« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月30日 (金)

コープデリ商品検査センター&エコセンター バス見学会行ってきました!〜西部ブロック委員会

2019年8月19日(月)
参加者:19名(大人10名 子ども9名)

コープデリ商品検査センター(さいたま市)
コープネットエコセンター(千葉県野田市)

夏休みも後半になってきた19日に、4歳〜60歳代の19名の皆さんが元気に集まって一路、コープデリ商品検査センターへと出発しました。
コープデリ商品検査センターでは、子供達は白衣に着替えて、さながら未来の科学者となり、クイズに答えながら、検査室等を見学。

Wb190819_01

Wb190819_02

「わくわく食のサイエンス」では、3つに分かれているセパレートドリンクの秘密を解き明かす実験をしたり、手洗いの洗い残りをチェックしたり、大人も興味津々でした。

Wb190819_03

Wb190819_04

最後に、マイスター認定証を授与され、少し照れながらもご満悦の笑顔。

Wb190819_05

昼食後、コープネットエコセンターに向かうとセンター長をはじめ、何人もの方々が、出迎えてくださいました。
資原物を減容(圧縮して容積を減らす)の様子を丁寧に説明を受け、その都度作業の手を止め、挨拶してくださり、恐縮してしまいました。

Wb190819_06

Wb190819_07

Wb190819_08

楽しみの一つの「紙漉き」では、牛乳パックをミキサーにかけた物を利用して、葉書作り。用意していった和紙を入れたり、皆さん無口になる位、熱心に取り組み素晴らしい作品ができました。

Wb190819_09

参加者の皆さんからは
  • 会社見学等は、家族では、行かないので、親子でとても貴重な体験ができました
  • 子どもと学ぶ事ができて、夏休みの良い思い出になりました。
など感想をいただきました。

コープデリ商品検査センター&コープネットエコセンターの皆様、丁寧な対応をありがとうございました。有意義な一日になりました。

2019年8月29日 (木)

夏休み応援企画 手洗いチェック&ちりめんモンスターを探せ!〜北部ブロック委員会

2019年8月23日(金)
参加者:9家族22名 ブロック委員3名 理事1名 職員1名

日立駅前にある日立市シビックセンターで夏休み応援企画を行いました。コープデリ商品検査センターの職員2名にお越しいただき、出前実験教室『手洗いチェック&ちりめんモンスターを探せ!』を行いました。
白衣姿の子ども達は、まるで研究者のようでワクワク感が伝わってきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

はじめに、DVDとタブレットを使ってのコープデリ商品検査センターの案内がありました。実際行ったかのようなリアルなもので疑似体験ができました。「フードチェーン(食のバトン)」生産者→商品検査センター→お店や宅配→消費者の説明も真剣に聞いていました。

Nb190823_01

『手洗いチェック』
1.専用のローションを手全体に塗る
2.いつものように手を洗う
3.ブラックライトを使い洗い残しを確認
4.推奨される「手洗い方法」を見ながら再度洗う
5.ブラックライトを使い洗い残しを確認

ちゃんと洗えていると思っていたのに~! なんでココ! エ~ッ、全然ダメだ~! と、ビックリしていました!

Nb190823_02

小さな海老やタコ、タツノオトシゴが混じっている場合も……なにかいたかな? 見つけ出しシートに並べて「自分の里海」を作るんです♪ ステキですね。

ちりめんじゃこの中に混入してしまう海洋生物をピンセットや虫メガネを使って探しました。このことから、たくさんの小さな海の生き物がいることを学んでもらうとともに、食卓に並ぶちりめんじゃこは製造者の努力により異物を除去していることを知ってもらうことができました。
みんな真剣です! お母さん方も夢中になっていました(*^^*)

Nb190823_03

Nb190823_04

Nb190823_05

Nb190823_06

ピカピカな笑顔に出会えました(^O^)/

《参加者感想》
  • DVDの説明がとてもわかりやすくて、実際に検査センターへ見学に行っているようでした。食の安全の検査には何種類も何段階もあって大変な作業だとわかりました。親子で勉強できて楽しかったです。
  • 食の安全がしっかり守られているのでコープの食品は安全だと分かりました。
  • 手には、たくさんの”菌”がいることが分かり、どのように洗うと落ちるかも分かった。
  • ちりめんモンスターの種類が多くて面白かった。
  • 手洗い~衛生管理などの知識を深めることができて良かった。子どもも私も「ちりめんモンスターを探せ!」夢中になってしまいました。白衣ステキでした! なりきりましたね!
  • とても良かった。初めての体験だったし、またやってほしいし、検査センターに行ってみたくなった。

2019年8月28日 (水)

ベビーカフェ開催〜南部ブロック委員会

2019年8月21日(水) 10時~11時30分 コープつちうら店2階コミュニティルームにて
参加者:大人7名 子ども11名 ブロック委員4名

南部ブロックでは、今年度より新しい取り組みとして、ベビーカフェを開催しています。今日は5回目。コープ商品の案内や試食をしながら地域のママさん達の交流の場として徐々に定着してきています。

本日の試食品
  • co-op国産素材玄米フレーク
  • co-op国産素材きらず揚げ
  • co-opブレンド茶
  • co-opリフレッシュ
  • 産直デラウェア

夏休み真っ最中での開催……あれ今日は誰も来ない……?
そんな心配をしていた矢先、開始20分頃からどんどんと二階に上がって来る親子の姿……皆さん暑い中、抱っこ紐で、または手を繋いで来てくれました!
何回かご一緒する中で顔見知りになったママさん同士でお話しされてる場面も見受けられて、交流の場として定着してきたなぁ……と嬉しい気持ちになりました。
夏休み中なので小学生の子ども達も赤ちゃんをあやして一緒に遊んでくれています。ほっと一息出来るママの時間です♫
また、ママさん同士で幼稚園の話や、預かり保育の話などの情報交換もしていました。

試食の感想
  • きらず揚げの食感が良く味もいいですね。しかも国産素材なので安心です。
  • リフレッシュ、初めて飲みました。色が濃いですね。(着色してるように見えました)
  • 玄米フレークは、もう少し甘いと食べやすいかな?
  • 以前こちらでいただいたカフェインレスコーヒーが気に入り、購入して飲んでいます。授乳中でも安心して飲んでます。
  • デリを取っていませんでしたが、きらきらベビーの紙面、とても気に入りました。
  • 普段からミールキットを利用してます。副菜もついているので、手軽でとても助かっています。

Sb190821_01

Sb190821_02

次回のベビーカフェは……
9月25日(水) 10時~11時30分 コープつちうら店2階コミュニティルームにて開催予定です。
お部屋を快適にして皆さんのご参加をお待ちしています♫ お買い物ついでに……おしゃべりしに……是非立ち寄ってみてくださいね♫

ハーバリウム体験開催〜南部ブロック委員会

2019年8月26日(月) 10時~12時 コープつちうら店2階コミュニティルームにて
参加者:9名 講師1名

皆さん、ハーバリウムって聞いた事ありますか? 透明感溢れる今話題のインテリアなんです。南部ブロックでは初の試みでハーバリウム作りの体験企画を開催しました。
講師には、ほぺたん倶楽部のやさと倶楽部で活動してるメンバーで、プリザーブドフラワーアレンジメントなどを手掛ける斉藤律子さんをお迎えし、早速制作に取りかかります。
色鮮やかな花々、そして花を彩る装飾品の数々……皆さん迷います! そんな様子を見て斉藤さんは、今日の気分や、今の気持ち、また贈り手をイメージするといいですよ! とアドバイスをしてくれました。
それぞれにメインのお花、砂の色などを決めて説明通りに作品を作ります。ステキに見えるコツなどをアドバイスしてもらい、皆さん黙々と作業を進めます。オイルを入れると思うようにアレンジが出来ません。そんな時はかすみ草などを入れるとお花がブロックされますよ~と。あら、本当……アドバイス通りにするとステキに仕上がりました。
仕上がった品を見てびっくり! 選んだお花の色やアレンジの仕方でまったく違う、ひとりひとりの個性が溢れた作品に仕上がりました。みんなの作品を並べて撮影会……なんて鮮やかな空間なのでしょう!

この後は、夏休み中でお子さんの参加もありましたので、ハッピーミルクプロジェクトの紙芝居とプロジェクトの案内をしながら、コープアガーで作ったミルクゼリーを試食しました。プロジェクトを聞いたり見たりしていても、その先までは分かりませんでしたが、アフリカ全土の子ども達の支援をしていることが分かり、改めてコープ牛乳を買おうと思いました。と感想をいただきプロジェクトをご理解いただけてよかったです。
最後に、斉藤さんがひとりひとりの作品を見ながらそれぞれにコメントをしてくれました。優しさ溢れる癒された体験会となりました。

Sb190826_01

Sb190826_02

Sb190826_03

Sb190826_04

2019年8月26日 (月)

ベビーカフェ in July~南部ブロック委員会

2019年7月24日(水) 10時〜12時 コープつちうら店2階コミュニティルームにて
参加者:大人14名 子ども16名 ブロック委員5名

前回に比べてたくさんの参加者で、賑やかなベビーカフェでした。

〈試食品〉
CO・OPふんわりプチホットケーキ国産ほうれん草入り
CO・OP国産若鶏ステックナゲット
CO・OPCACAO70%チョコクッキー
CO・OP卵黄ボーロ

試食してから購入を検討出来るのはありがたいと言ってくださり、ステックナゲットは持ち易く子どもが気に入った味のようでしたと嬉しい感想もいただきました。
子どものおやつ品では、CO・OP卵黄ボーロは他社ボーロに比べてサクサク感や味の良さを感じてくださり、お子さんだけでなくお母さん達にも好評でした。

コープデリのきらきらステップについてもご案内しました。

Sb190724_01

Sb190724_02

Sb190724_03

2019年8月23日 (金)

夏休み企画! キッコーマン(株)ものしりしょうゆ館工場見学会に行ってきました(*^^*)〜中部ブロック委員会

2019年8月21日(水)
参加人数:41人(一般組合員20名 子ども18名 地域理事1名 ブロック委員2名)

お盆過ぎの暑い日でしたが、小学生を含め多くの参加者さんが元気に集まってきてくれました。大型バスでガイドさんによるクイズ大会を楽しみながら、千葉県野田市にありますキッコーマン(株)の工場に着きました。

Cb190821_01

きれいな工場で醤油のいい香り♪ ワクワクします。

まず、映像により醤油の材料やキッコーマンのこだわり、製品ができるまでを分かりやすく学習し、実際に工場内を見学しました。工場の見学用通路を通り、説明を聞きながら、醤油が出来る工程を実際の目で見て確認です。途中で発酵中の醤油のにおいを確認したり、醤油を絞る布を見たりと体験をまじえて見学しました。

Cb190821_02

醤油について勉強中☆

小学生もメモをしながら、おうちの人やお友達と楽しく見学してくれました。
見学後は売店や豆カフェでそれぞれお買い物をしたり、醤油ソフトクリームや食べ比べ、お煎餅の手焼き体験をしたりと楽しみました。

Cb190821_03

美味しい体験中ー(*´∀`)

とても楽しい夏の見学会になりました。ご参加していただいたみなさん、工場のみなさん、バス会社のみなさん、ありがとうございました(*^^*)

参加者感想
  • いつも使う醤油が色々な工程を経てできていることがわかりました。昔から作られていたことに驚きです。醤油を使いたくなりました。
  • 身近な醤油を子どもと一緒に見学できて楽しかったです。またこのような企画があったらぜひ参加したいです。
  • 醤油の見学の他に、ソフトクリームや体験ができて楽しかったです。施設もきれいで分かりやすかったです。

2019年8月21日 (水)

丸和油脂(株)那須工場の見学へ行ってきました♪~北西ブロック委員会

2019年7月29日(月)
参加人数:29名(組合員18名 子ども7名 ブロック委員4名)

長い長い梅雨がやっと明けようと強い陽射しが照りつける中、栃木県那須塩原市にある丸和油脂(株)那須工場へ見学に行って参りました♪
この会社はマヨネーズ・ドレッシング・マーガリンなどを作っている会社で、今回見学に行った那須工場ではco・opホイップココアクリームや業務用・給食用のクリームなどを作っているそうです。
今回は見学時間を午後にしていただいたので、見学の前に那須ガーデンアウトレットにて早めの自由昼食を取っていただきました。
工場へ到着すると、とても広い工場に驚きました。会議室へ案内していただき、営業の方からのご挨拶、工場長様より会社・商品などの説明がありました。こちらの工場はスプレッド(パンやクラッカーなどに塗る物)専用工場とのことで、広い工場なのに機械化が進んでおり、従業員は25名と聞き皆様とても驚いてました。

次にDVDでマーガリン・マヨネーズができるまでの工程や品質管理についてなど鑑賞しました。
その後、見学専用通路にてガラス越しに充填ラインなどを見学しながら、職員の方が個人個人の質問にとても丁寧に答えていただきました。広々とした清潔な空間にたくさんの商品が次々と運ばれていました。途中では金属探知機を通る様子が見られたり、何が不具合があった商品がラインから避けられている様子も見られ、しっかり管理されていることが良く分かりました。

Nwb190729_01

Nwb190729_02

Nwb190729_03

たっぷり見学をし、会議室へ戻ると全体でも質疑応答を行っていただきました。そこでもたくさんの質問があり、ホイップクリームの開封後の保存方法についてなどの質問もありました。普段、冷蔵庫にしまいがちですが30℃を越えなければ常温で大丈夫とのお答えに大変驚きました。クリームの品質を損なわない為にも常温が良いそうで、製造もすべて常温で行っているそうです。ですが、やはり開封後は早めに食べた方が良いとのことです!
他にもデキシーという商品の名前の由来がピーナッツ輸入の産地がアメリカにいくつかあり、それが集まった地方が「デキシーランド」と言うらしく、そこから取ったというお話に皆様なるほどと、うなずかれていらっしゃいました。
紹介していただいた商品以外にも業務用でパン屋さんなどにも卸しているそうなので、知らず知らずのうちに皆さん口にしているのでは、というお話もありました。
帰りには梅雨明けの発表もあり夕立もありましたが、ゆったりとした行程でお子様も楽しめる見学会になりました♪

Nwb190729_04

参加者の感想
  • とてもわかり易い説明で、身近な商品の出来る工程を学ぶことができました。
  • 綺麗な工場で作られている商品に安心して購入することができます。
  • 工場の秘密や工夫などがたくさんあっておもしろかった!

試食品
  • モーニングクロワッサン
  • せんべい丸ほんのりあまじお味
  • アーモンドリーフ
  • 塩飴
  • あじわい玄米茶
  • ライトツナフレーク オイル無添加

    Nwb190729_05

2019年8月19日 (月)

チーズを学んじゃおう!!〜南部ブロック委員会

2019年7月29日(水) 10時~12時 コープつちうら店2階コミュニティルームにて
参加者:大人11名 子ども9名 ブロック委員8名

夏休み中の開催ということもあり、子ども達もたくさん参加し、賑やかな学習会となりました。

まずは資料を見ながらチーズの歴史や製造方法、チーズの種類や栄養について教わりました。昔、砂漠を行く商人が羊の胃袋で作った水筒に乳を入れて旅をし、その中に白い固まりが出来たのがチーズの始まりだそうです。子ども達から驚き声があがりました。

チーズの美味しい保存方法や森永乳業の品質のこだわりを聞いた後、グループに分かれ簡単な調理&試食を行いました。

  • ナチュラルチーズの食べ比べ
  • チーズせんべい
  • ひとくちモッツァレラのサラダ
  • 3層チーズトースト
  • トマトスープ(細切りチーズのトッピング)
  • クリームチーズの簡単パフェ

ミックスチーズにじゃこをのせてトースターで焼くだけのパリパリチーズ煎餅、チーズをパンにのせて焼くだけのチーズトースト、クリームチーズとヨーグルトを混ぜてジャムやお菓子をトッピングするだけのパフェ、どれも簡単で包丁も火も使わずあっという間に出来るレシピなのに、バラエティ豊かで驚きの美味しさです。
暑い日に簡単に作れてカルシウム満点、夏休み中の子ども達に安全に作れるものばかりという嬉しい調理です。チーズがちょっと苦手な人にははちみつをかけると食べやすいですよ、とアドバイスもいただきました。

ナチュラルチーズ、モッツァレラチーズ、クリームチーズ、カマンベールチーズ……色々な種類のチーズを味わえ、チーズの美味しさの再確認と調理の幅が広がった学習会でした。
森永乳業の石関様、ありがとうございました。

《参加者の感想》
  • チーズが羊の胃袋で誕生したのはびっくり! 夏休みの宿題に書けそう!
  • お店で見て気になってたけど高くて迷ってたチーズが試食できて良かったです。美味しかったので購入します。
  • 小さいモッツァレラは初めて使ったけど、切らなくていいし食べやすいし便利!

Sb190729_01

Sb190729_02

Sb190729_03

Sb190729_04

2019ひろしま平和スタディツアー(ピースアクションinひろしま)参加報告

2019年8月4日(日)~6日(火)

全国の組合員が、広島に集い、平和について学び合う「2019ピースアクションinヒロ シマ」が開催され、いばらきコープから、組合員家族2組(4名)が参加しました。

1日目
○朗読と被爆の証言
頼重道夫(よりしげ みちお)さんから原爆が投下された時のお話を聞きました。

Paih190804_01

頼重さんは、原爆直後に放射能のことを知らずに広島市内に入り、二次被爆されたそうです。広島市内では、火傷を負った多くの人や遺体が運ばれており、建物疎開に従事していた子どもたちが多く犠牲になったとのこと、また、終戦直後にはアメリカ兵がやってきて、子どもたちの目の前で、お菓子やフルーツ缶詰などを食べながら、その空になった缶を子どもに向かって投げ、砂まみれになった缶や食べカスに子どもが群がっていたことなどを話されました。

○碑めぐりガイドによる室内碑めぐり
恒久平和を祈る平和記念公園エリア。忘れてはならない被爆の実相や碑に込められた願いを映像で解説していただきました。後日、実際に碑めぐりする時の事前勉強となりました。

Paih190804_02

2日目
○2019子ども平和会議inヒロシマ
今回のメインイベントです。竹内佑鯉さん(中1)と、田島みゆきさん(高2)の2名が、いばらきコープの代表として参加しました。2人は、7月に行われた事前学習で水戸市在住の被爆者・茂木貞夫さんから当時のお話を聞き、学習を行って会議に臨みました。平和子ども会議では、「戦争や核兵器の使用など、争い事をなくすために私たちができること」をテーマに全国から集まった小学生~大学生で交流し、話し合った内容をまとめて、平和のアピールとして『ヒロシマ虹のひろば』で発表します。

Paih190804_03

会場に向かう子どもたち

○被爆体験伝承講話
被爆者の被爆体験や平和への思いを受け継ぎ、それを伝えている『被爆体験伝承者』の講話を聞きました。

Paih190804_04

Paih190804_05

被爆者の高齢化が進み、お話される方が少なくなっており、被爆者から実際に話を聞けるのは、今の子どもたちが最後の世代だと言われています。
聞く前は、伝承者の話で心に響くのか……という疑問もありましたが、疑問が吹き飛ぶほどの講話で、被爆者の思いが熱く伝わり、悲惨な状況が目に浮かんでくるようでした。また、被爆者では、語れない戦時下の人々の暮らし、原爆被害の概要、原爆の人体への影響なども聞くことが出来ました。

この伝承者になるためには、3年間の研修期間があるとのこと。簡単には伝承者になれないことも分かりました。

○2019ヒロシマ虹のひろば
午前中に行われた『平和子ども会議』で話し合われた平和のアピール文の発表がありました。

Paih190804_06

2019子ども平和会議inヒロシマ 平和アピール
今の若者は、いつヒロシマに原爆が落とされたのか正確に言うことが出来ません。
今日は2019年8月5日。明日で広島への原爆投下から74年が経ちます。被爆者の高齢化により被爆者の生の声を聴く機会が少なくなっている中、私たち若者が次を担う世代として行動していかなければなりません。
そのために「どうしたら戦争や核兵器の使用など、争い事がなくなるのか」というテーマで今日話し合いました。
その中で出た意見を大きく2つに分けると、「発信していくこと」と「自分を変えること」がありました。
「発信していくこと」とは、家族や友人など周りの人に伝えたり、SNSなどを活用し世界に向けて発信したりすることなどです。また、「自分を変えること」とは、素直な気持ちを持つことや、人に優しくすることなどです。
どちらも自分の行動で周りを動かせる力をもっています。私たちが行動しなければ何も始まりません。微力ですが、自分ができることから行動に移していきましょう。
2019年8月5日
子ども平和会議inヒロシマ 参加者一同

その他、虹のひろばでは、様々な催しが行われていました。

○平和記念館見学
今年リニューアルされた記念館では、被爆体験者自ら描いた記憶に残る絵が展示されており、当時のリアルさと怖さを感じさせるものになっていました。中でも印象に残って衝撃だったのは、同じ作者が描いた10枚の絵で、河口付近に流れ着いた女学生の遺体を36日間にわたって見続けた記録です。

Paih190804_07

3日目

Paih190804_08

Paih190804_09

Paih190804_10

3日間の感想
被爆体験者が年々減り、生の声を聴く機会もなくなりつつあることを身に染みて感じました。この時期に広島を訪れ、原爆ドームに散乱する瓦礫を見ると当時の悲惨な状況がリアルに伝わってきます。改めて、核兵器の恐ろしさや、保持することの罪や愚かさを訴えていくことがどれだけ大切なことなのだと思います。広島に行かれたことのない方は、一度は行くべきだと思います。肌で感じてほしいと思いました。

環境リサイクル工作「牛乳パックでフライングディスクを作っちゃおう!」~北部ブロック委員会

2019年7月20日(土)日立市で行われた「エコフェスひたち」に参加し、かわいいお友達と一緒に作った『牛乳パックでフライングディスク』を紹介します。とても簡単なので作ってみてくださいね❤︎

Nbrc190720_01

Nbrc190720_02

フライングディスクの作り方

牛乳パック内側はツルツルするので線を書くのが大変。会場では小さなお子さんでも簡単に作れるように、途中まで作った材料を用意しました♡

Nbrc190720_03

パパっと色を塗り! ササっと切って! ペタンと貼って! 完成!! の子もいれば、慎重に色を選びモクモクと色を塗ったり、全体をアート作品のようにデザインする子もいたり……個性豊かなオンリーワンのフライングディスクができました\(^o^)/
もちろんお子さんだけではなく、大人の方の参加もありました(^○^)

Nbrc190720_04

Nbrc190720_05

Nbrc190720_06

夏フェスに参加しました!〜北部ブロック委員会

1.2019年7月20日(土)『エコフェスひたち』
参加者:100名 ブロック委員5名参加

2.2019年8月3日(土)『とうかい環境フェスタ』
  参加者:200名 ブロック委員3名参加

夏休み初日! 日立シビックセンターマーブルホール会場にて『エコフェスひたち』に参加し『牛乳パックでフライングディスクを作ってみよう!!』を行いました\(^o^)/
小さなお子さんでも作れるように途中まで準備をした材料を用意し、会場も可愛く飾り付けしました❤︎ 牛乳パックに色を塗ったり・お絵描きしたり個性がキラキラ光る素敵な作品が出来上がりました。(作り方は『エコ工作~牛乳パックでフライングディスク~』ブログをご覧ください。)

Nb190720_01

Nb190720_02

Nb190720_03

Nb190720_04

東海村役場にて『とうかい環境フェスタwithキャンドルナイト』に参加し『エコクイズ』を行いました\(^o^)/
コープの環境の取り組みをパネルで紹介し、環境に関するクイズを行いました。来場者の多様な体験を促すための『エコスタンプラリー』の展示ブースにもなっていたので、たくさんの親子連れの方が来てくださいました(^○^) 

Nb190720_05

Nb190720_06

両会場でフードドライブも行いました。
『ほくぶ通信』を見て協力してくださった組合員の皆さん、本当にありがとうございました。
また、『子どもの未来アクション』の資料も「皆さんに知ってもらうことから始めてます。」と一言添えて配りしました。

Nb190720_07

Nb190720_08

2019年8月15日 (木)

7月ほぺたんひろば!開催しました♫~北西ブロック委員会

7会場で8回開催し、メンバー50名、ゲスト9名、合計59名の方が参加しました。

☆ひたちなかA(7月8日) コープひたちなか店
☆ひたちなかB(7月11日) コープひたちなか店
☆田彦(7月10日) ひたちなかセンター
☆那珂(7月17日) 戸崎コミュニティセンター
☆大洗(7月18日) 寿集会所
☆城里(7月10日) 常北公民館
☆大宮(7月8日) おおみやコミュニティセンター
☆大子(7月2日) 大子中央公民館

◎今月のテーマ は、ライフプラン~家計から人生を考える。
身近なお財布の話では、お財布の形、ポイントカードの枚数や特典、クレジットカードの年会費やお得な使い方等、組合員さん同士で情報交換が出来て、とても盛り上がりました。
加入している共済に関しても、保険請求を経験された方の体験談を聞いて、「教えてもらって良かった」と喜んでいる組合員さんもいて、とても良い情報交換のひろばが開催できました(*^3^)/~☆

Nwbhh1907_01

Nwbhh1907_02

◎今月の試食品と感想
★co・op玄米フレーク
  • 甘味を感じる。あっさりしている。
  • 国産なのが良い安心して食べられる。
  • ジッパーが無いのが残念。
玄米フレークは、他商品と食べ比べをして、自分の好みの味を知ることができました(^o^)

★co・op国産大豆の豆乳飲料ココア
  • 大豆の臭いがしないので美味しい。
  • 内容量がちょうど良い。便利

★co・opやわらか焼きいわしスティック
  • いわしじゃないみたいで美味しい。
  • 骨があっても良い。固すぎないで食べやすい。

★co・op応援食たまごクッキー
  • 以前と比べてサクサクしておいしくなった。
  • カスタード風味でよい。

Nwbhh1907_03

◎8月のひろばは、「生きてるって素晴らしい!」をテーマに開催します。
詳細はブロックニュース「ほくとうせい」をご覧ください。皆さまのご参加をお待ちしております(^-^)/

2019年8月12日 (月)

(有)鬼沢食菌センターへ行って来ました♪〜南西ブロック委員会

2019年8月7日(水)
参加人数:20名(組合員9名 子ども8名 ブロック委員3名)

夏休みの暑い日が続く中、みんなで向かった鬼沢食菌センター。どこにあるんだろう? と思っていたら……。急にバスが止まり、目的地に到着しました~ 鬼沢社長にお出迎えいただき、見学会がスタートしました。
最初に見えたのは杉オガの山! そこへ米糠、おからを加え5種類をミキサーで、撹拌する様子を見せていただきました。
次に山積みの容器が並ぶ培養室、菌掻き機を見てから、発生室へ。

Swb190807_01

発生室は青い光に包まれたとても幻想的な雰囲気でした。気温も15℃ということで涼しくて気持ち良かったです(^_^)
そこで実際に1人一株ずつ収穫をさせてもらいました。収穫はとても簡単に綺麗にとれてみんな感動していました。子どもたちも実際にやらせてもらえてとても嬉しそうでした。

その後、計量・包装を経て出荷になるそうです。

見学の終わりにはしめじを使った試食を出していただき、みんなで美味しくいただきました。

Swb190807_02

発生室で収穫しました

Swb190807_03

みんなではいっ、チーズ!

帰りに空のえきそ・ら・らに立ち寄りランチビュッフェでお腹いっぱいになり、のんびりバスに揺られて帰りました。

〈参加者たちの感想〉
  • 普段なかなか見ることのできない工場見学に子どもと行けて良かった。
  • 実際に収穫させていただき、貴重な体験ができました。
  • 茨城県内にもこんなに素晴らしい場所があることを皆さんにも広めたいですね。

集中してできました♪『夏休み宿題お助け書道教室』〜北西ブロック委員会

2019年8月6日(火) コープひたちなか店にて
参加人数:子ども30人 ブロック委員4名

北西ブロック初めての企画、小学生対象の「夏休み宿題お助け書道教室」を開催しました!
今回は、ほぺたん倶楽部「新日本書道」の梶山様、松本様、鈴木様に来ていただき、子どもたちの書道を見ていただきました。募集15名のところ30名と応募も殺到し、最初は低学年14名、11時から高学年16名と2部制で行いました。子どもたちは、とても集中して書道に取り組んでいました(^-^)

《低学年の部》

Nwb190806_01

《高学年の部》

Nwb190806_02

2部制だったので、待っている間は隣で開催しているほぺたんエコルームで、宿題をしたり、真っ白なうちわにマスキングテープやマジックなどでオリジナルのうちわを作成したり、自由に過ごしてもらいました。

最後に、コープベーカリーと麦茶を試食しながら、講師の方と交流をして終了しました!

Nwb190806_03

Nwb190806_04

《今回の試食》
  • co・op麦茶
  • カスタードドリーム
  • なつかしのコロッケパン

《子どもたちの感想》
  • 家でやるより、すごく集中できた! いつもよりきれいに書けた! 教え方がすごく分かりやすかった。前より上手になった気がする。楽しくて、きれいになって、すごく嬉しい!
  • 家で書くときは、うまく書けないとイライラしていたけど、先生たちが優しく、分かりやすく、教えてくれたので、楽しく集中して上手に書くことができました。これからも今日教えてもらったことを生かして書いてみたいです。

子どもたちに大好評でした(^-^)/

今回、送迎された保護者の方にブロックニュースの案内とアンケートを渡し、今回の企画の感想や今後行って欲しい企画を少しでも活動に生かしていけたらと書いていただきました。

《保護者の方の感想》
  • 今回の企画は本当にありがたいです! 夏休み宿題に習字があり、どうやって教えていいものか、どうやってやらせるか、悩んでいた所でしたので、助かりました。習字教室へ通ってないので、先生に教えていただけて嬉しいです。
  • 夏休みの宿題ができて、とても助かりました。先生やコープの皆様に感謝! 子どもも頑張っていた様子でした。

保護者の方からも好評な企画になりました(^-^)/

今後も北西ブロック委員会では、いろんな企画をご用意して、皆様の参加をお待ちしています〜(^_^)♪

親子で☆キラキラクッキー作り☆を開催しました!!~西部ブロック委員会

2019年7月30日(火) 10時~12時 坂東市岩井公民館にて
参加者:組合員親子14組 非組合員親子2組 ブロック委員2名

夏休みお楽しみ親子企画『ステンドグラスクッキー作り』を開催しました。ステンドグラスクッキーとは、クッキー生地で作ったわくにキャンディを入れてまた焼くと、ステンドグラスみたいなクッキーが焼き上がります。

作り方の説明をしてから、いよいよクッキングスタートです。
材料は薄力粉、砂糖、マーガリンの3つだけ!! 袋にすべての材料を入れてもみもみ♪ まとまったら生地を麺棒で伸ばして、型抜きをします。ここまで、すべて袋ひとつで出来ちゃいます! 洗いものが少ないので主婦のみなさんにはとっても嬉しいですねo(^o^)o 親子仲良く、生地をまるめたり、伸ばしたり。どんなクッキーが出来上がるのかとても楽しみです!!

Wb190730_01

生地を伸ばしてからは、お子様たちがお待ちかねの型抜きです。ハートやスペードなどお気に入りの型で抜いたり、夏らしいカブトムシの型を作ったり、自分好みの型が完成しました!!

Wb190730_02

型抜きが終わったら、オーブンで焼いていきます。最初に素焼きをしから、一旦取り出し、型抜きしたところに砕いた飴を入れた、のせたりして焼いたら、色とりどりのステンドグラスクッキーの完成です!!

Wb190730_03

出来たてクッキーをいただきます♪ 甘くてサクサクの美味しいクッキーが出来ました!!

〈参加者の感想〉
  • 普段なかなか作ることのないクッキーを親子一緒に作れて楽しかったです。
  • 簡単で可愛くてとってもおいしいクッキー作りで楽しかったです。
  • 子供とコミュニケーションをとれる良い機会になりました。家にあるもので簡単に出来るので又作ってみたい。

たくさんの親子の方々にご参加いただき、ありがとうございました!! 夏休みの思い出のひとつになってもらえたら嬉しいです。ご家庭でもまた一緒に作ってみてくださいね~!!

たべもの探検隊 白玉だんご入りフルーツポンチを作ろう! を開催しました!〜南西ブロック委員会

2019年8月6日(火) コープうしく店2階コミュニティルーム
参加人数:小学生 17名

溶けるような暑さの夏休み! 涼しいコープうしく店で、小学生のお子様たちが“探検隊”として元気に任務を遂行してくれました(*^^*)
今回は、前回(3/28開催)の企画で予想をはるかに超える多くの方々に応募していただいたため、泣く泣く落選となった方を対象にした「リベンジ企画」でした。連絡がつながり、開催日に都合がついた17名のお子様たちに参加していただきました!

さて、本日隊員の皆さんに作ってもらうのは白玉だんご! こねて作ったおだんごをフルーツポンチに入れて、トッピングを自由に仕上げてもらいます。4つのグループに分かれて、まず自己紹介、隊長・副隊長・会計役等を話し合いで決めてもらいました。

白玉粉やフルーツ缶、サイダーやバナナ等の材料はこちらである程度揃えておきましたが、肝心の「飾り用の材料」は各グループで相談して決めてもらいます。白玉粉の材料のちょっとした豆知識や『エシカル消費』という言葉についてのお話し(みんな真剣に聞いてくれました!)、お買い物中のミッションの説明をし、各グループにそれぞれ予算として500円を渡し、グループ毎に1階のお店へ向かいお買い物スタートです♪

Swb190806_01

本日の説明です。

それぞれのグループで選ぶ材料の系統が違って面白いですね☆ グミ系ばかり選んだグループや、カラフルなチョコやラムネ、チョコシューまで! のSNS映えしそうなグループ、生クリームやバニラアイスなど大人にも受けそうなグループなど、お子様たちの発想の豊かさに感心させられました(^_^)

また、今回のお買い物中のミッションである『エシカル商品を探せ!』では、エシカル商品の中の1つである『レインフォレスト・アライアンス認証』マーク付きの商品を探してもらいました。各グループにそれぞれ違ったリストを渡し、そのリストアップ商品の中から1つ以上見つけられれば、ミッション完了! 終わったグループから2階に戻り、白玉だんご作りに入ります。

Swb190806_02

お買い物して、白玉だんご作り♪

各グループで白玉粉1袋を使い、みんなでだんごをこね、丸めます。丸めたら、グループのお手伝いの大人(スタッフ)に、それぞれの鍋で茹でてもらい、水で冷やしたら白玉だんごのでき上がり♪ 完成しただんごを入れ、バナナやフルーツ缶、自分たちで購入した材料をカップに並べ、そこにサイダーを注げば……世界に一つだけのオリジナルフルーツポンチの完成です!!

Swb190806_03

みんな美味しそうにできました(^^)v

CO・OP白玉粉、フルーツMIX缶、北海道ゆであずき、みんなのソーダを材料に使用しました。
また、『エシカル消費』でも説明した、レインフォレスト・アライアンス認証マーク付き『園地指定バナナ』をフルーツポンチのトッピングに、CO・OP『カカオ70%チョコクッキー』を試食に提供しました。
送迎や待機中の保護者の方にも、グループから取り分けた白玉だんごとフルーツのミニフルーツポンチ作り、そこに入れたバナナとチョコクッキーを試食していただきました。美味しい! と好評でした。

参加者からは
  • 全ての材料が揃えてあるのではなく、自分たちで揃えるところから始められるのが良かった。
  • 白玉だんごが簡単に作れた。また家で作りたいと思った。
  • みんなと買い物が出来て良かった。
  • おいしかった。
  • ミッションが楽しかった。
など、一からの体験が出来た事が楽しい、という嬉しい感想をたくさんいただきました!

また次回も、楽しくてためになるような企画をどんどん考えて参ります。小さなお子様にも楽しめる企画も……今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^^)/

2019年8月 9日 (金)

家族企画・ケンコーマヨネーズ商品学習会を開催しました!〜東部ブロック委員会

2019年8月8日(木) 10時〜 コープデリ鹿嶋センターにて
参加者:組合員 8組 大人8名 子供12名 託児2名 ブロック委員4名

ケンコーマヨネーズの石津さんをお招きし、8商品を使ったレシピを教えていただきました。
2種類ずつ4グループ分のレシピを、グループの代表さんにジャンケンで勝った順に選んでもらい調理開始です。
Aグループは「炊き込みご飯の素」を使ったデコレーション寿司と、「クリーミーサウザンアイランドドレッシング」を使った小エビのカクテルサラダ
Bグループは「ごぼうサラダ」を使ったごぼうとチキンのピザと、「クリーミーナッツドレッシング」を使ったバンバンジーサラダ
Cグループは「ノンオイル柚子こしょう」を使ったきのこと青菜のスパゲティと、「まるごと北海道ポテトサラダ」を使ったコロッケ風ポテトサラダ
Dグループは「ノンオイルたまねぎ」を使ったイカと彩り野菜のたまねぎレモン漬けと、「スパニッシュアヒージョソース」を使ったたっぷりきのこのペペロンチーノ
を作りました。
同じグループの中では、親子が入れ替わり、教えあいながら、楽しく調理をしていました。

Eb190808_01

Eb190808_02

Eb190808_03

Eb190808_04

Eb190808_05

みんなで頑張って8品出来上がりました。

参加者さんより
  • ドレッシングを使った料理、毎日の料理に活かせそうで良かったです。
  • 子どもと協力して、楽しく料理する事ができました。家では食べないものも食べてくれたので、今回いただいたレシピを参考に家でも作ってみようと思います。
  • 親子で参加できて、とても楽しくそして美味しく、ステキな時間でした。初めての参加で、すごく良かったです。
    と感想をいただきました。

2019年8月 7日 (水)

白衣を着たら気分は科学者!? 中部ブロックコープデリ商品検査センター見学会〜中部ブロック委員会

2019年8月5日(月)

コープデリ商品検査センター見学会へ、組合員大人10名 子ども9名 職員1名 ブロック委員3名で行ってきました。≡┏( ・Д・)┛
コープデリ水戸センター → 赤塚駅南口 → 圏央道 → 商品検査センター と進めて行きました。

まずは、大人だけのグループと親子のグループに分かれました。

Cb190805_01

大人グループはデリグループの理念から食の安全がどのように守られているのかやフードチェーンについて映像を見ました。タブレットを活用しながら、より詳しい情報を知ることが出来ました。
親子グループもフードチェーンについて映像を見て、「~わくわく食のサイエンス~ほぺたんと探そう!」クイズの開始です( ¨̮ ) 子ども向けにはクイズ形式で検査の内容や食中毒等について分かりやすく説明いただきました。

Cb190805_02

館内の説明中。見て触れて考えて(*´︶`*)❤︎

次に実験室に移動しました。

Cb190805_03

最初に手洗いチェックをしました。手はバイ菌の運び屋だそうです! 普段は見えないものが見えると驚きの声が上がりました。見えるって大事ですね……。
次にセパレートドリンクの秘密を探りました! 糖度や重さを調べると謎が解き明かされていきます✩.*˚
最後に子ども達に認定書を配ってくださいました♡♡

参加者感想
  • 実験が楽しくて家でもやってみたくなりました。
  • クイズを解くのが楽しかったです。
  • セパレートドリンクの秘密のときに予想が当たって楽しかった。
  • 色々勉強出来て楽しかった。
  • 丁寧な検査、細かい作業に感心しました。子どもと一緒に実験をして楽しかったです。
  • 子どもの好奇心を刺激する良い体験でした。
  • 検査センターがとても綺麗になり、充実した施設になって素晴らしかった。
  • 子どものいる組合員さんにぜひお勧めしたいと思いました。

今回の見学会の保護者には、お母さんだけでなくお父さんやお婆ちゃんも参加してくださいました。組合員さんも80代の方から20代の方まで老若男女、色々な目線があり楽しい1日となりました(•ᵕᴗᵕ•)

『旬の野菜でクッキング♪ 』ハピデリ掲載のグリーンBOXの野菜を使って〜北西ブロック委員会

2019年7月4日(木) コープひたちなか店にて
参加人数:組合員17名 ブロック委員7名 託児1名

はじめに、ハピ・デリ! 掲載のグリーンBOXの歴史や産地の説明、取り組みやコンセプト、新しいデザインになったグリーンBOXなどについて、簡単に説明しました!

その後、いよいよ待ちに待った産地の方が作ったレシピを利用して、調理を行いました♪

Nwb190704_01

今回は、北西ブロック委員会のテーマ、「見て! 聞いて! 食べて! 産直を知ろう!」を掲げての活動をしていますので、お肉も「産直のお米育ち豚」を使用しました(^-^)
それ以外にも「産直たまご」や「産直のはぐくむたまごで作ったマヨネーズ」も利用して、グループに分かれて、調理しました!

7月1回のグリーンBOXの中身は
  • 玉ねぎ
  • キャベツ
  • とまと
  • ジャンボいんげん
  • チンゲン菜
  • おかわかめ
  • マイタケ

Nwb190704_02

《調理メニュー》
  • ジャンボいんげんとベーコン(お米育ち豚に変更)のソテー
  • キャベツのゴマだれ和え
  • 和風キャベツサラダ(北西ブロックニュースほくとうせい8月号にレシピ掲載♪)
  • トマト風味の野菜煮込み
  • オカワカメの卵とじ
  • チンゲン菜の卵のスープ
  • マイタケの炊き込みご飯
  • セロリと牛肉(お米育ち豚に変更)の炒め物(※お届け予定野菜にセロリが入る予定だったので、セロリのレシピが入ってます。)

Nwb190704_03

〈感想〉
  • いろんな食材を使ったアレンジメニューを作ることができて、とてもためになりました。家でも試してみたいです。コープのお米育ち豚は本当に美味しかったです。
  • 今回8種類の料理を作りましたが、どれも野菜の旨味を充分味わえました。食事のレパートリーが増えますね。早速自宅で作りたいと思います。初めてオカワカメをいただきましたが、ネバネバした感じで、食べたらわかめの食感がありました。
  • 今回初めての参加でしたが、とても楽しくクッキングできました。皆さん、とても親切に教えていただきました。初めて見る野菜や今まで知らなかったレシピや味つけなどととても勉強になりました。ぜひ家でも試してみたいと思います。

参加の皆さんにとても喜んでいただけました♪
今後も北西ブロック委員会では、いろんな企画をご用意して、皆様の参加をお待ちしています〜(^_^)/

2019年8月 6日 (火)

牛乳パックでリサイクル~紙すきで「はがき」を作ろう~南西ブロック委員会

2019年7月30日(火) 10時~ コープデリ守谷センターにて
参加人数:30名(大人12名 ブロック委員2名 子ども16名)

いばらきコープ総合企画室から講師として篠崎勉さん、サポーターの山口さんと関さんをお迎えし、牛乳パックから紙の部分を取り出して紙すき器を使いはがきを作りました。

まず初めはパネルを使ってリサイクルの説明。

Swb190730_01

リサイクルの輪
紙パック→洗って→開いて→乾かして→回収→回収業者、古紙問屋→再生紙メーカー→リサイクル製品

牛乳パックは紙だけでできているのではく表裏に「ポリエチレン」が付いているので紙と思って捨てていても実は不燃物が混ざっているんですよ、と説明され子ども達も保護者の方々も「そうなんだ~!」と驚いた様子でした。

早速持って来た牛乳パックを手で破り、表裏のツルツルした感触を確かめてみました。確かにツルツルしています。そして、あらかじめ水に浸しておいた牛乳パックを各自ポリエチレンと紙に分けていきます。意外と簡単にポリエチレンが取れて楽しそうです。

Swb190730_02

紙の部分を手で小さくちぎっておきます。こちらは次回の紙すきに使う材料となりますが、この日使った紙は前もってミキサーでドロドロの状態にして持って来ていただいた物を使いました。その液の中に、食品トレーと網戸の網で作ったお手製の紙すき器を入れ、紙をすくい上げたらそのまま水を切り、食品トレーの板でギュッと押しさらに水を切りタオルで水分をある程度吸った後、紙すき器から紙をはがし半紙で挟みます。その後半紙ごとアイロンをかけ出来上がり!

Swb190730_03

2枚目は折り紙を自分で切った飾りを乗せて作りました。

Swb190730_04

夏休みの楽しい学習会になり、リサイクルについて考えるきっかけになれたら幸いです。次回は、ぜひ保護者の方にも作っていただきたいと思います。

参加者の感想
子ども
  • 楽しかったのでまたやりたいです。
  • リサイクルのことがよくわかりました。
  • ぺろっとフィルムがはがれておもしろかった。

保護者
  • 簡単にできて親子で楽しい時間を過ごせました。
  • 手作りの紙すき器を作って家でも作りたい。

7月のほぺたんひろばを開催しました〜南部ブロック委員会

7月23日・31日 コープつちうら店
7月24日 石岡市ひまわりの館

今月から新しい会場が増えました! 石岡市のひまわりの館です。
先月この会場でコープクッキングを行い、参加者にほぺたんひろばを案内して、9名登録の運びとなりました。とても嬉しいですね♪

今月のテーマは「ライフプラン 〜家計から人生を考える!?」です。
お財布について聞いたところ、5つを使い分けているという方がいました! また、お財布の中身が1万円より少なくなったら1万円を入れるという方もいて、話が盛り上がりました。

コープ共済の話で、帝王切開は共済金が出ると伝えたところ「それはありがたいわね^_^」と、パンフレットを持って帰った方もいました。つちうら店には共済カウンターがあるので、気軽に相談してみてくださいね♫

〈試食品〉
  • CO−OP国産玄米で作ったフレーク
  • CO−OP国産大豆の豆乳飲料ココア
  • CO−OPやわらか焼いわしスティック
  • CO−OP応援食たまごクッキー

〈感想〉
  • 玄米フレークは玄米の味がする。甘みがあまりなくて良い。
    歯ごたえがあって、クリスピー感がおいしい。
  • 豆乳は健康配慮商品なのに、原材料の一番最初が糖類で二番目に大豆で残念。甘い。
  • 焼きいわしスティックも甘い。塩味のものも作って欲しい。
  • たまごクッキーはおいしくて食べやすい。
  • 今回の試食は全部カルシウムたっぷりで甘いものばかりだった。

Sbhh1907_01

Sbhh1907_02

次回予定

8月22日(木)・28日(水) コープつちうら店
8月21日(水) ひまわりの館

参加お待ちしています。

2019年8月 5日 (月)

7月のほぺたんひろば〜中部ブロック委員会

中部ブロック7月のほぺたんひろばを5会場で開催しました。

7月16日 コープ水戸店
7月8日 コープデリ水戸センター
7月12日 岩瀬中央公民館
7月24日 伊讃公民館
7月19日 宮山ふるさとふれあい公園

今月のテーマは『ライフプラン〜家計から人生を考える!?』でした。

どの会場でも本題に入る前に、参加者同士で近況を報告し合ったり、テーマを決めてお話をし合って始めています。この時間が盛り上がり過ぎることもありますが、ひろばの楽しいひと時です(^-^)

今月のテーマについては資料をもとに、ライフプラン・お財布事情・家計についてを話し、様々な角度から知り合うことが出来ました(^^)v お金の管理はご家庭によって違うものですね(・.・)

co•op共済についても資料をもとに、実際に加入している方から利用したお話などを伺って、家計に役立つのか考えました。

今月の試食品は
*co・op国産玄米で作った玄米フレーク
*co・op国産大豆の豆乳飲料ココア
*co・opやわらか焼きいわしスティック
*co・op応援食たまごクッキー(カスタード風味)
でした。
玄米フレークは他社製品との食べ比べも行いました。原材料を見比べ違いについても確認しました。

〜参加者感想〜
  • 玄米フレークを初めて食べた。気に入ったので今度買ってみたい。
  • 豆乳のココア味は子どもにも飲みやすいそう♡
  • 焼きいわしスティックは、骨ごと食べられて意外と甘みもあって美味しい。手軽にカルシウムがとれて食べやすくて良い。
  • たまごクッキーは風味が良い。間食などにも良さそうだが、応援食なのでカロリーが高い。
  • 家計から人生を考えるは、大切な内容で勉強になりました。
  • 色々な世代の方と友だち同士では話しづらいお金の事や夫婦のお財布事情が参考になった。

Cbhh1907_01

今月の資料と試食品です。

Cbhh1907_02

ひろばの様子です。老若男女 世代を超えた交流が出来ます(o^^o)

〜8月のほぺたんひろば〜
8月7日(水) コープ水戸店
8月 9日(金) コープデリ水戸センター
8月8日(木) コープデリ笠間センター
8月6日(火) 岩瀬公民館
8月21日(水) 伊讃公民館
8月9日(金) 宮山ふるさとふれあい公園

テーマは『生きるって素晴らしい〜平和について考えてみましょう〜』です。
皆さまの参加をお待ちしております\( ˆoˆ )/

2019年8月 1日 (木)

7月ほぺたんひろばを開催しました。〜北部ブロック委員会

7月5日(金) 多賀ひろば エネスタ多賀
7月5日(金) 水府ひろば 水府総合センターきらめき
7月8日(月) 日立ひろば フラワー館(春秋舎)
7月8日(月) 常陸太田ひろば コープデリ常陸太田センター
7月12日(金) 北茨城ひろば よう・そろー
7月16日(火) 高萩ひろば コープデリ十王センター
7月16日(火) 東海村ひろば 姉妹都市交流会館
今月も7会場で開催し、メンバーさん22名・ゲストさん8名の30名が参加してくれました(^ー^)

今月のテーマは「ライフプラン~家計から人生を考える!?~」です。
コープ共済やくらしの電話相談ダイヤルなどをお知らせしました。

今月の試食品は
「co・op国産玄米で作った玄米フレーク」
「co・op国産大豆の豆乳飲料」
「co・opやわらか焼きいわしスティック」
「co・op応援食たまごクッキー(カスタード風味)」です。

〈感想〉
  • 玄米フレークは、国産玄米を使用していて、甘すぎずあっさりしていて食べやすい。
  • 豆乳飲料は、ココア味で飲みやすくて量もちょうど良い。
  • いわしスティックは、やわらかくてあと引く美味しさ。
  • 応援食クッキーは、甘さもちょうど良く、サクサクしていて、カルシウムもとれるのは良い。

Nbhh1907_01

Nbhh1907_02

Nbhh1907_03

Nbhh1907_04

8月のほぺたんひろばは
8月2日(金) 水府ほぺたんひろば 水府総合センターきらめき
8月20日(火) 北茨城ひろば よう・そろー
8月26日(月) 多賀ひろば エネスタ多賀
8月26日(月) 常陸太田ひろば コープデリ常陸太田センター
8月27日(火) 高萩ひろば コープデリ十王センター
8月27日(火) 東海ひろば 姉妹都市交流会館
8月28日(水) 日立ひろば フラワー館(春秋舎)
で開催します。

試食品は
「プチミートトマト味」
「カレーのお姫様」
「co・opおいしいご飯」
「パリパリやさチップス小袋」
です。

皆さんの参加をお待ちしています(^ー^)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索