« オハヨー乳業(株)関東工場バス見学会~北西ブロック那珂ひまわりコープ会 | トップページ | 1年待ちました! 山菱水産(株)マグロの学習会~北西ブロック田彦コープ会 »

2017年10月24日 (火)

山菱水産(株)学習会を行いました☆〜中部ブロック岩間コープ会

2017年10月18日(水)
参加人数:26名(メンバー12名 一般組合員9名 職員1名 お子様2名 ブロック委員2名)

本日は、福島県いわき市にあります、山菱水産株式会社の坂本様と川口様を講師にお迎えして、まぐろ商品の安心・安全と美味しい食べ方について学習しました。

Iwm171018_01

まぐろは、本まぐろ、インドまぐろ、目鉢まぐろ、黄肌まぐろ、袖長まぐろの5種類。最近では、本まぐろの養殖技術も進化し、天然物と変わらなくなってきているそうです。袖長マグロは脂乗りが良く、安いので、シーチキンに良く使われていますが、トロビンチョウとして、回転寿司でもお馴染みとなりました。

まぐろの漁場は、海流が速く、水温が暖かい場所のまぐろが身がしっかりして、脂乗りが良いそうです。時期によって、旬の漁場が異なり、おいしいまぐろの水揚げ産地ベスト3は、日本、台湾、韓国だそうです。購入する際には、ベスト3の産地を選んでみてくださいね♬

Iwm171018_02

生協のまぐろが自宅に届けられるまで

まぐろの栄養としては、DHAやEPAがあります。EPAは光り物の青魚よりもまぐろの方が含有量が多く、DHAも記憶力を高める働きがあるといわれていますので、テスト前のお子さんに食べさせたい食材ですね(^^)
そして、福島県いわき市の会社という事で、放射能についても皆さん、気になる所だと思います。工場は風上にあった為、空間汚染はなかったそうです。商品のまぐろもセシウムの検査をし、『小さなお子さんにも安心して食べさせられる商品しか提供しない』との言葉に徹底した品質管理への自信が溢れていました。

これから、クリスマス、年末年始でまぐろを食べる機会も多いかと思います。そこで、失敗しないまぐろのサクの解凍方法をお教えいただきました。

〜まぐろのサクの解答方法〜
1.用意するもの(ボウル、塩、ふきんorキッチンペーパー)
2.35℃のぬるま湯に対し3%の食塩水を作る(1lに大さじ2杯の塩)
3.流水でサク表面の切りくずを洗い流す。
4.塩水に5〜10分浸け表面を解凍する。
5.表面をふきん(キッチンペーパー)で丁寧に拭き取る。
6.ふきん(キッチンペーパー)にくるみ、冷蔵でゆっくり解凍する。(2〜4時間)

Iwm171018_03

試食品
*まぐろの中落ち
*ネギトロ
*黄肌まぐろ丼用
*まぐろねぎま鍋用
*カルパッチョ用あぶり

Iwm171018_04

♬まぐろづくしの試食品♡

参加者感想
◎笑いや動画を交えながらの説明がとても分かりやすく、楽しくまぐろの学習ができました。
◎試食のまぐろがとても美味しかった。解凍の加減もさすがプロと思いました。
◎苦手だったまぐろの解凍方法を学べたので、自宅で実行していきたいと思いました。
◎注文する際に不安に思う事がありましたが、商品の安心・安全を知り、これから注文していきます。
◎食べる事は大事な事、美味しく食べられるように解凍に注意しようと思いました。

次回予定は、11月8日(水) コープデリ笠間センターにて
牛乳パックで箸置き作り♬ です。

« オハヨー乳業(株)関東工場バス見学会~北西ブロック那珂ひまわりコープ会 | トップページ | 1年待ちました! 山菱水産(株)マグロの学習会~北西ブロック田彦コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オハヨー乳業(株)関東工場バス見学会~北西ブロック那珂ひまわりコープ会 | トップページ | 1年待ちました! 山菱水産(株)マグロの学習会~北西ブロック田彦コープ会 »

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログ内検索