『丸和油脂(株)学習会』を行いました〜北部ブロック委員会里美コープ会共催
2017年7月14日(金) 上深荻大菅コミセンにて
参加者:20名、理事1名、ブロック委員2名
今日は里美コープ会でお世話になっている会場で、丸和油脂(株)の瀬戸様にお越しいただき、マヨネーズとスプレッドの学習会を行いました。
まずはじめに、丸和油脂(株)の歴史や主な生産品についてお話がありました。家庭用はもちろんですが、業務用、学校給食用もあり、現在では病院や介護、福祉施設など幅広い分野でニーズが生まれているとのことです。また、マーガリン、バターの油中水滴型と、マヨネーズの水中油敵型の違いを分かりやすく教えていただきました。
続いて、マヨネーズについてのお話があり、皆さんとても熱心にお話を聞いていました。
お話が終わると、次々に質問タイム♪ その中でも、
*マヨネーズの保存方法→空気を抜いてからドアポケットでの保存が良い。冷やし過ぎると分離してしまう
*マヨネーズとマヨネーズタイプの違い
*丸和油脂さんのマヨネーズで使われるたまごについて
*マヨネーズの調理例
など、丁寧にお答えいただきました。
マヨネーズはサラダなどの野菜にかけるだけではなく、油のかわりにチャーハン、オムレツ、卵焼き、ホットケーキに使うと油っぽさを感じない仕上がりや、ふんわりと柔らかな仕上がりになると聞き、皆さん驚いていました。
その後、マヨネーズを使ってパーティーメニューやおつまみにピッタリのマヨネーズソース作りをしました。今日はせっかくなので、丸和油脂さんからいただいたすべてのレシピを作ってみよう! とのことで、
*わさびマヨネーズ
*アイオリソース
*カレーマヨネーズ
*ヨーグルトマヨネーズ
*からしマヨネーズ
*しょうゆマヨネーズ
*みそマヨネーズ
の7種類を作ってみました〜
皆さん、野菜スティックにつけて試食タイム!
スプレッドもたくさんの種類があり、パンとクラッカーにお好みの物をつけて試食を楽しみました。初めてみるスプレッドもあり、みなさんとても喜んで、いろんな味を試していました。参加者の皆さんも、いろんな味を試せることで、次のパピ・デリ! での注文がしやすくなりますとおっしゃっていました。
《参加者からの感想》
*マヨネーズソース、何と組み合わせてもとてもおいしいです。
*いろんな味のマヨネーズソースが楽しめました。カレーマヨがお気に入りです。
*マヨネーズソース、とてもおいしかったです。ぜひ家でも作ってみます。
*にんにく味のアイオリソースがとてもおいしかったです。
*スプレッドの種類の多さにびっくり!
自分のお気に入りを見つける事ができ、次回の注文がしやすいです。
*スプレッド、1つの入れ物に2つの味が楽しめるように、半分ずつ入っているとおもしろいな〜
*マヨネーズのパッケージにマヨソースレシピやマヨネーズを使ったお料理レシピがのってるといいですね♪
とたくさんの感想をいただきました〜
エアコンがないお部屋で、とても暑い中での学習会でしたが、皆さんから『楽しい学習会でした〜』のお声をいただき、本当に良かったです。学習会が終わった後も、担当ブロック委員の所に、マヨネーズソースが家族にも好評です! 野菜嫌いの子もカレーマヨソースで、喜んで食べた! スプレッドのホイップココアクリームでガトーショコラを作りました〜子どもたちや孫達に喜ばれました〜と連絡をいただきました。
今回の学習会では『CO−OP産直のはぐくむたまごで作ったマヨネーズ』についてお話を伺ったり、いろんなアレンジソースでの試食もできたので良かったです。また、マヨネーズを使ったオリジナルレシピも教えていただいたので、参加できなかったメンバーさんにもお知らせして行きたいと思います。

学習会の資料です。マヨネーズソースレシピやオリジナルレシピもいただきました〜

学習会の様子です。皆さん真剣にお話を聞いています。



試食の様子です。皆さん試食を楽しんでました〜丸和油脂(株)の瀬戸様も組合員さんとの会話が弾みました〜


たくさんの種類のスプレッド。いろんな味が楽しめてうれしい〜!

今日の学習会で試食したマヨネーズとスプレッドです。
次回のコープ会は8月9日(水) 里美文化センターにて
試食、交流を行います。
« 7月のコープ会を開催しました~南部ブロックみのりコープ会 | トップページ | サバ缶を使って冷や汁を作りました〜東部ブロック鉾田コープ会 »
コメント
« 7月のコープ会を開催しました~南部ブロックみのりコープ会 | トップページ | サバ缶を使って冷や汁を作りました〜東部ブロック鉾田コープ会 »
マヨネーズはカロリーを気にして付けない。などの声も聞かれますが、私の生活にドップリつかったマヨネーズは、やめられません(๑>◡<๑)
学習会でマヨネーズを詳しく知ることが出来て、またファンになりました。痩せたい〜より、美味しい〜が勝ちますね!ノンエッグなどの体に優しい商品もあるそうなので、工夫しながら使っていきたいと思います!楽しい学習会でした。ありがとうございましたm(_ _)m
投稿: オレンジ | 2017年7月18日 (火) 18時17分
コメントありがとうございます😊学習会を行った事で、マヨネーズのいろんな使い方も学べてよかったですよね~😉工夫次第でいろんな料理に使えるとのことで、マヨネーズ、益々やめられませんね😁
投稿: 担当ブロック委員 | 2017年7月18日 (火) 20時06分
はぐくむたまごのマヨネーズが余剰卵から作られてアミノ酸不使用と聞き安心しました(^_^)
スプレッドの種類の多さにビックリ‼️でした。ぜひ沢山の種類をデリ宅配で取扱って欲しいです(*^^*)💕
投稿: みるく | 2017年7月25日 (火) 07時41分
コメントありがとうございます😊
安心、安全な商品だということがわかって良かったです😉
スプレッドも、本当にたくさんの種類があってびっくりしましたね💦
夏場は、品質管理の点からデリ宅配はお休みしているとのことでした。また、秋になったらデリ宅配が始まるとの事なので、楽しみですね💖
投稿: 担当ブロック委員 | 2017年7月26日 (水) 19時14分
カロリーを気にせず美味しく食べられるマヨネーズがふえてきてうれしいです。
CO−OP産直のはぐくむたまごで作ったマヨネーズはたまごを無駄なく使える商品なのですね。これからも使います。
投稿: くろみつ | 2017年8月 8日 (火) 23時26分