« まだまだ暑い! さっぱりサラダで食欲UP!~9月のコープ会を行いました〜南西ブロック守谷センターコープ会 | トップページ | 「一正蒲鉾(株)学習会」を開催しました。~南部ブロックいなしきコープ会 »

2017年9月11日 (月)

☆日清オイリオ(株)学習会を開催しました☆〜中部ブロック内原コープ会

2017年9月7日(木) コープデリ笠間センターにて
参加人数:メンバー12名 組合員10名 お子さま2名 ブロック委員1名

日清オイリオグループ小林貴裕さん・大貫友郎さんを講師に迎え、食用油の学習会を開催しました。
学習会の流れは、商品説明(原料・製法)→オリーブオイルのテイスティング→試食→商品説明(構造・調理方法)→質疑応答を行いました。

Uchr170907_01

丁寧な説明で楽しい時間となりました  (*´∀`)♪

Uchr170907_02

Uchr170907_03

青臭い! 苦い! 辛い! 甘い! それぞれ違うのね~ (≧∀≦)

Uchr170907_04

パンにつけたらまた違うわ~ (≧∀≦)

Uchr170907_05

説明では、4項目のついて解説いただきました。
◎油の基礎知識
◎オリーブオイルの食べ比べ(テイスティング)
◎油の構造
◎近年の油の使われ方

三大栄養素(あぶら・たんぱく質・炭水化物)。あぶらとは生命の維持に欠かせない栄養素です。それと、ビタミン類の供給源とも言われています。「量」と「質」を考えたバランスのとれた食生活(油摂取)をとる事が生活習慣病の予防に繋がる 等、詳しく解説していただき、疑問を解消できる楽しい学習会となりました(^^♪

〈参加者感想〉
・オリーブオイルのテイスティング、そのまま飲むのは初めてなのでこんなに違いがあるのは驚きでした。
・油と脂の違い、勉強になりました。
・科学の授業のようで難しかったのですが、最近話題のオメガ3・オメガ6等、構造が理解できました。
・生で食する油の調理方法、ありがとうございます。自宅で是非作ってみたいです。
・健康志向に興味深いです。アマニ油のおにぎり、楽しみです。
と、感想をいただきました。

学習会終了後にメンバーさんと振返りをしました。

今後の予定は
10月26日(木) コープ水戸店で工場見学会の準備です。

11月17日(金)は雪印メグミルク工場見学会です。
ご参加お待ちしております!!

« まだまだ暑い! さっぱりサラダで食欲UP!~9月のコープ会を行いました〜南西ブロック守谷センターコープ会 | トップページ | 「一正蒲鉾(株)学習会」を開催しました。~南部ブロックいなしきコープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« まだまだ暑い! さっぱりサラダで食欲UP!~9月のコープ会を行いました〜南西ブロック守谷センターコープ会 | トップページ | 「一正蒲鉾(株)学習会」を開催しました。~南部ブロックいなしきコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索