ジューシー♫ 美味しい! 常陸野産直センターバス見学会に行って来ました(^^)~北西ブロック常陸大宮コープ会
2017年10月3日(火)
参加人数:22名(一般組合10名 メンバー 10名 ブロック委員1名 理事1名)
生協の青果は美味しいね(^^)! というメンバーさんの声をきっかけに、常陸野産直センターを見学に行ってきました。
センターには90名の生産者の方がおり、今回は梨、ブドウを生産されている藤岡様のブドウ棚の下でお話を聞きました。
今年は例年にない日照不足で、病気にならないように安心、安全基準を満たした農薬量を使いながら、味の保守、管理に時間を要したそうです。そのような話を聞きながら、梨、ブドウの試食です。梨、ブドウ、どちらも「美味しい! みずみずしい♫」「スーパーとは、全然違う!」と声があがります。参加者からも質問が多くあがり、その都度丁寧に説明をしていただきました。お話を伺った後は、ブドウに、梨狩りです(^^)! ハサミを握り、パチパチと収穫です。


終わった後は、みんなで記念撮影♫

お昼は常陸野産直センターにてカレーをいただき、コープ水戸店に立ち寄り帰着しました♫
~産直見学の感想です~
・種なしのブドウ、実が大きいブドウには、ジベレリンが使用されていることが分かった。
・美味しいブドウ、梨の選び方、保存の仕方が分かった。
・ブドウが販売数量になるまでには5年かかることが分かった。
・梨の大元は長十郎梨であることが分かった。
・生産者が気候に合わせ、農薬調整、色づきの配慮を丁寧にしていることが分かった。
今回の産地見学会は、生産者の方の説明がとても分かりやすく、参加者さんからも質問が多くでました。その度に丁寧にお応えいただき、学ばせていただくことが多く実のある見学会になったと思います。天気も雨にあたらず、帰ってからも美味しいブドウ、梨をいただくことができました(^^)!
次回は11月15日(水) 10時~ 常陸大宮コミュニティセンターにて
小物作りをする予定です。
« 茨城をたべよう! キッズ・マルシェ 〜北部ブロック委員会 | トップページ | イートアンド(株)関東工場見学会〜中部ブロック笠間コープ会 »
コメント
« 茨城をたべよう! キッズ・マルシェ 〜北部ブロック委員会 | トップページ | イートアンド(株)関東工場見学会〜中部ブロック笠間コープ会 »
ぶどうも梨も、いろいろいろな種類のものを試食しました。
秋の味覚を堪能できました。💕
投稿: つう | 2017年10月17日 (火) 07時39分
つうさん、コメントありがとうございます。私も、生産者様のお話しで、初めて知ることが多く、楽しかったです。ブドウの味が濃く、感動🎵家で食べてまた、感動🎵しました。
投稿: | 2017年10月17日 (火) 16時35分
なしにぶどうに美味しさが伝わります!今年は日照不足などで本当に大変だったと思います。これこらも生産者を応援していきたいですね!
投稿: ゴエモン | 2017年10月19日 (木) 00時07分
弊社はブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。品質はこちら
が間違いなく保証します。
私のお店で購入していきたいので末長くお付き合いさせて下さい。
最高品質の商品を低価格でお客様に提供しております。
この品質に驚かれるお客様が続出しております。
是非一度当店をご利用ください。
投稿: ロレックス サブマリーナ グリーン 2010 | 2023年12月18日 (月) 08時40分