イトウ製菓(株)第2工場に行ってきました〜西部ブロック岩井コープ会
2017年11月10日(金)
参加者:27名(岩井コープ会メンバー10名 ブロック委員2名 一般組合員9名 非組合員6名)
茨城県小美玉市にあるイトウ製菓さんに工場見学に行ってきました! 駐車場に着いた時から、ほんの〜り甘いクッキーの香りが(*゚∀゚*)

まず会社の簡単な説明を、かーさんケット、チーズタルトクッキー、カルケットサンドバニラクリームをいただきながら伺いました。

ミスターイトウでおなじみイトウ製菓さん。クッキー、ビスケットと分けられているのは日本ならではだそうで、アメリカではクッキー、ヨーロッパでは、ビスケットと一括りにされているそうです。日本では油脂分が40%以下で、小麦本来の味が味わえるものがビスケット、油脂分が40%以上の柔らかいものがクッキーとされているそうです。
その日の材料の違いや気温、湿度に合わせて、混ぜ方などを変えて製造しているそうです。創業者のミスターイトウさんの「おいしいクッキーを作りたい!」という想いが現代まで引き継がれ、在庫を持たない、売れた分を作る「ジャストインタイム」を取っているそうです。
工場説明DVDでは、可愛らしい女の子がお母さんの働く工場を探検する物語になっており、わかりやすい説明とお話にほっこりしました(´◡`๑)
続いて製造ラインを見学。クッキービスケットは、機械検査、X線検査を通して異物検査を行い、人の目で最終チェックをして包装され出荷されて行きます。良質な材料を選びを行い、人の手によるお菓子作りを基本に、毎日16万個ものおいしいクッキー、ビスケットを作っています。

第1工場ではアウトレット店もあり、こちらでは参加者の皆さん袋いっぱいにクッキービスケットを買っていらっしゃいました(*゚∀゚*)
ポケットファームどきどき茨城町店で自由昼食を取り、帰路へ。
行程もスムーズに進み、皆さん たくさんのおいしいクッキービスケットをお土産にバス見学会は終了しました!
また、いばらきコープ平和活動に2,030円の募金をいただきました。皆様の善意のお心遣いをありがとうございました。
次回の岩井コープ会は、12月7日(木) 10時〜 岩井公民館にて
「クリスマスリース作りとコープ商品の試食」です。
« クリスマスツリー写真立て♫ 終わったら、デリサンドイッチ♫ 食べてみました(^^)!〜北西ブロック常陸大宮コープ会 | トップページ | 体にいいお料理で心も体も満たされました。〜南西ブロック水海道コープ会 »
« クリスマスツリー写真立て♫ 終わったら、デリサンドイッチ♫ 食べてみました(^^)!〜北西ブロック常陸大宮コープ会 | トップページ | 体にいいお料理で心も体も満たされました。〜南西ブロック水海道コープ会 »
コメント