山菱水産学習会開催しました~北部ブロック委員会
2019年7月10日(水) 10時30分~ コープデリ常陸太田センターにて
参加者:21名(組合員19名 ブロック委員2名)
山菱水産の佐々木さんに来ていただいて、会社の紹介、まぐろの説明をしていただき、冷凍マグロの試食を行いました。
福島県いわき市にある山菱水産では、小名浜港より水揚げされたまぐろを冷凍のまま工場で加工していきます。その様子を見せていただき、鮮度を保ったまま加工する技術のすごさがわかりました。
そして、ここまで大切に加工された冷凍まぐろを私たちが一番おいしい状態でいただくために、買ってから長く自宅の冷凍庫で保管しないこと、柵のまぐろは塩水につけておいしく解凍する方法も教えていただきました。
柵のまぐろはおいしく解凍するにはコツとひと手間がいりますが、コープデリで取り扱いのある山菱水産の商品は簡単解凍といって、パックのまま貯めた水につけるだけでおいしくいただけるので、とても便利です。
まぐろの種類は、本まぐろ、インドまぐろ、めばちまぐろ、きはだまぐろ、びんちょうまぐろの5種類で、それぞれに獲れる場所、味が違うことがわかりました。また同じ海域で獲れたものでも、どこの国の漁船かによって産地表示が変わるそうです。
そして、おいしいだけではなく今話題のDHA、EPAなど脳の活性化や血管にいい栄養についてもわかり、健康のためにも積極的にいただきたいです。
そして、試食では「まぐろのすき身」「お徳用まぐろ丼」「まぐろ大葉みそ」「びんちょうまぐろ」の4種類を海鮮丼にして食べ比べしました。
とても好評で、特に評判の良かった「まぐろ大葉みそ」は開催週の「ハピ・デリ!」にも掲載されていたので、「注文しよう!」との声も上がりました。毎週掲載ではないので見逃せません。
これからの暑い時期には火を使わずに手軽にいただけるまぐろはぴったりですね。参加されたみなさん、たくさん勉強できて大満足な学習会でした。佐々木さん、ありがとうございました。
〈感想〉
参加者:21名(組合員19名 ブロック委員2名)
山菱水産の佐々木さんに来ていただいて、会社の紹介、まぐろの説明をしていただき、冷凍マグロの試食を行いました。
福島県いわき市にある山菱水産では、小名浜港より水揚げされたまぐろを冷凍のまま工場で加工していきます。その様子を見せていただき、鮮度を保ったまま加工する技術のすごさがわかりました。
そして、ここまで大切に加工された冷凍まぐろを私たちが一番おいしい状態でいただくために、買ってから長く自宅の冷凍庫で保管しないこと、柵のまぐろは塩水につけておいしく解凍する方法も教えていただきました。
柵のまぐろはおいしく解凍するにはコツとひと手間がいりますが、コープデリで取り扱いのある山菱水産の商品は簡単解凍といって、パックのまま貯めた水につけるだけでおいしくいただけるので、とても便利です。
そして、おいしいだけではなく今話題のDHA、EPAなど脳の活性化や血管にいい栄養についてもわかり、健康のためにも積極的にいただきたいです。
これからの暑い時期には火を使わずに手軽にいただけるまぐろはぴったりですね。参加されたみなさん、たくさん勉強できて大満足な学習会でした。佐々木さん、ありがとうございました。
〈感想〉
- まぐろの種類、漁の仕方など、わかりやすかったです。
- まぐろは高いイメージがありましたが、なぜ高いかがわかり納得です。大切にいただきたいです。
- 山菱水産の工場はとても清潔で、食の安心、安全、おいしさへのこだわりがわかってよかったです。
- ねぎとろ、まぐろの中落ちは注文していましたが、大葉みそ漬けははじめてでしたがとても気に入りました。見つけたら注文します。
- 柵の解凍方法のポイントがよくわかりました。
- 真空パックのものはとてもお手軽で、値段も手ごろでいいですね。
« わんぱくサンドを作りました♪ プライフーズ(株)学習会〜北西ブロック委員会 | トップページ | 7月ほぺたんひろば開催しました〜南西ブロック委員会 »
コメント
« わんぱくサンドを作りました♪ プライフーズ(株)学習会〜北西ブロック委員会 | トップページ | 7月ほぺたんひろば開催しました〜南西ブロック委員会 »
いつもマグロは、漬けかネギトロ用にすき身を購入してました。「マグロ大葉みそ」夏に良さそうですね!生の大葉を刻みマシマシして食べてみたいです>* ))))><
投稿: マグロ | 2019年8月24日 (土) 18時00分