« 『CO−OPふんわりレンジピザ』を試食してみました〜♬〜北部ブロック里美コープ会 | トップページ | 12月コープ会〜北部ブロック北茨城コープ会 »

2017年12月13日 (水)

『茨城を食べよう! キッズ・マルシェ』開催しました〜南西ブロック委員会

2017年12月9日(土) ポケットファームどきどきつくば牛久店体験教室
参加人数:小学生18名 食育サポーター2名 ブロック委員4名

ポケットファームどきどきつくば牛久店様にご協力いただき、いばらきコープ『冬の美味しいモノ語り』試食会が開催されました。その会場横で、南西ブロック委員会は『茨城を食べよう!キッズ・マルシェ』を開催しました。

12月に入り、グッと寒くなりました。朝は車が凍っていた程でした……。それでも、参加してくださった小学生のお子様達は、みんな超元気!!1年生から6年生までの18名のお子様が、A~Dの4チームに分かれて、朝から頑張ってくれました。

まず、食育サポーターさんより、茨城県の野菜生産量や食品が捨てられている現状等についてお話を伺いました。

Swb171209_01

食育サポーターさんから、熱心に野菜のお勉強をしています。

次に、チームの代表2名がクジを引き、何の野菜を販売するかを決めます。1チームそれぞれ販売する季節の野菜2種類ずつが決まりました。

Swb171209_02

何の野菜が当たるかな?

販売する野菜の栄養や、仕入れ値などのお話しを伺った後、販売に向けてPOP作りです。赤字が出ないように、チームで話し合って値段も決めます。

Swb171209_03

みんな上手にPOPを作ります。

素敵なPOPが出来たら、ポケットファームどきどきの店頭に移動し、元気な掛け声と共にいよいよ販売開始です! 理事長にもお買い物してもらったり、たまたま訪れた買い物客の方にも「頑張ってね」と励まして頂きながら、たくさん買って下さいました(^^)

Swb171209_04

頑張るぞー、えいえいおー!

Swb171209_05

たくさんお買い物してもらいました♪

まだまだ売れ残っています……終盤はタイムセールに突入! チームでそれぞれ、値引き額を決め、呼び込みの声も更に大きくなりました。金額も計算もみんな自分達で考え、声を掛ける言葉も工夫したり、中には商売人?! という高学年も……大人顔負けです。みんなで頑張る姿に癒されました(*^-^*)

販売が終了し、元の体験教室へ戻り、売上を集計したところで、結果発表~景品授与です。
・よく売れたで賞
・すてきなポップで賞
・元気にできたで賞
・最後まで頑張ったで賞

Swb171209_06

よく頑張ってくれたお子様達全員に、ちょっとしたプレゼントです♪

朝早くから参加の皆様、お買い物をしてくださったお客様、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!
試食品として、CO・OPミックスキャロット、CO・OP応援食クッキー(カカオ・たまご)を用意しました。

参加者の感想
*お客さんに買ってもらって嬉しかった
*友だちと協力して売れて楽しかった。
*また友だちと参加したい。
*いっぱい野菜が売れて嬉しかった。
*売る人がとても大変なんだとわかりました。
など、みんな『楽しかった』という感想を多くいただきました(^-^)

« 『CO−OPふんわりレンジピザ』を試食してみました〜♬〜北部ブロック里美コープ会 | トップページ | 12月コープ会〜北部ブロック北茨城コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『CO−OPふんわりレンジピザ』を試食してみました〜♬〜北部ブロック里美コープ会 | トップページ | 12月コープ会〜北部ブロック北茨城コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索