めての北部ブロックほぺたんひろばを開催しました。

  • 1月8日(水) 水府ほぺたんひろば 水府総合センターきらめき
  • 1月17日(金) 北茨城ほぺたんひろば よう・そろー
  • 1月17日(金) 東海村ほぺたんひろば 姉妹都市交流会館
  • 1月20日(月) 常陸太田ほぺたんひろば コープデリ常陸太田センター
  • 1月21日(火) 高萩ほぺたんひろば コープデリ十王センター
  • 1月22日(水) 日立ほぺたんひろば フラワー館
  • 1月24日(金) 多賀ほぺたんひろば エネスタ多賀

7会場で開催し、メンバーさん32名・ゲストさん2名参加してくれました。
皆さんでご挨拶し、年始年始の過ごし方などをお話しました。

今月のテーマは、「災害は忘れる前にやってくる(減災)」です。ハザードマップを見て、自宅の周りを確認してもらいました。避難場所も地震の時と台風の時で違うことや出掛けているときのことを考えて、他の地域のハザードマップも見てもらいました。
ローリングストックについても名前は知らなくても実践している方や非常食や日用品を備えている方が多かったです。

今月の試食品は、カットした「co・opモーニングクロワッサン」の中に、袋の中で混ぜた「co・opツナ・マヨネーズ風味」「co・opミックスビーンズドライパック」「co・opひじきドライパック」をはさんだものと「co・op野菜の美味しいスープ」です。どれも常温で保存できそのまま開けて食べれるので、ローリングストックにぴったりですね!

〈感想〉
  • co・opモーニングクロワッサンは、しっとりしていて、ほんのり甘くて美味しいです。
  • co・op野菜の美味しいスープは、たくさんの野菜が入っていて食感も楽しめて美味しいです。ご飯・お餅・春雨などを入れて食べています。

〈パンにはさんで食べてみての感想〉
  • パンの甘さと塩味がちょうど合う。水気も出ないし、こういう食べ方を知れてよかった。
  • 今回の試食の組み合わせはとてもよかったです。

Nbhh2001_01

Nbhh2001_02

Nbhh2001_03

2月は今年度最後のほぺたんひろばになります。
2月のテーマは「知らなきゃ損だよ、組合員活動♪」です

試食品は、
「co・op有機栽培 ルイボスティー」
「co・op有機いちごジャム」
「co・op素材を味わう食パン」
です。

日程・会場は、
  • 2月7日(金) 水府ほぺたんひろば 水府総合センターきらめき
  • 2月12日(水) 日立ほぺたんひろば フラワー館
  • 2月14日(金) 北茨城ほぺたんひろば よう・そろー
  • 2月14日(金) 多賀ほぺたんひろば エネスタ多賀
  • 2月17日(月) 常陸太田センター コープデリ常陸太田センター
  • 2月18日(火) 高萩ほぺたんひろば コープデリ十王センター
  • 2月18日(火) 東海村ほぺたんひろば 姉妹都市交流会館
です。皆さんの参加をお待ちしています。

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索