第38回とりで産業まつりに参加してきました~南西ブロック委員会
2019年11月2日(土)3日(日) 10時~16時 取手緑地運動公園にて
参加者:ブロック委員9名
参加人数:1日目266名 2日目364名
今年も「とりで産業まつり」に参加してきました。両日とも晴天で多く方に参加していただきました。
南西ブロック委員会では、箱の中に野菜や果物を入れて触っただけで当てるゲーム「箱の中身はな~んだ」と、果物の花のイラストを見て何の果物か当てるゲーム「この花な~んだ」をしました。
箱の中には人参、ピーマン、玉ねぎといった馴染みのある野菜や、秋が旬の柿、サツマイモ、レンコンなどを入れてみました。人参や玉ねぎはすぐ答えられましたが柿を「トマト」サツマイモは「焼きイモ」と答える子がいて、そんな時は「もっと固くて秋の果物だよ」とか「最初に「さ」がつくお芋だよ」などヒントを与えて頭の中で思い浮かべて分かった時の笑顔はみんな最高でした! 分かったご褒美にはゼリーを配り、帰る時に小さな手でハイタッチしてくれたお子さんもいてとても癒やされました。


「この花な~んだ」も好評で、自宅に植えている果物の花をすぐ当てた方がいらっしゃいました。関心を持ち接する機会があると答えられるんですね。実だけでなく花にも関心を持ってもらえるきっかけになると嬉しいです。
参加者:ブロック委員9名
参加人数:1日目266名 2日目364名
今年も「とりで産業まつり」に参加してきました。両日とも晴天で多く方に参加していただきました。
南西ブロック委員会では、箱の中に野菜や果物を入れて触っただけで当てるゲーム「箱の中身はな~んだ」と、果物の花のイラストを見て何の果物か当てるゲーム「この花な~んだ」をしました。
箱の中には人参、ピーマン、玉ねぎといった馴染みのある野菜や、秋が旬の柿、サツマイモ、レンコンなどを入れてみました。人参や玉ねぎはすぐ答えられましたが柿を「トマト」サツマイモは「焼きイモ」と答える子がいて、そんな時は「もっと固くて秋の果物だよ」とか「最初に「さ」がつくお芋だよ」などヒントを与えて頭の中で思い浮かべて分かった時の笑顔はみんな最高でした! 分かったご褒美にはゼリーを配り、帰る時に小さな手でハイタッチしてくれたお子さんもいてとても癒やされました。


« 美味しさに納得! スモークサーモンの秘密♪ 松岡水産株式会社工場見学会〜南西ブロック委員会 | トップページ | 全農パールライスにお米の魅力を学びに行きました〜南西ブロック委員会 »
« 美味しさに納得! スモークサーモンの秘密♪ 松岡水産株式会社工場見学会〜南西ブロック委員会 | トップページ | 全農パールライスにお米の魅力を学びに行きました〜南西ブロック委員会 »
コメント