« 豚肉の食べ比べをしました(^o^)〜北部ブロック東海コープ会 | トップページ | 水まんじゅう作りと災害時に役立つポリ袋調理♫〜中部ブロックさくらんぼコープ会 »

2017年9月11日 (月)

タカキベーカリー学習会~北西ブロック大洗コープ会

2017年9月1日(金) 大洗中央公民館にて
参加者:メンバー15名 一般参加者6名 ブロック委員5名

(株)タカキベーカリーさんをお招きして、学習会を開催しました。はじめにタカキベーカリーさんの、創業から現在の取り組み、工場でのパン作りの様子などを皆さんでDVDにて鑑賞しました。
その後、営業本部の清川さんよりコープで取り扱いのある商品のお話や、石窯パンのこだわりなど話していただきました。石窯とは、火で焼くのではなく熱で焼く窯でヨーロッパの伝統的なベーカリーで使われています。石窯は遠赤外線の効果でなかからもしっかりと焼き上げるので、中はしっとり、もっちりとしてて、皮はこんがりと香ばしくバリッとしています。

説明の後はグループごとに、お持ちいただいたたくさんのパンの試食、そしてディップとパングラタン作りを行いました。
パングラタンはコープのポテトサラダとミートソースを混ぜてチーズをのせ、石窯パンを器にしてアルミホイルに包みトースターで焼いて作ります。
ポテトサラダとミートソースなのでボリュームたっぷりパンになりました。他にもカレーをいれて焼いたりなど、いろいろとアレンジができるそうです。
ディップは黒豆とクリームチーズを混ぜるだけで、ラムレーズンのような味になり、こちらもとても美味しい!! と、皆さんから好評でした。

今回参加された皆さんからの感想は
•カタログだけでは良い商品でもわからないので、学習会で商品の良さがよりストレートに伝わってよかったです。
•いろいろな食べ方があって、とても楽しかったです。黒豆とクリームチーズのディップもパングラタンもとても美味しかったです。
•タカキベーカリーさんの日頃の努力がわかりました!!
•ちょっとお高いパンだと思っていたけど、1つ1つ工場でで形成されてるのをみて、値段に納得しました。
など、たくさんの感想がありました。

Ooari170901_01

Ooari170901_02

Ooari170901_03

次回は10月24日(火) 松岡水産(株)へのバス見学会です。
バス見学の詳細は【ほくとうせい9月号】をご覧ください。

« 豚肉の食べ比べをしました(^o^)〜北部ブロック東海コープ会 | トップページ | 水まんじゅう作りと災害時に役立つポリ袋調理♫〜中部ブロックさくらんぼコープ会 »

コメント

とても楽しくて、美味しい学習会でした。
ますます、タカキベーカリーのパンが大好きになりました😍

パングラタン、とっても美味しそうですね\(*⌒0⌒)b
一手間かけると、より楽しめますね🎵

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 豚肉の食べ比べをしました(^o^)〜北部ブロック東海コープ会 | トップページ | 水まんじゅう作りと災害時に役立つポリ袋調理♫〜中部ブロックさくらんぼコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索