(株)ナリス化粧品「ラブコープ商品工場産地交流会」参加報告~体験学習・工場見学編~
2日目は、スキンケア・メイクアップ体験、バラばらし体験、実験、工場見学です。
いきなりですが、研修施設に入ってビックリです。気持ちの高鳴りが抑えられません……

高級化粧品がズラリと並んだ体験コーナー
ナリス化粧品専属メイクアップアーティスト佐々木誠二さんによる講座では「-10才を目指す若々しい肌作り」を実際に体験しながら学びました。


スキンケアの基本、スキンケアとは余分なものは取り除き必要なものを与えること。メイクをする理由、大人としてのマナー。外的効果として見た目を美しく、内的効果として心と身体のケアになる……
肌のケアとは、見た目を良くして自分に自信をつけること~佐々木アーティストや社員の方々の言葉が心に響きました。


バラちらし体験では、バラ農園の概要と生産者の想いなどを聞きました。バラも食品と同じ、安心安全なバラを栽培するために、農薬は野菜で使われているものを使用し、極力使用は控えているとのこと。また、人に接するようにバラにも接しているそうです。


実験では高野豆腐を肌に見立てて、化粧水を使わない・少し使った・たっぷり使った高野豆腐に乳液を垂らし、浸透具合を見ました。違いが一目瞭然でした。
工場見学では、良質な水と澄んだ空気、恵まれた自然環境の中で、妥協のない製品が生み出されている事が分かりました。工場内は、(当たり前ですが)衛生的に保てられており、オートメーション化がが進む中でも、人が多く働いており、手作業による箱詰めなど、人による目視も随所にみられました。


今回の視察全体を通して感じたこと・わかったことは、ナリス化粧品の社員の方々が、経営理念をきっちりと理解し、それを実践されている事が素晴らしいと感じました。社員の商品に対する想いが溢れ、社員の態度、姿勢を見ているだけで、ここの商品は使ってみたいと思わせる何かがありました。
忘れてはいけないのは、組合員の声に耳を傾ける事、安心安全の商品づくり、相手の対場に立って思いやる心で商品が作られている事が分りました。
美意識を持って、きれいになりたいと思っている人は必ず変わる。気持ちの問題だ。フリーリアシリーズを使って“きれい”を手に入れて、自分に自信を持てる女性が一人でも多く増える事を願います。

« (株)ナリス化粧品「ラブコープ商品工場産地交流会」参加報告~商品学習・交流編~ | トップページ | 夏休み自由研究応援企画~新しくなったコープデリ商品検査センターの見学会にいってきました!〜南西ブロック委員会 »
« (株)ナリス化粧品「ラブコープ商品工場産地交流会」参加報告~商品学習・交流編~ | トップページ | 夏休み自由研究応援企画~新しくなったコープデリ商品検査センターの見学会にいってきました!〜南西ブロック委員会 »
コメント