« ペットボトルキャップで帽子のブローチ作り☆〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 超★簡単手作りドレッシングでひんやりサラダうどん~南西ブロック取手桜が丘コープ会 »

2017年6月22日 (木)

「フライパンでパン作り」6月の北茨城コープ会を開催しました。〜北部ブロック北茨城コープ会

2017年6月20日(火) よう・そろーの調理室にて
参加者:メンバーさん9名 ブロック委員1名

まずは「おしゃべりの種セット」の「風味豊かな発酵バターのショートブレッド」と「コーヒーバックスペシャルブレンド」の試食をしてもらいました。

〈感想〉
・ショートブレッド、口に入った時にバターの香りがしておいしいです。コーヒーともよくあいます。
・ショートブレッド、コーヒーと一緒に朝食にもいいかなと思いました。
・コーヒーは、酸味と苦みのバランスがちょうどよいです。ショートブレッドはバターの味があとをひくおいしさです。

その後、「ときめきスマイル」の読み合わせとコープからのお知らせをしました。

そしていよいよパン作りです。

〈材料〉
強力粉 300g
砂糖 25g
塩 3g
ドライイースト 3g
40度くらいのお湯 160cc
お好みの中身
焼くときのバター

〈作り方〉
1.強力粉・砂糖・塩・ドライイーストをボウルに入れる。
2.お湯を少しずつ加えながら混ぜる。
3.ひとかたまりになったら濡れふきんをかぶせ、10分休ませる。
4.6等分に分けて引っ張って、まとめてを繰り返しこねる。
5.好みの中身を入れて丸めて、フライパンに入れる。
6.バターを入れて弱火で10分。蓋をする。ひっくり返して更に10分。

今回は、「ウインナーブラウンマイスター」をまいたパンと「大きな果肉のブルーベリージャム」をつけて食べました。
パン生地を休ませてる間に「かぼちゃのポタージュ」も作りました。

〈本日の試食品〉
・ウインナーブラウンマイスター
・ヨーグルトビフィズス
・よつ葉バター食塩不使用
・コープ牛乳
・国産かぼちゃ
・大きな果肉のブルーベリージャム
・ふっくらパンドライイースト
・強力小麦粉

〈感想〉
・パン作り初めてしました。とっても、もっちりしていて美味しかったです。
・パン、作業工程も簡単でフライパンで作れて、もちもちしていて美味しかったです。
・かぼちゃを皮ごとスープにして、甘くてこくがあり美味しかったです。
・自分ではなかなか作らないメニューだったので、みんなで楽しく作れてよかったです。

Ktibrk170620_01

かぼちゃのポタージュとパンの調理風景

Ktibrk170620_02

本日の試食品

Ktibrk170620_03

おしゃべりの種セット

Ktibrk170620_04

出来上がり

次回は、7月18日(火) 10時〜 よう・そろーの調理室にて
アレンジ麺を作りたいと思います。

« ペットボトルキャップで帽子のブローチ作り☆〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 超★簡単手作りドレッシングでひんやりサラダうどん~南西ブロック取手桜が丘コープ会 »

コメント

フライパンでパン作り🍳時間がかかる発酵は無く10分休ませるだけなら楽チン!かぼちゃのスープもいいですね🎃

フライパンでパン作り、とても簡単に出来ていいですね〜👍
早速作ってみようと思います😋

コメントありがとうございます。
簡単にできてもちもちしていておいしかったです。
レシピは6等分ですが、コープ会では10等分にしましたが2つでお腹いっぱいになりました。具を変えたり、形を変えたり、いろいろ楽しめそうです。

甘いパンとしょっぱいパンの二種類を手作り出来て大満足ですね☆

コメントありがとうございます。
「ウインナーブラウンマイスター」も「大きな果肉のブルーベリージャム」もどちらもおいしので、もちもちパンにとてもあいました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ペットボトルキャップで帽子のブローチ作り☆〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 超★簡単手作りドレッシングでひんやりサラダうどん~南西ブロック取手桜が丘コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索