☆環境リサイクル、新聞紙でバックを作りました♬〜中部ブロック岩間コープ会
2018年1月17日(水) コープデリ笠間センターにて
参加人数:13名(メンバー10名 ゲスト1名 ブロック委員)
2018年、1回目のコープ会は、ゲストさんをお迎えして新聞紙でバックを作りました☆

完成した新聞紙バック♬
《新聞紙でバックの作り方》
1.新聞紙1枚を広げ、日付の下の線に合わせて手前に折る。日付の余った部分を折り、のりで閉じる。
2.筒状になるので、左右どちらかの輪の中にもう片方を差し込み、のりでとめる。
3.下3分の1を折り、船を折るように三角形に開く。
上下を折り、底のマチを作り、のりでとめる。

4.取っ手作り
4分の1に新聞紙を切り、端から5mm幅で数回折って、芯を作り、あとは斜め方向にくるくる巻いて、最後にのりでとめる。(2本作ります)
5.持ちやすいようにカーブをつけて端から10cmの部分を指で押しながら潰します。
6.16分の1に切った新聞紙を2枚用意。バックの内側に取っ手の潰した部分をつけ、用意した新聞紙でとめれば完成。
思ったよりも簡単に作れ、自分の好きなサイズに作れるから色々使えそう。取ってをつけなくても、野菜をあげたりするのに、便利ねとの感想をいただきました)^o^(
それから、みんなで試食品作り! co-opスパゲティBIGナポリタンはホットプレートで調理しました。普段は皆さん、レンジで調理するから、こういうやり方もあるのねーと♬

水を入れて調理

☆本日の試食品☆
試食品&参加者感想
◎co-opスパゲティBIGナポリタン……調理も簡単で、味もまろやかなので、重宝しそう。量もたっぷりなので、家計も助かります。
◎カットパイナップルブロック(デルモンテゴールド)……酸味よりも甘みが強いので、食べやすい。カット済みなのも嬉しい。
◎たっぷり林檎のパイ……ごろっとりんごが入っていて、食べ応えがある。お値段も手頃なので買いやすい。
◎co-opグレープジュース
◎co-opフルーツミックスジュース
◎ダノンヨーグルト
◎オニオンスープ
次回予定は、2月21日(水) コープデリ笠間センターにて
牛乳パックで小物入れ作り♬ です。
牛乳パック、包装紙又は折り紙、のり、ハサミ、定規をお持ちください。
« 1月コープ会〜北部ブロック東海コープ会 | トップページ | 1月コープ会〜南西ブロック龍ケ崎コープ会 »
コメント