平和を願い、「こいのぼり作り」をしました。
10月27日(土) 10時~13時 コープひたちなか店にて
参加者:20名
いばらきコープでは、行方市在住で国際的に活躍されているグラフィックデザイナーの藤代範雄先生のデザインアートプロジェクト「平和を願い、世界を旅するこいのぼり」企画に協力し、「平和こいのぼり作り」を開催しました。
日本では、こいのぼりは男児の出世と健康を願い5月の空に泳ぎますが、このプロジェクトでは男児だけでなく女児も含めて、子どもたちの幸せを願うシンボルとして世界へ羽ばたいていきます。そして、それらのこいのぼりを通じて、子どもたちの健やかな成長と平和への願いを世界の人々と共有していくことが狙いです。

まず初めに、藤代先生から「平和こいのぼり」についてお話していただきました。

次に、真っ白なこいのぼりにクレヨンで絵を描いていきます。どんな絵を描いてもいいんです。画用紙に描くように、自分の好きなモノ、国旗、図形、夢、季節の風物……

藤代先生に見ていただきました。誉められると、うれしいですね。

藤代先生と一緒に、参加者で記念写真を撮りました。
♪参加者の感想
・本格的な布のこいのぼりで、貴重な体験が出来ました。
・先生も気さくで、たくさん褒めていただき、子どもたちのやる気も出ました!
・今日はとてもいい経験ができました。
・楽しかったので、また参加したいです。
今後は、2020年のオリンピックに向けて、「平和こいのぼり」を作成し、コープの店舗等に展示していく予定です。
« 10月のほぺたんひろば報告〜北西ブロック委員会 | トップページ | アースフェスタ2018(環境展・消費生活展)に参加しました。~東部ブロック委員会 »
« 10月のほぺたんひろば報告〜北西ブロック委員会 | トップページ | アースフェスタ2018(環境展・消費生活展)に参加しました。~東部ブロック委員会 »
コメント