12月ほぺたんひろば開催しました♪〜北西ブロック委員会
本年もよろしくお願いします。北西ブロック委員会では、今年もいろいろな企画で、皆さまの参加をお待ちしております。
昨年開催の12月のほぺたんひろばの報告をいたします。
☆ひたちなかA(12月9日) コープひたちなか店
☆ひたちなかB(12月12日) コープひたちなか店
☆田彦(12月13日) コープデリひたちなかセンター
☆那珂(12月18日) 戸崎コミュニティーセンター
☆大洗(12月17日) 寿集会所
☆城里(12月17日) コミュニティセンター城里
☆大宮(12月9日) おおみやコミュニティーセンター
☆大子(12月10日) 大子中央公民館
7会場、8回開催し、メンバー54名、ゲスト4名、合計58名の方が参加しました。
◎今月のテーマは、「小さな行い、大きな愛〜今できる、社会貢献」です。
ときめきスマイル12月号やハッピーミルクプロジェクトのパンフレットを見ながら、話し合いました。
「コープの牛乳を購入して、募金になることは良いですね。これから、コープで買ってみるわ!」と言う方もいて、活動を知ってもらう良い機会になりました。フードドライブやユニセフの活動は、寄付や募金をしたことがある方がいらっしゃいました。また、昨年は、災害が多くあり、支援募金をした方も多かったようです。参加した皆さんの自分達でできる社会貢献のお話を聞く事ができ、良い交流ができました。

◎今月の試食品と感想
〈プリッとした大海老のチリソース煮〉

※クオリティーシリーズの商品は、少人数の家庭には、ぴったりといつも利用している方に、野菜などをプラスするおすすめのアレンジを聞けました。
◎1月のほぺたんひろばのテーマは、「災害は忘れないうちにやってくる」です。1月以降のほぺたんひろばは、7会場、8回開催予定です。詳細は、ブロックニュース「ほくとうせい」をご覧ください。2020年もみなさまのご参加をお待ちしております。
昨年開催の12月のほぺたんひろばの報告をいたします。
☆ひたちなかA(12月9日) コープひたちなか店
☆ひたちなかB(12月12日) コープひたちなか店
☆田彦(12月13日) コープデリひたちなかセンター
☆那珂(12月18日) 戸崎コミュニティーセンター
☆大洗(12月17日) 寿集会所
☆城里(12月17日) コミュニティセンター城里
☆大宮(12月9日) おおみやコミュニティーセンター
☆大子(12月10日) 大子中央公民館
7会場、8回開催し、メンバー54名、ゲスト4名、合計58名の方が参加しました。
◎今月のテーマは、「小さな行い、大きな愛〜今できる、社会貢献」です。
ときめきスマイル12月号やハッピーミルクプロジェクトのパンフレットを見ながら、話し合いました。
「コープの牛乳を購入して、募金になることは良いですね。これから、コープで買ってみるわ!」と言う方もいて、活動を知ってもらう良い機会になりました。フードドライブやユニセフの活動は、寄付や募金をしたことがある方がいらっしゃいました。また、昨年は、災害が多くあり、支援募金をした方も多かったようです。参加した皆さんの自分達でできる社会貢献のお話を聞く事ができ、良い交流ができました。

〈プリッとした大海老のチリソース煮〉
- エビがプリプリでおいしい。
- 普段からストックしていて、急な時利用している。
- エビが大きく、食べごたえがある。
- 肉だんごが大きく、おいしい。
- 子どもが好む味付けで、ご飯がすすみそう。
- タレが多いので、野菜を足して利用している。

◎1月のほぺたんひろばのテーマは、「災害は忘れないうちにやってくる」です。1月以降のほぺたんひろばは、7会場、8回開催予定です。詳細は、ブロックニュース「ほくとうせい」をご覧ください。2020年もみなさまのご参加をお待ちしております。
« つまみ細工でブローチ作り~ほっこり落ち着くなごみの和小物作りませんか~学習会を開催しました~南西ブロック委員会 | トップページ | 畑のがっこう べジフレンズ畑の交流会(干し芋づくり)~北部ブロック委員会 »
« つまみ細工でブローチ作り~ほっこり落ち着くなごみの和小物作りませんか~学習会を開催しました~南西ブロック委員会 | トップページ | 畑のがっこう べジフレンズ畑の交流会(干し芋づくり)~北部ブロック委員会 »
コメント