暑い夏はさば缶を使って、さっぱり簡単調理!「さば缶で冷や汁」を作りました~北部ブロック日立コープ会
2017年6月29日(木)
参加人数:メンバーさん10名 保育1名 保育サポーター1名 ブロック委員1名
コープからのお知らせの後に、「おしゃべりの種~好きだから伝えたいこの1品」の九州の芋けんぴと静岡ほうじ茶ティーバッグを試食試飲しました。
本日の調理は火を使わない夏にピッタリなレシピです☆「さば缶で冷や汁」と「ココアクリームでガトーショコラ風」を調理試食しました。今回は冷や汁をそうめんのつけ汁としていただきました。ガトーショコラ風は、以前学習会で学んだレシピを使用しました。
【さば缶で冷や汁】
〈材料〉(4~5人分)
★生姜 チューブ5cm
★味噌 大さじ3
★いりごま 大さじ3
★白だし 大さじ4
冷水 2カップ(400cc)
さば缶水煮 1缶
木綿豆腐 1パック
きゅうり 1本
大葉 5枚
トッピング
お好みで……みょうが、のりなど
〈作り方〉
1.★をボウルに入れて、混ぜ合わせます。
2.冷水とさば缶の「汁」を混ぜる。
3.2を1に注ぎ入れて味噌を溶かすように混ぜる。ここで冷蔵庫で冷やすと更に美味しいです。
4.食べやすい大きさに切った豆腐と、さば缶の「身」を容器に入れてフォークでざっくりとくずす。
5.きゅうりは薄い輪切り、大葉は細切りにします。
6.3に4を加え、5をトッピングして冷や汁完成!
試食品:「ハピ・デリ!」にて購入
・はぐくむたまご
・もめんとうふ
・さば水煮
・アイスコーヒー
・星占いチョコレート
・アスパラ塩漬
・北海道生乳ヨーグルト
参加者感想
[おしゃべりの種について]
・国産というのが安心ですね。
・白いサツマイモからできていることを初めて知りました。
・芋けんぴは美味しくてあとひきます。思ったより柔らかくて食べやすかった。
・ほうじ茶は香ばしくて美味しかった。
・ほうじ茶は冷やしてアイスティーにしてもいいですね。
[コープ会について]
・さば缶を使って食べるのは初めてでしたが、簡単に出来てさっぱりして良かったです。
・さば缶の食べ方として参考になりました。
・冷や汁はそうめんと合っていて激うまでした! ヘルシーで美味しい。
・co-opホイップココアクリームを使ったケーキは、ホットケーキミックスと卵を混ぜるだけなので、簡単!
・ケーキは砂糖を別で入れてないのに、甘くてチョコの味が美味しかった。
・ガトーショコラ風のお菓子はとっても簡単で、今度子どもと一緒に作ります。

さば缶で冷や汁!

こちらのcoopのさば水煮を使用

本日の食材

材料3つで簡単ガトーショコラ風
次回予定:2017年7月13日(木) エネスタ多賀にて ペットボトルピザ調理試食
« レンジでチンでカフェ風ランチ(๑•̀ㅂ•́)و✧〜南西ブロックつくばみらいコープ会 | トップページ | 夏はさっぱりサラダうどん!〜南西ブロック豊里コープ会 »
コメント
« レンジでチンでカフェ風ランチ(๑•̀ㅂ•́)و✧〜南西ブロックつくばみらいコープ会 | トップページ | 夏はさっぱりサラダうどん!〜南西ブロック豊里コープ会 »
暑い夏!火は使いたくないので良いですね!
さば缶で冷汁は、簡単でさっぱりいただけそうですね(*^o^*)
パンにぬるココアクリームは中途半端に余ります。デザート作りに使えるなら利用したいです。
投稿: オレンジ | 2017年7月 4日 (火) 01時48分
コメントありがとうございます☆
夏は極力台所に立つ時間を短くしたいですよね
夏場に活躍する素麺のアレンジとしても、
さば缶で冷汁を作ってみて下さい!
投稿: 担当ブロック委員 | 2017年7月 7日 (金) 14時46分
今の季節は、火を使わずさっぱりとした物が食べたいですよね〜😁
いつも同じ食べ方になってしまうので、サバ缶を使ったレシピ、とってもありがたいです✨さっそく作ってみますね😊
投稿: TOMATO | 2017年7月 7日 (金) 16時50分
サバ缶の冷や汁、火を使わずできるのはいいですね

レシピ、ありがとうございます
投稿: くーまん | 2017年7月10日 (月) 10時18分
コメントありがとうございます。
今回のレシピでは輪切りのきゅうりをトッピング
しましたが、お好みでみょうがやのりを加えても
美味しですね!
投稿: 担当ブロック委員 | 2017年7月11日 (火) 11時15分