デコレーション寿司を作りました♪〜中部ブロック筑西コープ会
2018年1月17日(水) 伊讚地区公民館にて
参加者:12名(メンバー11名 ブロック委員)
新年となり最初のコープ会です。今日も元気にみなさんが集り1月のコープ会が始まりました。
今日はちらし寿司をケーキのように重ねて型に入れ形を整え、ケーキみたいなデコレーション寿司を作ります。お米を炊いている間にときめきスマイルやエプロンニュースでコープからのお知らせをしました。
その後、身仕度を整え早速調理開始です。デコレーション寿司には、CO・OPの五目ちらしの素、錦糸卵、さくらでんぶ、ホウレン草を使いました。錦糸卵を作るのに油がなかったのですが、メンバーさんが油なしで電子レンジで作ってくださいました。他のメンバーさんはフライパンにクッキングシートを使い、油なしで作ってくださいました。さすがです(^○^)
デコレーション寿司の材料です♪
キレイな錦糸たまごができました(*^^*)
今日は茶碗蒸しのカップを使い一人ずつの小さなデコレーション寿司と、ケーキの型を使った大きいデコレーション寿司を作りました♪ どうやったらきれいに型から抜けるか、メンバーさん達が話し合いながら、こんなに可愛いデコレーション寿司ができました! お外は寒い曇り空だったのですが、会場の中は春が来たみたいに華やかになりました。他の試食品も準備し、みんなで楽しく試食しました。
華やかにできました!
今日の試食品です。美味しそう☆
試食品
*co-op五目ちらしの素
*co-op産直のはぐくむたまご
*さくらでんぶ
*ほうれん草
*米
*元気プラス乳酸菌入り減塩お味噌汁
*プチフレンチラスク
*トマトプリッツ
*減塩ほりほり焼き
*国産黒豆と宇治抹茶のケーキ
*コーヒーキャラメル
参加者感想
・ちらし寿司の素、簡単で美味しかったてす。また、デコレーションすることにより、見ためにも豪華になりました。味もちょうど良かったです。
・減塩お味噌汁、だしがきいていて美味しいです。
・国産黒豆と宇治抹茶のケーキ、しっとりしていて美味しいです。黒豆がとても美味しく、甘すぎずちょうど良く、美味しいです。抹茶の香りもとてもよいです。
次回は2月21日(水) 伊讚地区公民館にて
試食&交流になります。
« みんなで試食しながらおしゃべりを楽しみました♪〜中部ブロック笠間コープ会 | トップページ | おすすめ 甘辛チキン南蛮カツ!〜東部ブロック行方コープ会 »
« みんなで試食しながらおしゃべりを楽しみました♪〜中部ブロック笠間コープ会 | トップページ | おすすめ 甘辛チキン南蛮カツ!〜東部ブロック行方コープ会 »
コメント