ペットボトルキャップを使ってのリサイクル〜那珂市消費生活展に参加しました♫〜北西ブロック委員会
2018年10月27日(土) 9時30分〜15時まで、第4回那珂市産業祭が那珂市の中央公民館敷地内で開催され、同時イベントとして「那珂市消費生活展」として、北西ブロック委員会も消費者団体として参加しました!
産業祭には、那珂市内外の方が来てくださりました。
消費生活展にもたくさんの方に来ていただき、参加団体では「スワン暮らしの会」・「新日本婦人の会那珂支部」・「那珂市生活学校」さんとも協力して、パネル展示や牛乳パックを使っての小物作りや絵手紙など、体験型の参加ブースもあり、皆さん楽しんでいっていただきました♫
「那珂市消費生活センター」としても消費者クイズに参加していただきました! クイズに答えていただいた方には、ボールペンなどの参加賞があり、またいろいろな消費者啓発の資料などが各自自由に持ち帰りできるように配布を行っていました。
北西ブロック委員会では、「ペットボトルキャップをリサイクル」で、ミニミニフラワーアレンジメント作りの体験型を行いました。また、「どこにいくの? なんになるの? いばらきコープのリサイクル」、「リサイクル どんなものにうまれ変わるの?」、「自然環境を学ぶ コープのがっこう」のパネルを展示しました。

まず、リサイクルのクイズを行い、何にうまれ変わるのかを勉強していただき、パンフレットの説明をしてから、ミニミニフラワーアレンジメント作りを行っていただきました。77名の方が参加してくださりました。大人の方もお子さんも夢中になり、たくさんの素敵な作品を作っていただけました。

↑ペットボトルキャップの中にオアシスを入れて、造花をボンドをつけてさして、完成です(^-^) 並べて飾ると小さいですが、ちょっと豪華になりますので、おうちでもぜひ試してみてください♫
« 11月のほぺたんひろばを開催しました!〜北部ブロック委員会 | トップページ | ペットボトルキャップのリサイクル〜ひたちなか市消費生活展に参加しました〜北西ブロック委員会 »
« 11月のほぺたんひろばを開催しました!〜北部ブロック委員会 | トップページ | ペットボトルキャップのリサイクル〜ひたちなか市消費生活展に参加しました〜北西ブロック委員会 »
コメント