« 1月のほぺたんひろばを開催しました~南部ブロック委員会 | トップページ | 1月のほぺたんひろばを開催しました。〜北部ブロック委員会 »

2019年2月 4日 (月)

欲しいものを“選べる”こと〜1月度ほぺたんひろば〜南西ブロック委員会。

1月10日(木) 利根
1月15日(火) 龍ケ崎
1月16日(水) 牛久南
1月17日(木) どきどき
1月18日(金) 研究学園
1月21日(月) 藤代
1月23日(水) うしく店
1月26日(土) サタデーつくば
1月31日(木) 守谷

1月は9会場で開催し、24人にご参加いただきました。お試しでご参加いただいた方も4名いました。

お試しで来てくれた方の中には「げんき通信のほぺたんひろばの案内にお試し品が載っていて、実際に試してみたい! と思って来ました」という嬉しいお言葉も❤❤❤ ありがとうございます。

インフルエンザが大流行ですね。学級閉鎖になっている学校もた~くさん。受験生、またご家族のみなさん、インフルエンザに負けずにがんばってくださいね。

さて、「みなさんどんな年越しでしたか?」という話題が多かった1月のほぺたんひろば。帰省したり、初詣に行ったり、はたまた寝正月。お正月から家族中インフルエンザというお気の毒な方もいました。

今月のテーマは「多様なくらしの対応した品ぞろえ」
欲しいものを“選べる”ことは大事なことですね。もちろん生協では取り扱う全ての商品について、しっかりと安全性確保に取り組んでいます。

今月の試食品

Swbhh1901_01

〇うちのおみそ汁なす
感想
う~ん……一番多かった感想は、表記のお湯の分量だとしょっぱい、という事でした。でも、自分好みの濃度にしたら、なんと! とてもおいしい!!! 揚げナスが入っているのですが、色も鮮やかで、フリーズドライのクオリティとは思えないほど!! なすに感動、というお声が多かったです。わが家でも常備する一品となりました。

〇co-op有機栽培茶葉使用グリーンルイボスティー
感想
さっぱりしていて飲みやすいという感想が一番多かったです。クセがなく、食事にも合いそうということでした。一方で、未発酵なのでちょっと青臭さが感じられるという方もいました。あなたはどっちでしょう?

〇co-op風味豊かな発酵バターのショートブレッド
感想
これ、私も大好き!!!! という感想が圧倒的に多かったです(笑) マーガリンではなく、バターなのが嬉しい。コープクオリティのマークにふさわしい美味しさです。

Swbhh1901_02

Swbhh1901_03

Swbhh1901_04

Swbhh1901_05

※今年度は2月が最終です。詳しくはげんき通信2月号にも掲載されています。
お問い合わせ・お申し込みは、いばらきコープ総合企画室0120-160-231(月〜金 9:00〜17:30)

2月予定はこちら↓↓↓
2月6日(水) 研究学園:ドコモショップつくば研究学園店2階調理室
2月7日(木) 龍ケ崎:湯ったり館2階会議室
2月8日(金) うしく店:コープうしく店2階コミュニティルーム
2月13日(水) 牛久南:ダーチャ
2月14日(木) 藤代&利根:コープデリ藤代センター
2月15日(金) どきどき:ポケットファームどきどきつくば牛久店体験教室
2月16日(土) サタデーつくば:コープデリつくばセンター2階会議室
2月27日(水) 守谷:コープデリ守谷センター調理室

来年度の日程等については、げんき通信4月号に掲載予定です。お楽しみに♪

« 1月のほぺたんひろばを開催しました~南部ブロック委員会 | トップページ | 1月のほぺたんひろばを開催しました。〜北部ブロック委員会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1月のほぺたんひろばを開催しました~南部ブロック委員会 | トップページ | 1月のほぺたんひろばを開催しました。〜北部ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索