1月のほぺたんひろばを開催しました~南部ブロック委員会
1月15日(火) コープつちうら店・コープデリ土浦センター
1月16日(水) 大きなかぶ・ひまわりの館
1月23日(水) 四季健康館
今月のテーマは「コープの品揃え」です。
多様なくらしに対応した品揃えを大切にしているいばらきコープです。商品を選ぶ《ものさし》は組合員それぞれ違います。その多様なニーズに応えられるよう幅広く商品をそろえ、組合員が「選べる」ことを大切にしています。
生協は自分たちの出資金で成り立っているので、自分が社長になったつもりで商品の品ぞろえを考えたり、意見を言ってみようとの話になった会場もあったようです。
ブロックニュース「おしらせ1月号」には2月の学習会の募集記事が載っていたので、各自参加申し込みをしていました。初めて学習会に参加する方もいて、広がりを嬉しく思います。
今月の試食
☆うちのおみそ汁なす
☆CO‐OP有機栽培茶葉使用グリーンルイボスティー
☆CO‐OP風味豊かな発酵バターのショートブレッド
感想
・フリーズドライのみそ汁の感じがなく、なすが新鮮に感じる。
・焼きなすをみそ汁に入れることがあるが、それと同じ食感がする。
・ルイボスティーのキャップが開けやすかった。
・さっぱりしていて飲みやすい。有機栽培の商品が多くなってきて嬉しい。
・ショートブレッドの発酵バターは高いので、材料費が高いのかなぁ?
・自分へのご褒美で食べたい(^^)
その他、リサイクル品は本当にリサイクルされているのですか? との質問があり問い合わせをしました。
・コープデリ連合会で取引のある業者からの「リサイクル品を処理しきれず、処分している」との報告はありません。
・コープデリ連合会では全て国内循環(回収→再生)しているため、問題ありません。
上記の回答がありました。次回のほぺたんひろばでお伝えしたいと思います。


次回のほぺたんひろば
2月6日(水) ひまわりの館
2月13日(水) 大きなかぶ・四季健康館
2月19日(火) コープデリ土浦センター
2月20日(水) コープつちうら店
今年度は2月で終了となります。参加をお待ちしています。
« ☆『ほぺたんひろば』で新年のご挨拶!!☆〜中部ブロック委員会 | トップページ | 欲しいものを“選べる”こと〜1月度ほぺたんひろば〜南西ブロック委員会。 »
« ☆『ほぺたんひろば』で新年のご挨拶!!☆〜中部ブロック委員会 | トップページ | 欲しいものを“選べる”こと〜1月度ほぺたんひろば〜南西ブロック委員会。 »
コメント