« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月30日 (火)

農業体験-とうもろこしの種まきを行いましたー~南部ブロック委員会

2019年4月21日(日) 10時~12時半 かすみがうら市にて
参加者:大人13名 子ども10名 幼児3名 生産者3名 ブロック5名

 

昨年はとうもろこしの収穫体験を行い、そこで生産者さんとの交流を持った際に「とうもろこしの種まきから行いたい」という夢が生まれました。収穫体験後にたまたま生産者さんと会い、今回の企画が実現することとなりました。

 

前日までは暑い日が続き当日の天気を心配しましたが、薄曇りの中の作業となりました。予め生産者さんの方で、畝(うね)を作ってマルチシートと呼ばれる黒いシートを引いて準備してくれていました。このマルチシートには等間隔で穴が開いていて、そこに2粒ずつ種をまいていきます。このシートは微生物が食べて、土にかえるそうです。環境に配慮した商品だとの説明を聞き、「最近の農業も進んでいるのだなぁ~」との感想をもらす組合員もいました。

 

各家族で1畝の種まきを行いましたが、これが重労働!! 子どもも大人も腰が痛くなって、途中で伸び~をしながらの作業です。大変だ大変だと言いながらも、皆さん笑顔で行っていました。何カ所種を蒔いたのか数えていた方もいて「115カ所蒔いたわ」と教えてくれました(^^) 種を蒔き終わった家族は、畝に名前を書いて終了です。名前を書くことで、成長の楽しみ度合いが違いますね♪

 

作業終了後は、生産者さんのご厚意で「たけのこ汁」をふるまってもらいました。今年は不作だと聞いていたのですが、たっぷりたけのこが入った汁です。おかわりをする子もいました。大空の下で食べる食事は、おいしさ倍増でした⤴⤴

 

生産者さんがTwitterやFacebookにて近況報告をしてくれるとのことで、現代の農業を感じました。芽が出て、成長する姿を見るのが楽しみです!


次回は6月23日(日)に間引き・ヤングコーンの収穫を行います。
国産は殆ど流通することがないという、貴重なヤングコーンです。当日はお天気であることを祈るばかりです。

 

Sb190421_01

 

Sb190421_02

 

Sb190421_03

2019年4月25日 (木)

親子参加の春休み企画♫「コープデリ商品検査センター」見学会〜北西ブロック委員会

2019年3月26日(火)
参加者:22名(一般組合員12名 子ども8名 ブロック委員2名)

 

親子参加の春休み企画♫ として、埼玉県さいたま市にある『コープデリ商品検査センター』を見学してきました。

 

混むことを心配しましたが、渋滞もなく、順調に移動する事が出来ました。バスの中では、本日行うオレンジジュースを作る体験の予習をしました。「オレンジジュースは何から出来ていると思いますか?」の質問に「オレンジを絞る凄い機械があると思う〜!」などと子どもたちから元気な答えが返ってきました! さて、実際はどんな作り方をするのか……? 皆さんワクワクした気持ちでコープデリ商品検査センターに到着しました。

 

到着すると、まずは子どもたちにはクイズの用紙が配られ、大人にはタブレットが1人1台渡されました。そして、大人用の食生活クイズがタブレットで出されました。その答えは、見学しながら説明していただきました(^ ^)

 

そして、場所を移動して、フードチェーンについてのお話を聞きました。1つの商品が繋がるバトンリレー、トマトを例に、コープでは元をたどれる事、生産者さんの顔が見えることを大切にしているということを教えていただきました。そして、「バトンが安全にリレー出来ているか、商品検査センターで検査しています。しかし、これで安心と思っていませんか? それを食卓というゴールまで繋げるのはアンカーの皆さんです。」その言葉に皆さんハッとされていました。商品を冷蔵庫に保存する時、調理する時、食卓にのぼるまでは、私達自身で気を付けなければ安全は保たれない事を改めて教えていただきました。

 

その後、検査室の見学をしました。微生物検査室では、年間18000検体もの検査が行われているそうです。本日も様々な検査をしていて、その様子を見る事が出来ました。栄養成分測定室では、最近販売が始まったばかりの液体ミルクの、味、匂いの検査をしていました。そして、50℃で保存した時に成分が大丈夫かどうかの検査もこれからする予定だという事でした。メーカーさんでもしていない検査だという事で、皆さん感心されていました!

 

子どもたちにはその都度クイズが出されて、飽きる事なく、真剣に考えていました。難しい検査の説明の時には、休憩として、出迎えてくれたロボットのペッパー君とお話したりする事も出来ました。

 

その後はトライアルキッチンで食中毒の危険を回避する方法や、食材の保管方法を手にとって学ぶ事が出来ました。引き出しを引くとその食品の正しい保存方法が書いてあり、手に取る事で印象に残りました。

 

最後はお待ちかねの、手洗いチェックとオレンジジュースを作ってみよう! の実験です。子どもたちは白衣に着替え、やる気満々です。手洗いチェックでは、大人の方も意外と綺麗に洗えていないことが分かり、驚いていました。子どもたちも、手のひらの真ん中、爪の周り、指先など洗えていないところが見えるので、丁寧に洗う事の大切さが分かりました。皆さん予想より汚れていることが分かり、手洗いへの意識が高まりました。

 

オレンジジュースを作る実験では、スティックシュガー10本、クエン酸、香料、着色料、炭酸でジュース作りをしました。バスの中でオレンジを絞る機械があると言っていた子どもたちですが、オレンジを1つも使わず作るジュースに驚いていました。そして、みんなでカンパーイ(*^^)o∀*∀o(^^*) 砂糖の量には、多いとビックリしていた子どもったちですが、いざ飲むと酸っぱいという声も聞かれました。

 

今回は、春休みの親子企画という事でしたが、親子だけではなく、ご夫婦、お一人の方も参加していただき、皆さんで和気あいあいと見学する事が出来ました。ほぺたんも来てくれ、子どもたちは触れ合ったり、写真を撮ったり、大喜びでした。また、今回のバスは新車で、商品検査センターのパネルも今回初めて使わせていただくという事で、おNEWだらけのコープデリ商品検査センターの見学会となりました。

 

Nwb190326_01 

 

Nwb190326_02 

 

Nwb190326_03 

 

Nwb190326_04 

 

参加者の声
・コープデリ商品検査センターがある事さえ分かりませんでした。しっかり検査しているようで安心しました。
・手洗いは気をつけて洗っているようで実はあまりキレイに洗えていない事が良く分かりました。
・オレンジジュースを果汁なしで作れるという事に驚きました。飲み物にあんなにたくさんの砂糖が入っているとは、知らなかったです。

 

本日の試食品
・co-opチョコレートクロワッサン
・co-opクオリティ大山乳業の特選牛乳を使ったふんわりドーナツ
・co-opみんなのソーダ
・co-op果汁入りソーダオレンジ、グレープ、パイナップル etc……

 

※ソーダ飲料は本日作ったオレンジジュースと飲み比べていただきました。こちらの方が甘くて飲みやすいとの事でした。

 

北西ブロック委員会では、今後もたくさんの企画を予定しています♪ ブロックニュース《ほくとうせい》をご覧いただき、ぜひ参加していただけたらと思います(^ ^)♪

☆コープデリミールキット試食会とコープデリでんき説明会を開催しました☆〜中部ブロック委員会

2019年4月19日(金) 伊讃地区公民館にて
参加人数:一般組合員11名 理事1名 ブロック委員3名 計15名

 

まず初めに、でんきの説明から。 
昨年、水戸市で行った『コープデリでんき』の学習会を今年度は筑西市でも開催しました。講師にコープデリ笠間センターから冨田副センター長を招き、環境の話、電力自由化の話などを交えて、切替手続きが簡単にでき、宅配と同じ口座から料金が引き落としされて、ポイントも加算対象に、と、色々管理がしやすいことなどを説明していただきました。

 

Cb190419_01

 

Cb190419_02

 

参加者が検針票を持参し、シミュレーションを行い、検針表を改めて見直す、いい機会にもなったようです(*´∀`)♪

 

続いて、『コープデリミールキット』の試食交会を行いました 

 

―――試食品―――

 

Cb190419_03

 

容器とフタはリサイクル回収をしています(≧∀≦)

 

・ミールキット チーズタッカルビ
・ミールキット 豚肉入りきんぴらごぼう
・ミールキット チンジャオロースー
・co・op大きな焼おにぎり
・co・op産直のはぐくむたまごで作った玉子どうふ
・co・op緑茶

 

Cb190419_04

 

いただきます(o^-^o)

 

〈参加者感想〉
・簡単、便利ですね。
・家にある野菜等を足してアレンジできますね。
・値段が高いのが気になります。
・味付けは良いのですが、濃い味なのが気になります。
・カットしてる野菜が袋に入っているのですが、袋について取りにくい部分もありました。
と、感想をいただきました。

 

ミールキットのここがイイ!

1.時短できてイイ! 
2.アレンジできてイイ!
3.ムダがなくてイイ!

 

是非、お試ししてみてください。

2019年4月24日 (水)

ベビーカフェ〜南部ブロック委員会

2019年4月17日(水) 10時~11時30分 コープつちうら店2階コミュニティルームにて
参加者:ママさん5名 おばあちゃん1名 ベビーちゃん5名 マタニティさん1名 ブロック委員5名


南部ブロックでは、今年度より新しい取り組みとして、ベビーカフェを開催しました。
ベビーカフェとは、その名の通り赤ちゃん連れのママ、パパや、お孫さん連れのおじいちゃん、おばあちゃん、そしてもうすぐママになるマタニティの皆さんの憩いの場として、ノンカフェイン飲み物や、離乳食などの試食を召し上がっていただきながら、自由におしゃべりをする場です。


本日の試食品
ベビー向け
・co-op国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース
・co-op国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース
・co-op5種の国産野菜のミニハンバーグひじき入り
・co-op北海道小麦のふんわりプチホットケーキ


ママ向け
・co-opカフェインレスアールグレイ
・co-opレモネード
・co-opカフェインレスカフェオレ
・co-opアーモンドリーフ
・co-opカカオ70チョコクッキー


今回は、離乳食の案内をしながら、日頃の悩みや分からない事などを参加者同士で語り合う様子や、マタニティさんが出産の不安などを先輩ママに相談する場面も……。また、隣り合うママ同士で仲良くなったりと、参加者の皆さんのニコニコ笑顔が印象的でした。また、お引っ越しされたばかりでお友達がいなく不安でしたがまた遊びに来たいと仲間作りの場にもなったようです。


試食の感想
・プチホットケーキ、これは子どものおやつでなく、大人が食べても食べ応えあるおやつだと思います。
・ハンバーグは、野菜がぎっしり入っていて、味もしっかりしてます。国産野菜も安心ですね。
・小分けされたソースは手軽でぜひ利用したい。おかゆ、麺にとアレンジ利きそう!
・レモネード、初めて飲みました。とっても美味しいです。
・カフェインレスの飲み物だと授乳中でも安心して飲めますね。味もいいです。
・アーモンドリーフ、なんて贅沢なお菓子でしょう!リピーターになります。


Sb190417_01 


Sb190417_02


Sb190417_03 


次回のベビーカフェは……
5月22日(水) 10時~11時30分 コープつちうら店2階コミュニティルームにて開催予定です。
皆さんのご参加をお待ちしています🎵

2019年4月22日 (月)

きらきらステップ試食会~北部ブロック委員会主催

2019年4月18日(木)
参加人数:9組18名(6ヶ月から2歳の幼児9名)

ぽかぽか陽気のいいお天気(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 北部ブロック委員会主催「きらきらステップ試食会」を開催しました♪

 

Nb190418_01 

 

まずは、常陸太田センターの探検です。どきどき準備をしていたら……なんと、かわいいコーすけくん登場♬ みなさん大喜び♪ 配達のトラックの前で、コーすけくんと記念撮影をしました。

 

Nb190418_02 

 

バックヤードツアーでは冷蔵庫に入ったあと、ー30℃の冷凍庫をサッと通過。鈴木センター長から保冷剤の取り扱いの注意点や、リサイクル回収についてお話がありました。

 

探検のあとは、コミュニティルームに移動して、常陸太田センターの中沢さんと小瀧さんから「きらきらステップ」の商品の説明を聞きながら試食をしました。

 

Nb190418_03 

 

Nb190418_04 

 

Nb190418_05 

 

デジタルサイネージでわかりやすく、商品の良さを知ることができました。お子さんたちも、飽きないでお母さんと一緒に観ることができました。

 

Nb190418_06 

 

おなかいっぱいになって眠くなってきたころに、コーすけくんが登場して、みなさん にこにこ元気になって帰りました♪

 

参加者の感想
・これまで子どもに離乳食を食べさせていましたが、なかなか自分で食べる機会もなかったので食べられてよかったです。今まで頼んだことがない商品を食べられたのもよかったです。
・いつも利用していて助かっています。注文したことがない商品で子どもがおいしく食べていたものを次回注文してみようと思います。コーすけくんに会えたり、冷凍庫に入れたりとても楽しい時間でした。
・子どもが食べることができたので、利用していきたいです。
・離乳食を全く食べず困っていたのですが、「豆腐ハンバーグ」をすごく食べていて嬉しかったです。試食ができるとより商品の良さを知れるので良かったです。

2019年4月19日 (金)

環境親子企画リサイクル工作&オススメco-op商品軽食バイキング~東部ブロック委員会

2019年4月3日 コープデリ鹿嶋センター
参加者:大人12名 子ども20名 ブロック委員・理事6名

 

春休みのポカポカ陽気の日。たくさんの組合員ファミリーの皆さんを迎え、環境親子企画を開催しました。

 

Eb190403_01 

 

まず初めに

 

「どこにいくの? なにになるの?~いばらきコープリサイクルパンフレット~」

 

を用いて、牛乳パック・卵の空トレーは、リサイクルすると何に生まれ変わるのかな? とお話しました。

 

Eb190403_02 

 

うんうん(゜ロ゜) と頷きながらお話を聞いてくれた子どもたちが印象的でした。

お話のあとは、お待ちかねのリサイクル工作~!!  ペットボトルのキャップを使ってヨーヨーを作ります。

 

Eb190403_03 

 

 

Eb190403_04 

 

まずは作り方をよ~く聞いてから

 

Eb190403_05 

 

ファミリー仲良く楽しく製作

 

Eb190403_06 

 

出来上がったヨーヨーに、シールやテープで飾り付け☆ オリジナルヨーヨーの完成です!!

 

Eb190403_07 

 

チビッ子たちには、シールが大人気(*^^*)

 

Eb190403_08 

 

上手に出来たかな? お兄ちゃんが妹ちゃんにヨーヨーのやり方を優しく教えてあげていて、微笑ましいひとこまでした。

 

製作の後は、co-op商品を使っての軽食バイキングです。

 

 

 

Eb190403_09 

 

Eb190403_10 

 

メニューは
・co-opロールパンサンド三種
・co-op北海道ポテトのお星さま
・co-op日本のかぼちゃスープ
・co-op杏仁豆腐
・co-opミックスキャロット

 

Eb190403_11 

 

Eb190403_12 

 

グループごとに、いただきま~す(((^_^;)

 

初めは、ちょっと緊張していたグループも楽しい体験をし、おいしい物を食べるとすっかり仲良し。笑顔が溢れていました☆

今後も組合員さんが笑顔になってもらえるような企画を開催していきますので、たくさんの組合員さんのご参加をお待ちしております。

 

いばらきコープでは、環境寄金設立20周年を記念して「いばらきエコファン」ロゴマークを募集しています。

 

https://ibaraki.coopnet.or.jp/info/2019/04/049018.html

 

皆様のアイデアあふれるたくさんのデザインをお待ちしています。

2019年4月15日 (月)

やわらかいミニうどんの試食 〜南部ブロック委員会

2019年4月12日(金) 10時30分〜11時30分 コープつちうら店2階にて
参加者:9組10名 ブロック委員2名

 

子育てひろば「ひこうせん」を開催している会場の一角にて、きらきらステップシリーズ『やわらかいミニうどん』の試食を行いました。今までで初めての試みです。

 

食べたことがある方もいましたし、初めて目にした方もいました。初めての方にはまずパッケージを見て、うどん一袋の大きさや重さを感じてもらいました。冷凍うどんのため、袋の接合部を上にしてお皿にのせてレンジでチン♪ 500Wで約2分です。
チン♪ をした後のうどんの様子(パサパサしておらず、やわらかそうなのが見てとれました)を話したり、実際にお母さんに袋を開けてもらい、開けやすさも感じてもらいました。ただ、チン♪ したあとのうどんは熱いです! この点だけは要注意だと思います。

 

7ヶ月の子はそのまま食べていましたが、他の2歳くらいの子たちは『八つの旨みの極みだし』をかけて試食です。
このうどんの素晴らしいところは、「食塩不使用」です。普段私たちが食べているうどんは、一人前180gで1g位の食塩が入っています。ついつい大人の食べているうどんを分けてしまいますが、食塩が多いということを忘れてはいけないと話すお母さんもいました。
『八つの旨みの極みだし』も素晴らしく、「化学調味料不使用」なのです! 試食をしたお母さんたちも、子どもたちもおいしくて飲み干していました(^-^)

 

参加者の声
・今まで一袋完食したことがなかったのに、今日は食べられました⤴︎(1歳4ヶ月)
・初めてだから食べないかと思ったのに、意外と食べていてビックリです(11ヶ月)
・帰りに買って帰ります!

 

大好評にて終了となりました。また、このような機会を企画していきたいと思います。

 

Sb190412_01 

 

Sb190412_02

 

やわらかいミニうどん

 

Sb190412_03

 

八つの旨みの極みだし

キューピーちゃんに会い隊♡♡ キューピー(株)五霞工場見学会~南部ブロック委員会

2019年4月5日(金)
参加人数:30人(組合員20人 子ども8人 ブロック委員2人)

 

桜が咲く暖かい気候の中、キューピー(株)五霞工場見学会に行ってきました。春休み中ということで、親子連れの参加も多く楽しい雰囲気の中、時間ピッタリに出発、道路も空いていて予定より早く工場に到着しました。巨大なマヨネーズやキューピーちゃんと写真を撮ったり、たくさん飾ってあるドレッシングをゆっくりと見ることができました。

 

まずは、マヨネーズの歴史やキューピー工場のこだわりなどの映像で、マヨネーズについて詳しくなったところで、工場見学開始。広い工場内は、天井の電気に自然光を採り入れたものや、地下熱を利用した空調設備など、施設のこだわりも見ることができました。マヨネーズを作るルートを見学しながら、容器に隠された秘密やキャップの工夫、卵を無駄なく使うため、余った白身や殻などは他の工場に送られ、化粧品やお菓子など、全て無駄なく使われていることも教わりました。

 

1分間に600個の卵を割る自動割卵器には皆さん驚きの声が上がっていました。割卵器の仕組みや2時間ごとに洗浄する衛生への徹底にも関心しました。

 

工場見学の最後はたくさんあるキューピーの商品の中から様々なマヨネーズ、色々あるドレッシングをサラダにかけて試食。マヨネーズを使ったチャーハンの試食もあり、コクと新しい美味しさにびっくり。
様々なドレッシングや地域限定味のマヨネーズ、キューピーちゃんグッズのお土産も買うことができ、マヨネーズにぐんと詳しくなった1日でした。キューピー(株)五霞工場の皆様、貴重で楽しい体験をさせていただき、ありがとうございました。
加えて、今回の見学会には30名募集のところ、69名とたくさんのご応募をいただき、落選された皆様には申し訳ありませんでした。今後もたくさんの企画を計画していきますので、引き続き宜しくお願いいたします(^^)!

 

感想
・工場見学はとても楽しかったです。時間も良かったと思います。
・工場見学良かったです。商品までの流れが素晴らしい。卵全てが利用されているとは思っても見なかった。
・今回初めて参加したが、分りやすくとてもためになり、子どもも喜んでおり良かったです。生協の試食品も普段買わない物を知るきっかけとなりました。
・工場見学楽しかったです。他のスーパーなどの工場見学は「親子」参加なので行きたくても行けなかったので大人でも参加できて嬉しかったです。

 

Sb190405_01

 

Sb190405_02

 

Sb190405_03

2019年4月 8日 (月)

「ピースバスツアー 戦跡巡り~阿見町編~」を実施しました。〜北部ブロック委員会主催

2019年4月2日(火) 9時30分~10時30分 予科練平和記念館 11時~12時 井関農機茨城センター
参加者:組合員31名 非組合員1名 子ども4名 理事1名 ブロック委員3名 合計40名

 

予科練平和記念館では2グループに分かれて、ガイドさんの案内で1時間館内の見学を実施しました。映像を見たり展示物についての解説を聞いて、私たちが平和な毎日を送れるのも、このような犠牲の上にあるということがより実感できたと思います。

 

Nb190402_01

 

予科練平和記念館入口

 

Nb190402_02

 

ゼロ戦の前で記念撮影

 

Nb190402_03

 

ゼロ戦の展示

 

井関農機茨城センターでは4グループに分かれて、阿見観光ガイドの方にそれぞれついて構内を案内していただき、また井関農機の藤井所長にも解説していただき見学しました。100年前の建物が現在も使われていることに皆さん驚かれていました。広い構内の桜も咲いていたので、一足早くお花見もできました。

 

Nb190402_04

 

桜の木の下で記念撮影

 

Nb190402_05

 

ガイドさんの説明を聞いています

 

戦跡巡りということでご夫婦での参加やご高齢の方の参加が多かったように思います。参加されたほとんどの方がアンケートに命の大切さ・平和のありがたさを感じたと記入されていました。あらためて戦争の悲惨さを実感できる見学会になったと思います。また井関農機では手旗信号を小学生のお子さんが体験することができました。

 

〈感想〉
・予科練平和記念館では予科練生たちの犠牲の上に今の平和があるということを次世代の人たちに語り継いでいく必要性を感じました。井関農機では個人ではなかなか見学することのできない所をガイドさんの説明を聞きながら、とても勉強になりました。
・説明がとてもわかりやすくよく理解できました。当時の若者達の命の犠牲の上に今日の平和があるのだなと頭が下がります。戦争中の話や戦後の様子などを親から聞いていましたが、説明員さんの話でうなずけました。
・平和記念館を見学して、日立の空襲もひどかったですが阿見の町もご苦労したのですね。戦争の記録を見学する毎にかなしい思いをさせられます。平和を願っています。いつまでも。

2019年4月 4日 (木)

2月のほぺたんひろばを開催しました。~東部ブロック委員会

5市町村で開催し、参加者は11名、ゲスト7名、子ども1名でした。

 

今月、いばらきコープはフードチェーンの各段階で安全確保に取り組んでいること、情報を正直に正確にお知らせしていることをお伝えしました。

 

Ebhh1902_01 

 

試食品の感想
「co・op 烏龍茶」
苦味が少なく飲みやすい。他のメーカーの烏龍茶と飲み比べをしてみたい。
「co・op 産直のはぐくむたまごで作った焼きドーナッツ」
味が濃厚。きちんとした卵を使っているので安心して食べられる。

 

Ebhh1902_02 

 

一年を振り返って、いろいろな商品のお試しが出来て良かった。お気に入りに出会えた。等の意見もありました。

 

3月、4月のほぺたんひろばはお休みです。ブロックニュース「はろっこ」に今後の予定を載せるので楽しみにしていてください。

2019年4月 1日 (月)

たべもの探検隊オリジナルパフェを作ろう! を開催しました。〜南西ブロック委員会

2019年3月28日(木) 10時~ コープうしく店2階コミュニティルームにて
参加人数:組合員のお子様20名 ブロック委員5名

 

人気企画の「たべもの探検隊」。今回もたくさんのご応募がありました。ありがとうございます。今回はエシカルのことを学びながらお店でお買い物をし、オリジナルパフェを作ってもらいました。

 

Swb190328_01 

 

まずはお店でお買い物とことば探しラリーです。グループごとに話し合い、バナナとチョコレートを予算内で買うことと、お店の中に4つの文字(カタカナ)が隠されているので、それらを探し出し、言葉をつなげて単語にしてもらいます。

 

Swb190328_02

 

Swb190328_03 

 

ことば探しラリーの答えは「エシカル」です。

エシカルという言葉は聞いたことはないけれど、エシカル商品についているマークは見たことがある、という子どもたちが大半でした。エシカルの意味や、エシカル商品のことを絵やマークを使ってお伝えしました。今回の学習会を機に、お買い物をする際、「だれかの笑顔につながる買い物をしてみよう」と思ってくれたらうれしいです。

そしていよいよパフェ作り。

 

Swb190328_04 

 

買ってきたバナナやチョコレートもパフェに入れてデコレーションしました。

 

Swb190328_05 

 

できあがり。みんなでいただきます!

 

Swb190328_06 

 

自分で作ったオリジナルパフェ。みんなおいしそうに食べてました。


学習会が終わって早速お店でエシカルバナナを買っていた親子もいました。嬉しい限りです。ご参加いただいたお子様と、送迎にご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました!


参加者の感想
子ども
・パフェ作りが楽しかった
・ことば探しラリーも楽しかった

保護者
・子どもが楽しんでいてよかった
・知らない子ども同士が一緒に考えて商品を選んでいくのがいいと思った
・買うものを選ぶことで誰かの役に立つということがわかってよかった

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索