« 毎年恒例のお正月料理〜北西ブロック大洗コープ会 | トップページ | 『産直ごぼうで作ったごぼうサラダ』を試食しました!!〜西部ブロック千代川コープ会 »

2017年12月28日 (木)

石光商事(株)学習会〜北西ブロック那珂コープ会

2017年12月13日(水)
参加者:メンバー8名 組合員8名 ブロック委員4名

石光商事さんを招きしてコーヒーについての学習会を開催しました。
最初にプロジェクターを使って会社の説明などをしていただき、そのあとクイズを交えたコーヒーの説明で、みなさん楽しく学びました。

その中のクイズのひとつです。
日本はコーヒーの消費量は何番目だと思いますか?

Nk171213_01

答えは4位です。
ちなみに1位はアメリカ、2位ヨーロッパ、3位.ブラジル、4位日本です。

そして、こちらのコーヒーの産地や味の違いなどのお話もお伺いしました。

Nk171213_02

オリジナルブレンドはバランスが良くオールマイティに使え、苦味がしっかあり、チョコレートに合うコーヒーです。
モカブレンドはエチオピアのコーヒーのことで、甘い香りが特徴です。フルーツやフルーツタルトなどとよく合います。
キリマンジャロブレンドは、タンザニアで作られたコーヒーのことで、スッキリとした味で日本人好だそうです。

コーヒーを淹れるときのお湯の温度で、コーヒーの味は変わります。苦味が好きな方は沸騰したての熱いお湯を、マイルドな味が好みの方は、少し冷ましたお湯を使うと味が違います。

美味しいコーヒーの淹れ方を聞いた後は、自分の好みのコーヒーを実際に淹れて試飲しました。

Nk171213_03

コーヒーに合わせて、コープひたちなか店ベーカリーのチーズケーキも一緒に試食しました。

Nk171213_04

参加された方の感想は
・コーヒーについていろいろな勉強ができてよかったです。家でもおいしい淹れ方を教えていただいたので、楽しみたいと思います。
・コーヒーの味を変える要因などを知ることができ、コーヒーを飲む人の要望に応えて淹れてあげることができることを知ることができました。
・普段はあまりコーヒーを飲まないのですが、キリマンジャロを美味しくいただきました。これから朝だけでも飲むようにしたいと思います。
など、普段知らないコーヒーのことを知ることができる学習会でした。

次回は1月17日(水) 戸崎コミュニティセンターにて
ミーティングを行います。

« 毎年恒例のお正月料理〜北西ブロック大洗コープ会 | トップページ | 『産直ごぼうで作ったごぼうサラダ』を試食しました!!〜西部ブロック千代川コープ会 »

コメント

知らないことを学べて美味しいケーキとコーヒーを味わえて素敵なひとときでしたね😉

知らないことを学べて美味しいケーキとコーヒーを味わえて素敵なひとときですね

自分好みのコーヒーの入れ方を知る事ができたうえに、皆さんと楽しくお茶会ができて、良かったです😊

コーヒーについて、詳しく学べて、自分の好きな味のコーヒーを淹れるのが楽しみですね!

パックのコーヒーは手軽で美味しいので、よく利用します。💕
いろんな種類を試したいと思いました。☺

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 毎年恒例のお正月料理〜北西ブロック大洗コープ会 | トップページ | 『産直ごぼうで作ったごぼうサラダ』を試食しました!!〜西部ブロック千代川コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索