« ベテランままの試食はなぁに♥~中部ブロック赤塚コープ会 | トップページ | イトウ製菓株式会社工場見学に行って来ました(^^)~北西ブロック田彦コープ会 »

2017年8月 8日 (火)

キユーピー(株)五霞工場見学会〜中部ブロックフレール水戸コープ会

2017年8月3日(木)
参加人数:42名(メンバー11名 一般組合員13名 お子様16名 ブロック委員2名)

雲ひとつないスッキリとした青空が広がり、皆さんが楽しみにしていたキユーピー(株)五霞工場へと出発!夏休み中という事もあり、お子様もたくさん参加され、42名での工場見学会となりました(^^)
到着後、アルコール消毒をして、エアシャワーを体験! 工場の中に入ると巨大なマヨネーズとキユーピーちゃんがお出迎えしてくれました♡

Flmt170803_01

キユーピーの工場は全国に8工場あり、五霞工場が一番大きく、東京ドーム7個分もの広さがあるそうです。工場では1日に25mプール1杯分、20万本のマヨネーズを生産、ドレッシングは39種類、1日に40万本を製造出荷。キユーピーのマヨネーズは、卵の黄身のみを使用。残った白身はお菓子やかまぼこに、卵のカラはチョークやカルシウム食品、卵の内膜は化粧品やスポーツウェアなどに使用し、100%無駄なく使い切るそうです。
ドレッシングとマヨネーズの生産ラインを2班に分かれて見学。見学コースの至る所にキユーピーちゃんの掲示物があり、お子様も楽しみながら見学できました。なかでも、1分間に600個の卵を割る割卵機、すごい速さで、白身、黄身、殻と正確に分けていくさまは、圧巻でした(≧∀≦) 1日に80万個もの卵を割るそうです。クルクルまわる回転盤の上にキューピーちゃんがいて、どれだけの速度で回転しているか分かりやすくなっていました。時々、卵が割れなかったり、白身と黄身が混じってしまった時には、担当者が素早く処理。職人技に感嘆の声がもれました♬

Flmt170803_02

☆キユーピーマヨネーズの美味しさのヒミツ☆
1.マヨネーズに使用する卵は、固まらないギリギリの温度で加熱殺菌。
2.リンゴと大麦で、マヨネーズに合うお酢を自社で生産。
3.マヨネーズのボトルは多層構造で美味しさを逃さない。(酸素を除く、遮断する工夫)

Flmt170803_03

見学後、オープンキッチンに移動。サラダにドレッシングやマヨネーズをかけて試食。普段あまり見かけない商品もあり、皆さん興味津々♡ また、オープンキッチンでは、バジルドレッシングを揉み込んだ鶏肉を焼いてくださり、、熱々を試食。ドレッシングやマヨネーズを料理に使う裏技なども教えていただきました。工場を見学して徹底した衛生管理と美味しさを追求する企業努力を感じました。お忙しいなか、工場を案内してくださった従業員の皆様、ありがとうございました(*^^*)

Flmt170803_04

参加者感想
*卵の黄身、白身、から、内側の膜に至るまで、全てを製品の原料としている事に驚きました。
*工場は、広く衛生的で、機械化されている事に感心しました。工場内で作業中の従業員の方との質問交流も良かったです。
*マヨネーズやドレッシングをお料理に使う裏技、試してみようと思います。
*子どもにも分かりやすいようにアニメのDVDで、製品ができる過程の説明があったので、楽しみながら学ぶことができた。
*普段見かけない種類のドレッシングやマヨネーズを試食できて良かった。

次回予定は、9月12日(水) コープ水戸店にて
ポリ袋料理を作ります♬

« ベテランままの試食はなぁに♥~中部ブロック赤塚コープ会 | トップページ | イトウ製菓株式会社工場見学に行って来ました(^^)~北西ブロック田彦コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ベテランままの試食はなぁに♥~中部ブロック赤塚コープ会 | トップページ | イトウ製菓株式会社工場見学に行って来ました(^^)~北西ブロック田彦コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索