産直のはぐくむたまごで作ったマヨネーズで料理しました♬〜中部ブロック岩間コープ会
2017年8月9日(水)
参加人数:13名(メンバー12名 ブロック委員)
予想最高気温が35度(>_<;) 日差しが暑いを通り越して痛い位のお天気となりました。
まずときめきスマイルより、平和とよりよいくらしのために〜いばらきコープの平和の取り組みについて〜お知らせしました。奇しくもコープ会が開かれた8月9日は長崎に原爆が投下された日。記念式典が開かれるとニュースなどで見たメンバーさんもいらっしゃり、全員で黙祷を捧げました。
そして(株)ヤマダフーズバス見学会の振り返り。参加された方から感想を伺いました(^^)
納豆の製造がオートメーション化されているのに驚いた。
豆を詰めてから菌を入れて発酵させる事、納豆の発祥や歴史について知らなかった事を知るよい機会になった。
1日にあれだけたくさんの納豆が製造され、それを消費できていることに驚きました。
健康の為にも納豆をこれからもっと食べようと思ったなどの感想をいただきました。
それから産直はぐくむたまごで作ったマヨネーズで試食品作り♬ 今日は、レタス、きゅうり、ミニトマトなど、この時期には必ず冷蔵庫に入っている野菜をマヨネーズで炒め物に(^^) ポイントは、火をつける前にマヨネーズ、塩、胡椒を入れる事!! フライパンが熱くなってからマヨネーズを入れると、分離してしまいます(^^;) 塩、胡椒も先に入れる事で、野菜から水分が出るのを防ぎ、シャキッとした炒め物になります。ぜひお試しください♡
差し入れの十六ささげもマヨネーズで炒め物に。サヤが30㎝もあり、筋も少なくシャキシャキでおいしかったです。煮物、漬物、ミニトマト、ブラックベリーなど、たくさんの差し入れ、ありがとうございました(*^^*)
♡本日の試食品♡
試食品
*レンジでふっくら和風おろしハンバーグ
*co-op野菜の美味しいスープミネストローネ風
*すかっと、さわやか柚子とうふ(タレ付き)
*産直レタス
*産直不揃いきゅうり
*ミニトマト
*co-op産直のはぐくむたまごで作ったマヨネーズ全卵タイプ
*生クリーム仕込みの食パン
*co-op甘さをおさえたブルーベリージャム
*co-op北海道脂肪0プレーンヨーグルト
参加者感想
◎生クリーム仕込みの食パンは自然解凍して食べましたが、冷凍とは思えないほどふっくらしっとりでおいしかった。何もつけなくてもおいしい。
◎co-op野菜の美味しいスープミネストローネ風は野菜たっぷりで、トマトの酸味、塩気が効いていて、夏にピッタリのスープだと思います。
◎レンジでふっくら和風おろしハンバーグは、あっさりしていておいしい。手軽に食卓に出せるのも良いですね。
◎すかっと、さわやか柚子とうふは、ゆずの香りがさわやかで口当たりも良く、おいしかった。
次回予定は、9月13日(水) コープデリ笠間センターにて
ファスナーでお花を作ります♬
参加される方は、ファスナー36~37cm、針と糸、ボンド、ピン、5cmの台紙をお持ちください。
« 『エコブローチ作りと簡単おやつ作りをしました〜♬』〜北部ブロック里美コープ会 | トップページ | 環境リサイクル工作「エコキャップでお花のマグネット作り」〜中部ブロック宮山コープ会 »
コメント
« 『エコブローチ作りと簡単おやつ作りをしました〜♬』〜北部ブロック里美コープ会 | トップページ | 環境リサイクル工作「エコキャップでお花のマグネット作り」〜中部ブロック宮山コープ会 »
炒め物にマヨネーズを使うことはありましたがこんなポイントが有ったのですねありがとうございま~す
投稿: くろみつ | 2017年8月26日 (土) 14時41分