だしとドレッシングの達人になろう! 理研ビタミン(株)草加工場見学会〜南部ブロック委員会
2019年6月7日(金)
参加者:組合員30名 非組合員3名 ブロック委員4名
梅雨空の中、理研ビタミン(株)草加工場見学会に行ってきました。午後から大雨の予報のためか、道路渋滞でバスと参加者の方々が集合時間に遅れてしまいました。それでも工場には時間通りに着き、ほっとしました。
バスが着くと担当の方がバスの中まで迎えに来てくださり、エレベーターで4階へ案内していただきました。スケジュールの説明があり初めに15分程、理研の技術などの映像を見ました。
食卓にはいつも美味しさがあり、美味しさは自然からの贈り物、自然と科学技術の調和をめざしています。食品開発には旨味エキスをバランス良く合わせて、美味しいが笑顔になるようにとの思いで取り組んでいます。
衛生服・帽子・マスクを着用し、2班に分かれて製造ラインの見学をしました。
・粉末包装フロアでは液体ドレッシングを、粉体フロアではチキンラーメンの麺に味を練り込む作業です。それらは商品の名前が記号化されて全てプログラム化されていました。
・液体フロアでは1リットルのドレッシングが作られていました。
・東日本大震災でワカメ工場が3社流されたが1年半で再開できた。35年前、ワカメはどうしたら売れるか試行錯誤して青じそドレッシングが誕生したなどのお話が聞けました。
試食タイムでは
・だしの入らない味噌汁にco-opこんぶだしを入れて試飲、さらにco-opかつおだしを足して試飲して味の違いを確認しました。
・豆腐サラダにco-opみぞれおろしドレッシングをかけて試食(国産大根使用)。
・ロールサンドにco-opすりおろしコーンドレッシングをかけて試食(アメリカ産スーパースィートコーン使用)。
続いてco-op商品の説明を受けました。だしには食塩やアミノ酸を使わずに素材の旨みにこだわって作られています。
参加者の感想
参加者:組合員30名 非組合員3名 ブロック委員4名
梅雨空の中、理研ビタミン(株)草加工場見学会に行ってきました。午後から大雨の予報のためか、道路渋滞でバスと参加者の方々が集合時間に遅れてしまいました。それでも工場には時間通りに着き、ほっとしました。
バスが着くと担当の方がバスの中まで迎えに来てくださり、エレベーターで4階へ案内していただきました。スケジュールの説明があり初めに15分程、理研の技術などの映像を見ました。
食卓にはいつも美味しさがあり、美味しさは自然からの贈り物、自然と科学技術の調和をめざしています。食品開発には旨味エキスをバランス良く合わせて、美味しいが笑顔になるようにとの思いで取り組んでいます。
衛生服・帽子・マスクを着用し、2班に分かれて製造ラインの見学をしました。
・粉末包装フロアでは液体ドレッシングを、粉体フロアではチキンラーメンの麺に味を練り込む作業です。それらは商品の名前が記号化されて全てプログラム化されていました。
・液体フロアでは1リットルのドレッシングが作られていました。
・東日本大震災でワカメ工場が3社流されたが1年半で再開できた。35年前、ワカメはどうしたら売れるか試行錯誤して青じそドレッシングが誕生したなどのお話が聞けました。
試食タイムでは
・だしの入らない味噌汁にco-opこんぶだしを入れて試飲、さらにco-opかつおだしを足して試飲して味の違いを確認しました。
・豆腐サラダにco-opみぞれおろしドレッシングをかけて試食(国産大根使用)。
・ロールサンドにco-opすりおろしコーンドレッシングをかけて試食(アメリカ産スーパースィートコーン使用)。
続いてco-op商品の説明を受けました。だしには食塩やアミノ酸を使わずに素材の旨みにこだわって作られています。
参加者の感想
- 日頃使ってなかったが、説明を受けて納得したので使ってみます。
- 開発の話しが聞けて良かった。
- アミノ酸不使用が理解でき、食塩も入ってないので、だしは理研に変えます。
- とても勉強になりました。
« 2019年度5月『ほぺたんひろば』を開催しました〜♫〜西部ブロック委員会 | トップページ | キユーピー(株)五霞工場見学会~1分間に600個のスピードで卵を割る「高速割卵機」は必見~南西ブロック委員会 »
« 2019年度5月『ほぺたんひろば』を開催しました〜♫〜西部ブロック委員会 | トップページ | キユーピー(株)五霞工場見学会~1分間に600個のスピードで卵を割る「高速割卵機」は必見~南西ブロック委員会 »
コメント