メロン試食&老後の不安を話しましょう!〜南部ブロック委員会
2018年5月29日 火曜日 コープつちうら店にて
参加人数:16人(ブロック8人)
ライフプランアドバイザーの山口京子さんを迎え、南部ブロック初の試み、申込不要の企画を開催しました。
今までは、事前に電話での申し込みが必要でしたが、その煩わしさを無くし、誰でも気軽に参加出来るようにと考えて企画してみました。何人参加してくれるかしら……との心配をよそに、旬の果物メロンを食べながら、終始和やかな雰囲気で参加していただけました。
メロンはクインシー、アンデス、イバラキングの3種類を用意しました。
まず始めに、山口さんから資料に基づいて講義を受け、その後3テーブルに分かれてフリートークをしました。各人老後の不安や心配を紙に書いて話し合いしました。山口さんは各テーブルを回り、それぞれにアドバイスをしてくれました。ワークライフバランスが大切、共に働き、家事をし、幸せになる。そして、社会的活動をする、人生100年時代ですよ! と話されていました。
*参加者からの感想*
・暗くなりがちな話も、声に出し、聞いてもらう事で、気分が楽になり前向きな気持ちになれた。
・楽しい良い企画だった。また参加したい。
・もっと早くに聞きたかった。
感想にあるように「もっと早く聞きたかった」とならないように、子育て世代に向けても企画したいと思います。
昨年一年間のアンケート集計の結果、今後参加したい企画に、くらしの学習の老後と書かれていた方が多かったので、これからも、組合員の皆様に必要な情報を発信する場でありたいと思います。
« ☆『水戸市環境フェア2018』に参加しました☆〜中部ブロック委員会 | トップページ | 「ほぺたんひろば」を体験してみませんか? プレ体験企画〜西部ブロック委員会 »
« ☆『水戸市環境フェア2018』に参加しました☆〜中部ブロック委員会 | トップページ | 「ほぺたんひろば」を体験してみませんか? プレ体験企画〜西部ブロック委員会 »
コメント