« 環境リサイクル工作「エコキャップでお花のマグネット作り」〜中部ブロック宮山コープ会 | トップページ | 「ホットケーキミックスでパン作り」〜南西ブロックみらい平コープ会 »

2017年8月11日 (金)

8月日立南コープ会「鶏肉の黒酢さっぱり煮とそうめん」~北部ブロック日立南コープ会

2017年8月10日(木) 10時~12時 コープデリ常陸太田センターにて
参加者:メンバーさん6名 ブロック委員1名

生協からのお知らせをしてから調理を始めました。
本日のメニューは鶏肉に黒酢さっぱり煮とそうめん(つけ汁2種類:野菜たっぷりつけ汁と豆乳の坦々風つけ汁)です。野菜たっぷりつけ汁はなすとたまねぎを炒めて、そのままつけ汁に入れてそうめんと食べるものです。

Htcmnm170810_01

鶏肉の黒酢さっぱり煮とそうめん

Htcmnm170810_02

本日の試食品

Htcmnm170810_03

ゆで卵と鶏肉をそれぞれ煮ています

〈本日の試食品〉
・げん気鶏もも肉
・なす
・たまねぎ
・産直のはぐくむたまご
・おいしい無調整豆乳
・玄米黒酢
・島原手延べそうめん
・ひとくちくるみ餅

〈調理〉
鶏肉の黒酢さっぱり煮
{材料}4人分
とりもも肉 2枚
おろししょうが 大さじ1
おろしにんにく 大さじ1
卵 4個
黒酢 200cc
しょうゆ 200cc
酒 100cc
砂糖 大さじ6
{作り方}
1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、卵はゆでておく
2.ステンレスかホーローのなべに鶏肉以外の材料を全部入れて煮立たせ、煮立ったら鶏肉を入れる
3.ふたをして中火で20分くらい煮たら、からをむいたゆで卵をなべに入れて、色がつくように転がしながら、3分ほど煮る

〈感想〉
・さっぱり煮はもも肉がとてもやわらかくなって、おいしかったです。
・短時間でできてさっぱりと、とてもおいしかったです。
・そうめんで野菜がたくさん食べれていいですね。つけ汁に豆乳が入ることで、
 なめらかで食べやすいです。ごまの味もしてよかったです。
・豆乳のつけ汁も豆乳で簡単においしくいただきました。

次回は9月28日(木) 10時〜 コープデリ常陸太田センターにて
焼きパスタと季節の野菜

« 環境リサイクル工作「エコキャップでお花のマグネット作り」〜中部ブロック宮山コープ会 | トップページ | 「ホットケーキミックスでパン作り」〜南西ブロックみらい平コープ会 »

コメント

鶏肉の黒酢さっぱり煮、暑い夏は酢の物を食べて元気にならないと!ですね(๑>◡<๑)
そうめんは夏の定番、変わりつけ汁で工夫すれば新鮮な感覚で食べられますね!

そうめん、麺つゆで食べるだけなので、豆乳のつけ麺いいですね。
さっぱりしたおかずと一緒に食べて、食べ盛りの子供達には栄養も取れていいですね。真似してみます。

夏野菜のなすのお汁は美味しそうですね!
鶏肉が良いお出しになるんですね。

夏の定番麺の素麺がアレンジつゆで飽きずに毎日食べられますね(^ν^)
鶏肉の黒酢さっぱり煮、夏バテの食欲が無い日のメニューに最適ですね❤️

お酢を使ってのさっぱり煮、暑い時のおかずにピッタリですね!👍
さっそく、作ってみたいと思います😊

コメントありがとうございます🙇さっぱり煮は煮込むだけのお手軽メニューなので、ぜひお試しください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 環境リサイクル工作「エコキャップでお花のマグネット作り」〜中部ブロック宮山コープ会 | トップページ | 「ホットケーキミックスでパン作り」〜南西ブロックみらい平コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索