今年は手作りに挑戦! 簡単おせち料理教室を開催しました。〜東部ブロック委員会
2019年12月9日(月) コープデリ鹿嶋センターにて
参加者:13名
ほぺたん倶楽部「クッキングばば」さんを講師に迎え簡単おせち料理教室を開催しました。メニューは伊達巻、きんとん、なます、さらに魚の捌き方をデモンストレーションしていただきました。
材料は簡単に揃うものばかりです。
きんとん:さつまいも、栗の甘露煮
伊達巻:卵、はんぺん、大和芋
なます:大根、ニンジン
それぞれ、こつを教わりながら和気あいあいと調理しました。なますと魚の味付けはコープで買うことのできる「トキワのべんりで酢」を使うと簡単に美味しく仕上がります。

お重に詰めてみました。きんとんで使ったさつまいもの皮は大学芋風にしました。魚のあら汁付きです。

あっという間に切り身に! 照り焼きと甘酢焼きでいただきました。

伊達巻はホットプレートでも焼けます。
参加した感想
簡単にできて美味しかった。おせちはハードルが高かったがこれなら自分で作れそう。さつまいもの皮まで無駄にしない方法、真似します。今年はなん品か手作りしてみます。みんなで調理できて楽しかった。
来年も東部ブロック委員会では組合員の皆さんと楽しく活動できる企画を考えています。ブロックニュース「はろっこ」をお楽しみに!
参加者:13名
ほぺたん倶楽部「クッキングばば」さんを講師に迎え簡単おせち料理教室を開催しました。メニューは伊達巻、きんとん、なます、さらに魚の捌き方をデモンストレーションしていただきました。
材料は簡単に揃うものばかりです。
きんとん:さつまいも、栗の甘露煮
伊達巻:卵、はんぺん、大和芋
なます:大根、ニンジン
それぞれ、こつを教わりながら和気あいあいと調理しました。なますと魚の味付けはコープで買うことのできる「トキワのべんりで酢」を使うと簡単に美味しく仕上がります。



伊達巻はホットプレートでも焼けます。
簡単にできて美味しかった。おせちはハードルが高かったがこれなら自分で作れそう。さつまいもの皮まで無駄にしない方法、真似します。今年はなん品か手作りしてみます。みんなで調理できて楽しかった。
来年も東部ブロック委員会では組合員の皆さんと楽しく活動できる企画を考えています。ブロックニュース「はろっこ」をお楽しみに!
« 12月ほぺたんひろば〜中部ブロック委員会 | トップページ | 「オリーブオイルの学習会」を行いました!~北西ブロック委員会 »
« 12月ほぺたんひろば〜中部ブロック委員会 | トップページ | 「オリーブオイルの学習会」を行いました!~北西ブロック委員会 »
コメント