お店探検隊&もったいないルーム〜南部ブロック委員会
2018年8月23日(木) 10時~11時30分(お店探検隊) 11時30分~15時(もったいないルーム)
コープつちうら店2階コミュニティルームにて
参加者:11名(組合員3名 子ども4名 ブロック委員4名)
南部ブロック初の試みとして夏休み期間でもある8月23日(木)にもったいないルーム(ルームシェア)を開催しました。
今年の夏は半端ない暑さ! お部屋をシェアし、夏休みの絵日記の宿題にもなるかなと、午前中はつちうら店の探検隊(バックヤード見学)も同時開催しました。
まずつちうら店の、農産、水産、畜産、惣菜の4部門を見学。
まず、惣菜部門……寿司を作っている所を見学。寿司はロボットでサイズを均等にきれいに早く作る事が出来るそうです。しかし、洗浄消毒には非常に気をつけていて、時間をかけて洗浄しているそうです。
続いて水産部門……こちらでは、大きなブリの3枚おろしを実演してくれました。また今日一番の高額商品赤ムツ(のどぐろ)6000円相当の魚も見せてもらいました。
続いて畜産部門……鶏、豚、牛それぞれ別のまな板と包丁を使い分けているそうです。パックは機械で計り、パック、グラムシール貼りが短時間で仕上がる所を見学しました。
続いて農産部門……大根のパッケージングと品出し体験をさせてもらい、子どもたちは真剣そのもので作業に集中していました。また店頭では陳列してすぐにお客様に購入していただき大喜び。
最後に先ほど見学した時にパックしていた商品の陳列品を実際の売り場で見学しました。ブリは切り身で、お肉はお客様の用途にあわせて様々な量で販売されていました。
見学のあとは、店長を交えて質問コーナーも。
・店長はどんな仕事をしているのですか?
→一日の売り上げの予想をし、廃棄物が少なく済むように、各部門に指示したり、天気なども考えて調整しています。
・畜産部門で一番の売れ筋は、何ですか?
→豚細切れが一番でます。
・切れ味の良い包丁さばきでしたが、どんなお手入れをしてますか?(水産部門)
→一日の最後に毎日包丁を丁寧に研いでいます。
・なぜ2カ所で作業してるのですか?(農産部門)
→野菜と果物で分けています。包丁、まな板も別です。また、切り口がキレイに見えるよう家庭用の包丁より刃が長い物を使用しています。
・惣菜部門は何人で作業していますか?
→平日は1~2名で寿司、弁当揚げ物の2カ所を任せています。
感想
・大きな魚の実演は近くで見て迫力があった。切り身しか見たことなかったからよかった。
・各部門の専用機械を稼働してるのを間近で見られたのがよかった。
・大根のパッケージングは緊張したけど、楽しかった。売れて嬉しかった。
・店長とお話する事が出来た。また店長の一日の仕事を質問する事が出来たので勉強になった。
探検隊が終わったあとは、そのままもったいないルームに……
手作り弁当持参でお昼ご飯を食べる親子、お店の焼き鳥が大好きで買い物してお昼ご飯を食べる親子、日記を書く子、おもちゃで遊ぶ親子……ルームシェアする事で新しい出会いもあり良い交流の場にもなりました。
« 夏休み自由研究応援企画~新しくなったコープデリ商品検査センターの見学会にいってきました!〜南西ブロック委員会 | トップページ | ピースバスツアー・予科練記念館見学会〜西部ブロック委員会 »
« 夏休み自由研究応援企画~新しくなったコープデリ商品検査センターの見学会にいってきました!〜南西ブロック委員会 | トップページ | ピースバスツアー・予科練記念館見学会〜西部ブロック委員会 »
コメント