なめがたファーマーズヴィレッジでさつまいものこと学んできました!〜南西ブロック委員会
2018年9月19日(水)
参加人数:12名 ブロック委員2名
からっとした秋晴れの空の下、お洒落な建物が見えてきました。とても廃校になった小学校には見えませんでしたが、中に入るとあちらこちらに学校の雰囲気もあり。大人もウキウキ♪

~やきいもファクトリーミュージアムへ ~
早速やきいもファクトリーミュージアムへ! 入り口で生徒手帳をもらい見学スタートです。8つの問題を解いて素敵なプレゼントをゲット! しましょう。皆さん、真剣にお話を聞いています。施設の中は4つの展示室のミュージアムゾーンとファクトリーゾーンに分かれています。展示室では、やきいもにまつわる数々の偉人のお話が聞ける部屋や子供が喜ぶ音の出るお尻?! が並んだ展示もありました。

ファクトリーゾーンでは衛生管理が徹底されていました。入り口にあるエアーシャワーを通って工場内を進んでいくと、冷凍庫体験室があり、マイナス30度のお部屋を体験! 皆さん、早々に出てきました~(>_<) このマイナス30度というのは、1日停電になっても中のあるものまでは悪くならないよ。という温度のようです。
そして、すべての見学を終え生徒手帳を提出、合格のハンコと美味しいプレゼントをいただきました♪ ちょっと忙しい行程になってしまいましたが、皆さん、たくさんお土産物を買えたようです。

~はい、チーズ!~
〈参加者からの感想〉
・テレビでも紹介されていて、以前から行きたかった場所なのでこの企画があって良かったです。
・思っていた工場とは違い、とても綺麗な施設でした。
・子どもにも分かりやすい展示の仕方で、人気があるのが理解できました。
・もう少しゆっくり見学出来れば、なお良かったです。
« 田んぼのがっこう「あぜ道交流会~稲刈り編~」祝25周年〜南西ブロック委員会 | トップページ | 「エバラ食品(株)栃木工場」見学会を実施しました。〜北部ブロック委員会 »
« 田んぼのがっこう「あぜ道交流会~稲刈り編~」祝25周年〜南西ブロック委員会 | トップページ | 「エバラ食品(株)栃木工場」見学会を実施しました。〜北部ブロック委員会 »
コメント