石井食品工場見学~南部ブロック委員会
2018年9月7日(金)
参加人数:11人(組合員8人 ブロック委員3人)
千葉県八千代市にある石井食品八千代工場に見学に行ってきました。
工場に入る際には全員帽子を被り、アルコール消毒をしてから入室しました。衛生管理に気を配っている事が伺えます。
まずはDVDによる商品の説明で、石井食品が大切にしている3つのルールを教わりました。
1.厳選素材 2.品質保証番号 3.無添加調理 です。
食品添加物を使用しないため、選び抜かれた材料を使って安心・安全・こだわりの製法で作り、品質保証番号でその原料がいつどこで作られたのか等を知ることができるようになっています。
説明を受けた後は、実際の製造ラインを見学をし、そのこだわりの製法を実際に見ることが出来ました。ソースの甘酸っぱい匂いや大量の鶏肉がこねられハンバーグなどの形に成形されていく過程に、参加者一同目が釘付けになりました。質疑応答も活発です。
工場見学の後は工場直送ミートボールなどを試食させていただきました。ソースとあわせる前の出来立てミートボールです。ほんのり味付けしておりそのままでもとても美味しかったです。
最後は直売所での買い物で、冷凍の工場直送ミートボールやお馴染みのチキンハンバーグ、筑波山麓の玉ねぎを使ったハンバーグなど、こだわりの商品を皆たくさん買い物させていただきました。
ミートボールやハンバーグだけではなく、石井食品ではゴボウサラダやマンゴープリン、混ぜご飯の素や非常食セットなど、たくさんの商品が作られています。『食品添加物を使わず、素材の力を生かした“無添加調理”」だから、安心して購入、食べることができるね、と参加者一同納得、満足の工場見学会でした。
お世話になった石井食品の皆さん、ありがとうございました!
〈感想〉
・石井食品はよく聞くし使っていましたが、やはり直接工場見学をすると新しい発見がたくさんあり、実際に足を運んで自分の目と耳で体感するのは素晴らしい事だと思いました。
・石井食品はミートボールやハンバーグだけかと思っていたら色々ありびっくりしました。工場見学させていただき良かったです。見学の度に思います。



« 「北茨城市の戦跡調査」に行って来ました。 | トップページ | コープデリでんき学習会を開催しました〜南部ブロック委員会 »
« 「北茨城市の戦跡調査」に行って来ました。 | トップページ | コープデリでんき学習会を開催しました〜南部ブロック委員会 »
コメント