鈴廣かまぼこ(株)学習会を開催しました~北部ブロック委員会
2019年11月27日(水)
参加人数:メンバーさん15名 ブロック委員2名
鈴廣かまぼこ(株)の方を講師にお招きし、かまぼこの学習会を行いました。学習会の中では、各自飾り切りにも挑戦しました。
最初に資料を使用して蒲鉾について説明があり、小田原蒲鉾の特徴や企業についての紹介がありました。鈴廣は江戸時代に創業し、蒲鉾の材料にこだわっていて、伝承を受け継ぐ製品作りをしていることが分かりました。
その後、講師の方による蒲鉾飾り切りの実演を見せていただきました。果物ナイフを使って蒲鉾を器用に華やかな形に変化させていました。
各自、蒲鉾1/2本を使用して、教わった飾り切りに挑戦しました。初めは自分でもできるのかと不安がられていましたが、コツを覚えれ割と簡単に飾り切りを完成することが出来ました。見た目が華やかな飾り切りは、これから迎えるクリスマスやお正月、お祝い事にぴったりでとても充実した学習会となりました。
試食品
・ふんわり海老だんご
・ぷちやきかま
・伊達巻
・小田原っ子
参加者感想
飾り切り完成!
かまぼこについて学んでいます。
先生による実演!
みんな真剣に飾り切りに挑戦しています。
参加人数:メンバーさん15名 ブロック委員2名
鈴廣かまぼこ(株)の方を講師にお招きし、かまぼこの学習会を行いました。学習会の中では、各自飾り切りにも挑戦しました。
最初に資料を使用して蒲鉾について説明があり、小田原蒲鉾の特徴や企業についての紹介がありました。鈴廣は江戸時代に創業し、蒲鉾の材料にこだわっていて、伝承を受け継ぐ製品作りをしていることが分かりました。
その後、講師の方による蒲鉾飾り切りの実演を見せていただきました。果物ナイフを使って蒲鉾を器用に華やかな形に変化させていました。
各自、蒲鉾1/2本を使用して、教わった飾り切りに挑戦しました。初めは自分でもできるのかと不安がられていましたが、コツを覚えれ割と簡単に飾り切りを完成することが出来ました。見た目が華やかな飾り切りは、これから迎えるクリスマスやお正月、お祝い事にぴったりでとても充実した学習会となりました。
試食品
・ふんわり海老だんご
・ぷちやきかま
・伊達巻
・小田原っ子
参加者感想
- 蒲鉾は高たんぱく・低カロリーで良い商品だと言うことが分かりました。
- 1本の蒲鉾は魚6尾位から出来ていることが分かったので、これからもっと食べたいです。
- 鈴廣さんのかまぼこは、弾力がありとても美味しいです。
- 飾り切りは見た目が素晴らしいのに、簡単に作れたので家で絶対作りたいです。
- 飾り切りが覚えられたので、早速お正月に頑張って家族に披露したいです。
飾り切り完成!
かまぼこについて学んでいます。
先生による実演!
みんな真剣に飾り切りに挑戦しています。
« 11月のほぺたんひろば開催しました〜南西ブロック委員会 | トップページ | 11月ほぺたんひろば!~北西ブロック委員会 »
コメント
« 11月のほぺたんひろば開催しました〜南西ブロック委員会 | トップページ | 11月ほぺたんひろば!~北西ブロック委員会 »
素晴らしい出来栄えですね。
感想に「簡単にできるので…」と、ありましたが、プロなみでビックリです!
これなら、お正月が楽しみですね(o^^o)
投稿: オリーブ | 2019年12月12日 (木) 02時32分
飾り切り、とっても素敵ですね!
クリスマスにお正月にぴったりですね。
かまぼこ1本にお魚が6匹も!びっくりです!
投稿: くーまん | 2019年12月14日 (土) 21時23分
コメントありがとうございます☆
今年のお正月は蒲鉾の飾り切りを
家族に披露して女子力UP!
食卓も華やかになりますね
投稿: 担当ブロック委員 | 2019年12月18日 (水) 14時36分
飾り切りの種類、たくさんあるんですね!お正月にいいですね。
投稿: ぴーち | 2019年12月24日 (火) 14時14分