T先生の飾り切り講座☆ 学習会を話し合いました〜南西ブロック小野川コープ会
2017年9月22日(金) つくば市館野地内にて
参加人数:メンバーさん5名 担当ブロック委員 お子様3名(登録人数9名)
朝から晴れて、だいぶ過ごしやすい季節になりましたが……開催中、急に来た通り雨(T_T)洗濯物がぁ~~
そんな季節の変わり目、フルーツの秋到来です♪ 今年からお仕事を始め、お忙しい中久々に参加のメンバーTさんが試食担当を引き受けて下さり……さぁ、全員包丁とキウイを持って! と、T先生による豪華飾り切り講座が始まりました(≧∇≦)
お先に、完成品がこちらです。

コープ会ではなく、ホテルに来てしまったかのよう(*'▽'*)

飾り切り講座、頑張りました!
担当ブロック委員も他のメンバーさん達も苦戦しながら、素敵な作品が出来ました(*'▽'*)担当は早速、子どものお弁当に入れたいと思います。それにしてもTさん、りんごを差す爪楊枝や変色防止にお酢まで持参してくださったり、お米も提供していただき、何から何まで完璧です!

本日の試食品です。おしゃべりの種セットも試食しました。
おしゃべりの種セット、芋けんぴもガラスの器に入れるとオシャレですね! ほうじ茶との相性も良いです。また、余ったりんごをTさんがオーブンでチップにして下さり、芋けんぴと一緒にいただきました(*^^*)
みんなで作った試食を食べながら、ときめきスマイル・げんき通信・コープからのお知らせの案内をしました。
また、学習会についても話し合いました。来年1月頃、開催したいという事になりました!
飾り切りに学習会決め、メンバーさんも多く出席してくださり、とても充実したコープ会でした(^ー^)

おまけ☆ 頑張ったメンバーさん達と楽しく試食♪
試食品・感想
『小柱とブロッコリーの明太子クリームスパゲティ』
……小柱の出汁が出ていて美味しかったです。
『キウイフルーツ(有機栽培)』
……ちょうど良い酸味です。切り方をマスター出来たので嬉しいです(^^)
『無袋つがる(天候被害果)』
……シャキシャキしていて、甘味と酸味のバランスがgood!
『小さなチーズケーキブルーベリー味』
……ブルーベリーとチーズの相性抜群! 甘さもちょうど良いです。
……りんごに乗せましたが、フルーツと合わせて食べても、どちらの味も引き立ち美味しかったです。
『ごはんにまぜて6色の野菜』
……たくさんの野菜が入っていて、子どもにも食べさせたいです。Tさんご飯の提供ありがとうございました!
『カラフルカット野菜』
……色んな種類の野菜が入っていて、彩り良くお皿が華やぎました。
……余った「ごはんにまぜて…」を振りかける発想もビックリです。ドレッシングとしても使えて美味しい!
『国産鶏肉を使ったミートボール』
……甘過ぎず、食べやすい味でした。
次回は、10月20日(金)
コープ商品の試食を予定しています。
« 『産直 はぐくむたまごで作ったマヨネーズ』の試食をしました!〜中部ブロック笠間コープ会 | トップページ | グリコピア・イースト工場見学〜南西ブロック筑穂コープ会 »
« 『産直 はぐくむたまごで作ったマヨネーズ』の試食をしました!〜中部ブロック笠間コープ会 | トップページ | グリコピア・イースト工場見学〜南西ブロック筑穂コープ会 »
コメント