« 6月コープ会~西部ブロック結城コープ会 | トップページ | 山菱水産(株)商品学習会をしました〜東部ブロック鉾田コープ会 »

2017年7月 5日 (水)

旬の野菜を使った料理講習会♪~北西ブロック委員会

2017年6月26日(月) 10時~12時30分 コープデリひたちなかセンターにて
参加者:大人16名 北西ブロック7名 合計23名

茨城鹿行産直センターの方に来ていただき、「旬の野菜を使った料理講習会」を行いました。

最初に鹿行産直センターの方の紹介とコープデリひたちなかセンターの職員の方の紹介を行い、それから生産者さんのお話をしていただきました。生産者ご自身が健康を考えての野菜作りを始めた事や無農薬での栽培は大変ですが、虫がつかないような工夫や肥料などの工夫も組合員さんからの質疑応答をしながら、お話していただきました!

Nwb170629_01

そして、今、とれる旬の野菜の一つ、じゃがいもの食べ比べです♪ 今回は7種類のじゃがいもを用意していただきました!
"アンデスレッド・男爵・キタアカリ・とうや・とよしろ・メークイン・インカのめざめ"です!
まず、じゃがいもの特徴と食べ方なども説明していただきました。
「とよしろはポテトチップスなどの加工によく使われます!」「インカのめざめは2、3日置いてからの方が糖度が上がり、栗のような甘さです!」

Nwb170629_02

そして、食べ比べです♪ 皆さん、食べたことのない種類のじゃがいもに興味津々でした! いつも食べている定番のじゃがいもやいつもより淡白なお味のじゃがいも、甘みのあるじゃがいも、それぞれ食べ比べてみて、味の違いが分かりました!

いよいよ、グループ毎に分かれての料理講習会です!
今回のメニューは
☆じゃがいもグラタン
☆新玉ねぎのトマトのサラダ
☆モロッコいんげんの炒め物
☆ジャバラきゅうりの中華風漬物

お野菜は全て鹿行産直センターで用意していただきました(*^^*) 試食は、コープひたちなか店で購入した"co・op緑茶" を用意しました!

メニューの一つ
☆じゃがいもグラタン☆のレシピを紹介します♪

○材料〈2人分〉
・じゃがいも(小) 6個
・牛乳 120cc
・ベーコン 1枚
・薄力粉 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・バター 10g
・塩こしょう 少々
・パセリ 少々
・スライスチーズ 適量

○作り方
1.じゃがいもはよく洗って半分に切る。(注意:じゃがいもが自立するようお尻を少し切り落としてもOK)
2.切ったじゃがいもにラップをかぶせ、レンジで串がとおるまで加熱。
3.冷めないうちにじゃがいものふちを少し残すくらいに中身をくりぬきます。
4.ボウルにくりぬいたじゃがいもと細かく切ったベーコン、マヨネーズ、塩こしょうをよく混ぜる。
5.鍋でバターを溶かし、薄力粉を加えて弱火でダマにならないように混ぜる。
6.粉っぽさがなくなったら牛乳を一気に加えて泡立て器でよく混ぜながら、中火で加熱する、とろみがついたら火を止めて塩こしょうで味を整える。
7.じゃがいもの皮に4を詰め、6のホワイトソースを上にかける。
8.チーズを上にまぶし、トースターで焼き目がつくまで焼いたら、パセリをふって完成。

Nwb170629_03

Nwb170629_04

グループ毎に産直の方やセンター職員さんにもそれぞれ入ってもらい、参加者の方と交流していただきました♪

☆参加者の感想☆
・ずっとじゃがいもを作っていたのですが、生産者さんのこだわりの方法をお聞きして、これから参考にしてみたいと思います! 新しい料理のレパートリーも増えて満足です!
・じゃがいもの食べ比べ"インカのめざめ"は初めて食べました。ホクホクとしてとても美味しかったです! 種類が多くて、普段食べられないじゃがいもを食べられて良かった! 自分ではなかなか作らないものでとても参考になりました!
などなど、たくさん感想をいただき、皆さん、満足していただけました(*^^*)

またこれからも北西ブロック委員会では、たくさんの企画を計画していきたいと思ってますので、ぜひ「ほくとうせい」をご覧になって、参加していただけたらと思います。お待ちしています~(^-^)/

« 6月コープ会~西部ブロック結城コープ会 | トップページ | 山菱水産(株)商品学習会をしました〜東部ブロック鉾田コープ会 »

コメント

ジャガイモがこんなに種類があると思いませんでした。料理によっても使い分けできますね
お料理すべて美味しかったです(*^^*)

たくさんの種類を食べれるのは、産地の方が来てくれたからだと思います!種類での料理方法も知識があると主婦としては嬉しいですよね!

じゃがいもの食べ比べは、楽しかったです🎵
キタアカリが好きです💕
グラタンも、手軽にできて美味しかった‼

食べ比べはなかなか出来ないので、そこで自分の好みのじゃが芋が見つけられますね!調理もじゃが芋のグラタンは見た目も可愛く、子供たちにも喜んでもらえる一品かなと思います♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 6月コープ会~西部ブロック結城コープ会 | トップページ | 山菱水産(株)商品学習会をしました〜東部ブロック鉾田コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索