« グリーンBOXミーティング報告 | トップページ | ☆かける! 漬ける! 混ぜる! 煮る! の調理も簡単。トキワの「べんりで酢」の学習会を開催しました☆〜中部ブロック委員会 »

2019年11月29日 (金)

ダシを学んであなたも料理上手!〜(株)にんべんフーズ学習会〜南西ブロック委員会

2019年11月27日(水) 10時30分〜12時30分 コープうしく店にて
参加者:組合員20名 ブロック委員2名

株式会社にんべんフーズの北澤様を講師にお招きし『ダシを学んであなたも料理上手!』の学習会を行いました。
挨拶の後、早速資料をもとに(株)にんべんフーズの会社や商品についての説明をお聞きしました。店舗や宅配で取り扱っている商品以外にいろいろな商品があることに皆さん驚かれていました。

Swb191127_01

「おふくろの味」に近づけるよう「おいしさ」にこだわった(株)にんべんフーズさんのダシの味をまず飲み比べです。澄んだ色の見るからに上品そうなダシです。最初にかつおダシをいただき、次にかつおと昆布の合わせダシをいただきました。「甘みがある」「魚臭がない」「美味しい」など皆さんダシの旨味や香りをしっかりと味わいました。

Swb191127_02

講師の北澤様が各テーブルを回ってくださり、ダシや商品についての色々な質問に応えていただきながら皆で交流することが出来ました。

炊き込みご飯の何とも言えないいい香りが部屋中に漂ってきた所でいよいよ試食です。にんべんフーズさんのたくさんの商品の中から、今回はコープのお店や宅配でも取り扱っている、ごぼうサラダとかぼちゃサラダ、時々宅配の方に登場する牛ごぼう炊き込みご飯の素を使った炊き込みご飯、その他にかにめしの炊き込みご飯と切り干し大根煮をいただきました。
「初めて食べた」「美味しい」「自分で作るものよりうす味で美味しい」など様々な感想が飛び交い、豊富な試食に「美味しいけど食べきれない〜」と嬉しい悲鳴(?!)も上がりました。

Swb191127_03

Swb191127_04

最後には本物の鰹節を実際に削り器で削って見せていただきました。「懐かし〜い」「昔はこうやって削って食べていたのよね〜」「初めて見ました」などいろいろな声が上がり、私達も削らせていただきました。昔削っていたという方でも、久しぶりに削ってみると力の入れ具合や鰹節を削る向きや角度などなかなか難しかったようです。削りたての本物の鰹節の味も楽しむ事も出来、お腹もいっぱいで大満足の学習会となりました。

Swb191127_05

Swb191127_06

講師の北澤様、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

〈参加者の感想〉
  • ダシの飲み比べで味の変化に驚いた。
  • 豊富な試食で嬉しかった。
  • これからダシをもっと使います。
  • 初めて食べたものばかりでしたが、みんな美味しかったです。今度買ってみます。
  • 講師の方が何度もテーブルに来てくれて話が出来たのがよかった。

« グリーンBOXミーティング報告 | トップページ | ☆かける! 漬ける! 混ぜる! 煮る! の調理も簡単。トキワの「べんりで酢」の学習会を開催しました☆〜中部ブロック委員会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« グリーンBOXミーティング報告 | トップページ | ☆かける! 漬ける! 混ぜる! 煮る! の調理も簡単。トキワの「べんりで酢」の学習会を開催しました☆〜中部ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索