コープひたちなか店「15周年アニバーサリー」を開催しました♪〜北西ブロック委員会
2019年5月26日(日)
コープひたちなか店で「15周年アニバーサリー」を開催しました\(^-^)/
店舗企画では、抽選券の当選発表、骨密度&血管年齢測定(2階会場)、詰め放題(ウィンナー、乳酸ドリンクなど)、ことばさがしゲーム、ビンゴ大会などがあり、たくさんのお客様にご来店いただきました♬
また、店の外のひたちなかセンター企画として、お店でお買い物をされた方を対象に、ガラポン抽選会が行われていました♪
お子様にはポップコーンやモンスターバルーンを配布して、「co・opフローズンヨーグルト」や「co・opプチフルーツアイス」や飲む物などを試食・試飲をして、喜んでいただけました(^-^)
私たち北西ブロック委員会では、 店内入口にて「園地指定ゴールドキウイ」の試食と、牛乳売場近くで「co・op牛乳」の試飲と「co・op産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ」の試食を行いました。キウイは、96人の方に、牛乳は130人の方に、コロッケは128人の方にご案内できました!
また、外でもお子様を中心に「匂いあてクイズ」を行いました。3つのカップの中に野菜などを入れ、アルミでふたをして、穴を数ヶ所あけて、そこから、匂いを嗅いであてていただきます。3つの選択方式で、入っているのに◯つけてもらいました。全問正解で喜んでいかれた方、不正解で悔しがっていた方、大人も子どもも夢中になって楽しんでもらえました(^o^)/ 76人の方に参加していただけました。今回は、ピーマン、もやし、パイナップルが正解でした!
さらに、ブロックニュース「ほくとうせい」でご案内していた「フードドライブ」の受付も行いました。おうちで使われずに眠っていた食料品(賞味期限が2ヶ月以上あるもの)を「NPO法人フードバンク茨城」を通じて、福祉施設にお届けします。サービスカウンター近くに常設してある「きずなBOX」(回収箱)も見ていただきました。食品などをお持ちくださった方々、ありがとうございました m(_ _)m
フードドライブの案内とともに、「子どもの未来アクション」の案内も配布しました。貧困をはじめとする子どもの問題を社会の問題としてとらえ、学び、考えることから、共感の輪を広げていく運動となります。
そして、今回初めて、ユニセフ協会と協力させていただき、ひたちなか店2階のコミュニティールームで、クラフトバンドのかご作りと石鹸デコパージュ作りを行いました。お店の外で、整理券配布して、38名の方に参加していただけました(^o^)/
コープひたちなか店15周年イベントにたくさんの方にご来店いただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
これからもひたちなか店が地域のみなさんに愛され、頼られる存在になって欲しいと思います。皆さまのまたのお越し、お待ちしています(^o^)/♬





コープひたちなか店で「15周年アニバーサリー」を開催しました\(^-^)/
店舗企画では、抽選券の当選発表、骨密度&血管年齢測定(2階会場)、詰め放題(ウィンナー、乳酸ドリンクなど)、ことばさがしゲーム、ビンゴ大会などがあり、たくさんのお客様にご来店いただきました♬
また、店の外のひたちなかセンター企画として、お店でお買い物をされた方を対象に、ガラポン抽選会が行われていました♪
お子様にはポップコーンやモンスターバルーンを配布して、「co・opフローズンヨーグルト」や「co・opプチフルーツアイス」や飲む物などを試食・試飲をして、喜んでいただけました(^-^)
私たち北西ブロック委員会では、 店内入口にて「園地指定ゴールドキウイ」の試食と、牛乳売場近くで「co・op牛乳」の試飲と「co・op産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ」の試食を行いました。キウイは、96人の方に、牛乳は130人の方に、コロッケは128人の方にご案内できました!
また、外でもお子様を中心に「匂いあてクイズ」を行いました。3つのカップの中に野菜などを入れ、アルミでふたをして、穴を数ヶ所あけて、そこから、匂いを嗅いであてていただきます。3つの選択方式で、入っているのに◯つけてもらいました。全問正解で喜んでいかれた方、不正解で悔しがっていた方、大人も子どもも夢中になって楽しんでもらえました(^o^)/ 76人の方に参加していただけました。今回は、ピーマン、もやし、パイナップルが正解でした!
さらに、ブロックニュース「ほくとうせい」でご案内していた「フードドライブ」の受付も行いました。おうちで使われずに眠っていた食料品(賞味期限が2ヶ月以上あるもの)を「NPO法人フードバンク茨城」を通じて、福祉施設にお届けします。サービスカウンター近くに常設してある「きずなBOX」(回収箱)も見ていただきました。食品などをお持ちくださった方々、ありがとうございました m(_ _)m
フードドライブの案内とともに、「子どもの未来アクション」の案内も配布しました。貧困をはじめとする子どもの問題を社会の問題としてとらえ、学び、考えることから、共感の輪を広げていく運動となります。
そして、今回初めて、ユニセフ協会と協力させていただき、ひたちなか店2階のコミュニティールームで、クラフトバンドのかご作りと石鹸デコパージュ作りを行いました。お店の外で、整理券配布して、38名の方に参加していただけました(^o^)/
コープひたちなか店15周年イベントにたくさんの方にご来店いただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
これからもひたちなか店が地域のみなさんに愛され、頼られる存在になって欲しいと思います。皆さまのまたのお越し、お待ちしています(^o^)/♬





« 5月ほぺたんひろば開催しました〜南西ブロック委員会 | トップページ | こどものハブラシお試し会を開催しました〜南部ブロック委員会 »
« 5月ほぺたんひろば開催しました〜南西ブロック委員会 | トップページ | こどものハブラシお試し会を開催しました〜南部ブロック委員会 »
コメント