アイデアを拝借(^^; 餃子ピザ&おしゃべりの種〜南西ブロック小野川コープ会
2018年2月9日(金) つくば市館野地内にて
参加人数:メンバーさん5名 担当ブロック委員(登録人数9名)
この前日、担当ブロック委員は別のコープ会にたまたまお邪魔させていただきました。そこでいただいた試食にビックリ! 斬新~!! 当コープ会を翌日に控え、前日にも関わらずメインの試食品を悩んでいたので、早速真似させていただきました(^^ゞ 実はそちらも、また別のコープ会でいただいた時のアイデアを拝借したとの事……何番煎じのアイデアでしょうか(汗) でも、それだけインパクト大です!
という事で、今回はDコープ会、Fコープ会(発案元)リスペクト企画!「餃子でピザを作ってみよう」+おしゃべりの種セット

本日の試食品です。
前回の学習会時から、施設のフライパンが新調された模様、とっても使いやすいです♪ そこで、ピザ用以外にも、スタンダードな餃子も食べ比べてみたい! というメンバーさんのアイデアで、普通の焼き餃子も調理してみました。油がなくても、こびりつかず綺麗に焼けました(*^^*)
また、冷凍パンをオーブンで焼きましたが、チーズも若干余ったので、こちらもノーマルに加えチーズパンバージョン追加です。

アイデア豊富なメンバーさん達、試食品を余さず使い切り!
試食をしながら、ときめきスマイル・げんき通信の案内をしました。
食べながら、「オニオンスープにチーズパン……オニオングラタンスープみたいですね」とメンバーTさん。一同「あーっ、そうすれば良かった……!」他にも、余った餃子の皮とミートソースで、よくラザニアを作るという別のTさんのアイデアも。メンバーさん達の溢れる調理アイデアに、感心させられっぱなしでした。次は当小野川コープ会が、他のコープ会へ アイデアを提供できるといいな、と思いました(^O^)ぜひお待ちしてます♪

完成です♪ トレーに乗せたら給食感が……クマちゃん登場でかわいくなりました☆
試食品・感想
『CO・OPテーブルロール』
……外はパリッとしていて、中はふんわり。甘過ぎない塩味が引き立つおいしい味でした。冷凍なので、食べたい時に解凍して食べられるのが嬉しいです。
『ヨコミゾの香港ギョーザ』
★焼きギョーザ(油なし)
……そのまま何も付けずに食べても美味しい。皮はもちもち、味はジューシー。
★ピザ(CO・OPミートソース、CO・OPミックスチーズ)
……初めてこれらを合わせて食べましたが、ラザニア風で美味しかった。
『CO・OP国産素材北海道産たまねぎのスープ』
……具がたっぷり入っていて、とてもおいしい。オニオングラタンも簡単に作れそう。
……たまねぎの甘みが強く、手軽においしいスープが食べられて良かったです。
【おしゃべりの種】
★CO・OP全粒粉ミルクチョコビス
……添付のリーフレットに、歴代のパッケージが掲載されていました。
それを見たメンバーさんが「子どもの時から食べているので、2代目デザインから全部知ってる!」とおっしゃいました。少しずつ味もパッケージも良いものに変えつつ、チョコビスは長年愛されている商品なんですね。ザクザクした歯ごたえと、甘いチョコと塩気のあるビスケットの相性は抜群です。
★CO・OPフェアトレードセイロン紅茶
……普段よく飲む赤い箱の紅茶より、味がスッキリしている印象です。飲みやすく、甘いチョコビスとのティータイムに嬉しい紅茶です。
次回は、3月2日(金) コープ商品の試食を予定しています。
« ユニセフってなぁに? ユニセフの活動を知ってみよう~通園通学バッグを作ってみよう〜南西ブロック委員会 | トップページ | もったいないの学習会第4弾! コープネットエコセンター&アサヒビール株式会社茨城工場見学会〜南西ブロック委員会 »
« ユニセフってなぁに? ユニセフの活動を知ってみよう~通園通学バッグを作ってみよう〜南西ブロック委員会 | トップページ | もったいないの学習会第4弾! コープネットエコセンター&アサヒビール株式会社茨城工場見学会〜南西ブロック委員会 »
コメント