« ほぺたんひろばって知ってる?~9月度ほぺたんひろばの様子~南西ブロック委員会 | トップページ | 『第35回守谷市商工まつり~きらめき守谷夢彩都~』に参加しました。〜南西ブロック委員会 »

2018年10月 2日 (火)

イートアンド(株)関東工場見学会 〜北西ブロック委員会主催

2018年8月28日(火)
参加者:40名(一般組合員19名 非組合員2名 子ども16名 ブロック委員3名)

夏休みもあと少しで終わりの最終火曜日、イートアンド(株)関東工場見学会に行ってきました♪
今年は猛暑が続いていたり、ゲリラ豪雨が多かったりという事で、天候を心配しましたが、蒸し暑さはあるものの、曇りで過ごしやすい1日となりました。
今回、夏休みという事で応募も多数だったのですが、2倍以上の倍率から当選された方にご参加していただきました^_^ また、子ども達も大勢参加していただきました。

Nwb180828_01

イートアンド(株)関東工場は、群馬県邑楽郡板倉町にあり、見晴らしのいいとてもステキな場所にありました! 参加者の方の中には、「ホテルみたい! このまま泊まって行きたいですね!」と言っている方もいるほどでした!

到着後、2班に分かれて、餃子巻き体験、工場見学を順番に行いました。

餃子巻き体験では、初めに担当の方から大阪王将のひだを1つにする作り方をレクチャーしていただきました。タネから出る水分で付く皮は、水を付ける必要がなく、好評でした。初めて作る子どもたちも、集中して一生懸命作っていました。店舗では1つ1秒程度で作っているそうですが、そんなに早くは作れません(ToT)

Nwb180828_02

工場見学では、肉をミンチにするところ、皮を作るところ、野菜を細かく切るところ、焼いて冷凍され、梱包されるところを見る事ができました。キャベツを細かくする所では、色の変わったところは機械で判別して、取り除いているという事でした。衛生管理が徹底されていて、安心して購入し、食べる事ができる! と参加者の皆さんからも好評でした。工場で出た水は魚の住める位キレイにして排水されるそうです。

Nwb180828_03

子ども達は、水槽に釘付けです^_^

最後は2班合流して、イートアンドの冷凍食品の試食をさせていただきました。メニューは、炒飯、ガーリックライス、エビニラ饅頭、レバニラ、エビチリ、自分達で包んだ餃子も業務用の機械で焼いていただきました。

Nwb180828_04

Nwb180828_05

参加者の皆さんからは
・試食品が食べきれないほどたくさんあり、大満足でした。
・餃子巻き体験が楽しかったので、また家で作りたいです。
・清潔で安心して購入できる工場だという事が分かり、良かったです。
・あまりの美味しさに、冷凍食品を見直させられました。
・工場の社会に対しての姿勢を知る事ができました。このような工場で作られたものであれば安心と好感を持って購入する事ができます。
などの感想が挙げられました。

帰りは佐野サービスエリアに立ち寄りましたが、テレビの撮影に偶然出会い、しばし見学してしまいました^_^ 今回の見学会では、安心、安全が分かり、お腹いっぱいで帰って来る事ができ、大満足の1日になりました。

« ほぺたんひろばって知ってる?~9月度ほぺたんひろばの様子~南西ブロック委員会 | トップページ | 『第35回守谷市商工まつり~きらめき守谷夢彩都~』に参加しました。〜南西ブロック委員会 »

コメント

餃子作りは親子で楽しめる体験で、夏休みの良い思い出になりましたね!工場で出た水が魚の住める位キレイにして排水されることも子どもたちが実際に水槽を見で学べることは心に残る見学会になったことと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ほぺたんひろばって知ってる?~9月度ほぺたんひろばの様子~南西ブロック委員会 | トップページ | 『第35回守谷市商工まつり~きらめき守谷夢彩都~』に参加しました。〜南西ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索