タカノフーズ(株)に工場見学に行ってきました。〜東部ブロックすずらんコープ会
2017年8月30日(水)
参加人数:40名(コープ会メンバー13名 一般組合員1名 お子さん24名 ブロック委員2名)
夏休みも終盤の8月30日に小美玉市にあるタカノフーズ(株)に工場見学に行ってきました。お天気が心配されましたが、すずらんコープ会の晴れ女の皆様のおかげで雨は大丈夫でした。
工場到着して先ずガイドの吉田さんのお話を聞き紹介DVDを見ました。
原料の大豆や菌、製造過程についてこだわりや「安全でおいしいものをつくりたい」の思いがよく分かりました。納豆菌は種類が多く2000種ほど発見されているそうです。こちらの水戸工場では従業員は400名いて、1日に200万パックの納豆を製造しています。
その後、いよいよ工場見学に出発です。子どもたちも興味しんしんで生産ラインを見ていました。吉田さんのお話もとっても分かりやすいです。
戻ってきてお楽しみの試食タイムです。今日は5種類をご用意いただきました。
最後に納豆博物館と直売所を楽しみました。見かけない商品もあり、皆さんお買い物を楽しみました。




〈参加者感想〉
勉強になりました。普段何気なく食べている納豆ですが、出来上がるまで4日もかかりびっくりしました。パックに入れてから発酵させているのを初めて知りました。作業に入る前の徹底した検査、毎日の機械洗浄等、食品を扱う工場の品質管理を間近に見られて良かった。
当日は予定時間より早くに到着しましたが、快く対応していただきました。参加された皆さん、タカノフーズの皆さん、ありがとうございました。
次回の予定
9月22日(金)
工場見学の振り返りとコープ食パンの食べ比べ
« ファスナーでお花作りをしました♬〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 「プルンとジューシーむね肉とアジつみれ♩」〜南西ブロック水海道コープ会 »
« ファスナーでお花作りをしました♬〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 「プルンとジューシーむね肉とアジつみれ♩」〜南西ブロック水海道コープ会 »
コメント