丸和油脂(株)那須工場の見学へ行ってきました♪~北西ブロック委員会
2019年7月29日(月)
参加人数:29名(組合員18名 子ども7名 ブロック委員4名)
長い長い梅雨がやっと明けようと強い陽射しが照りつける中、栃木県那須塩原市にある丸和油脂(株)那須工場へ見学に行って参りました♪
この会社はマヨネーズ・ドレッシング・マーガリンなどを作っている会社で、今回見学に行った那須工場ではco・opホイップココアクリームや業務用・給食用のクリームなどを作っているそうです。
今回は見学時間を午後にしていただいたので、見学の前に那須ガーデンアウトレットにて早めの自由昼食を取っていただきました。
工場へ到着すると、とても広い工場に驚きました。会議室へ案内していただき、営業の方からのご挨拶、工場長様より会社・商品などの説明がありました。こちらの工場はスプレッド(パンやクラッカーなどに塗る物)専用工場とのことで、広い工場なのに機械化が進んでおり、従業員は25名と聞き皆様とても驚いてました。
次にDVDでマーガリン・マヨネーズができるまでの工程や品質管理についてなど鑑賞しました。
その後、見学専用通路にてガラス越しに充填ラインなどを見学しながら、職員の方が個人個人の質問にとても丁寧に答えていただきました。広々とした清潔な空間にたくさんの商品が次々と運ばれていました。途中では金属探知機を通る様子が見られたり、何が不具合があった商品がラインから避けられている様子も見られ、しっかり管理されていることが良く分かりました。



たっぷり見学をし、会議室へ戻ると全体でも質疑応答を行っていただきました。そこでもたくさんの質問があり、ホイップクリームの開封後の保存方法についてなどの質問もありました。普段、冷蔵庫にしまいがちですが30℃を越えなければ常温で大丈夫とのお答えに大変驚きました。クリームの品質を損なわない為にも常温が良いそうで、製造もすべて常温で行っているそうです。ですが、やはり開封後は早めに食べた方が良いとのことです!
他にもデキシーという商品の名前の由来がピーナッツ輸入の産地がアメリカにいくつかあり、それが集まった地方が「デキシーランド」と言うらしく、そこから取ったというお話に皆様なるほどと、うなずかれていらっしゃいました。
紹介していただいた商品以外にも業務用でパン屋さんなどにも卸しているそうなので、知らず知らずのうちに皆さん口にしているのでは、というお話もありました。
帰りには梅雨明けの発表もあり夕立もありましたが、ゆったりとした行程でお子様も楽しめる見学会になりました♪

参加者の感想
参加人数:29名(組合員18名 子ども7名 ブロック委員4名)
長い長い梅雨がやっと明けようと強い陽射しが照りつける中、栃木県那須塩原市にある丸和油脂(株)那須工場へ見学に行って参りました♪
この会社はマヨネーズ・ドレッシング・マーガリンなどを作っている会社で、今回見学に行った那須工場ではco・opホイップココアクリームや業務用・給食用のクリームなどを作っているそうです。
今回は見学時間を午後にしていただいたので、見学の前に那須ガーデンアウトレットにて早めの自由昼食を取っていただきました。
工場へ到着すると、とても広い工場に驚きました。会議室へ案内していただき、営業の方からのご挨拶、工場長様より会社・商品などの説明がありました。こちらの工場はスプレッド(パンやクラッカーなどに塗る物)専用工場とのことで、広い工場なのに機械化が進んでおり、従業員は25名と聞き皆様とても驚いてました。
次にDVDでマーガリン・マヨネーズができるまでの工程や品質管理についてなど鑑賞しました。
その後、見学専用通路にてガラス越しに充填ラインなどを見学しながら、職員の方が個人個人の質問にとても丁寧に答えていただきました。広々とした清潔な空間にたくさんの商品が次々と運ばれていました。途中では金属探知機を通る様子が見られたり、何が不具合があった商品がラインから避けられている様子も見られ、しっかり管理されていることが良く分かりました。



他にもデキシーという商品の名前の由来がピーナッツ輸入の産地がアメリカにいくつかあり、それが集まった地方が「デキシーランド」と言うらしく、そこから取ったというお話に皆様なるほどと、うなずかれていらっしゃいました。
紹介していただいた商品以外にも業務用でパン屋さんなどにも卸しているそうなので、知らず知らずのうちに皆さん口にしているのでは、というお話もありました。
帰りには梅雨明けの発表もあり夕立もありましたが、ゆったりとした行程でお子様も楽しめる見学会になりました♪

- とてもわかり易い説明で、身近な商品の出来る工程を学ぶことができました。
- 綺麗な工場で作られている商品に安心して購入することができます。
- 工場の秘密や工夫などがたくさんあっておもしろかった!
« チーズを学んじゃおう!!〜南部ブロック委員会 | トップページ | 夏休み企画! キッコーマン(株)ものしりしょうゆ館工場見学会に行ってきました(*^^*)〜中部ブロック委員会 »
« チーズを学んじゃおう!!〜南部ブロック委員会 | トップページ | 夏休み企画! キッコーマン(株)ものしりしょうゆ館工場見学会に行ってきました(*^^*)〜中部ブロック委員会 »
コメント