お金の使い方教室(お仕事体験)を開催しました。♪( ´▽`)
2017年4月4日(火) 10時~12時 コープデリつくばセンターにて
参加者:子ども12名
県内の公立幼稚園、小学校にご利用いただいている「学校教室に役立つ学習ガイド」用のプログラムを事前企画として開催しました。
小学生対象で、当日は2つのグループに分かれてもらい、それを会社とし、代表、会計を決めてもらいます。大人側は原材料メーカー、銀行、問屋役になり、子どもの会社は資本金を元に材料を買い、商品にして問屋に売り、収支計算しどれだけ利益が出たかを最終的に出します。
上手く出来た商品はそれだけ高値で買い取られます。子ども達に模擬お仕事体験を通して物の価値を知り、これからの消費行動に役立出てもらおうという狙いがあります。
この日は商品を折り紙のテッシュケース、カードケース、メッセージカード、塗り絵としました。とてもチームワークが良く、話し合って丁寧に商品を作っていました。子ども達からは、楽しかった、勉強になったとの声が聞かれました。(*^o^*)

最初に笹平理事からレクチャー

原材料メーカー、銀行、問屋を並べて設置しました。

もの作りに集中する子ども達



作ってもらった商品の見本
« はじめまして♪ こどもの日メニュー作りました〜南西ブロック小野川コープ会 | トップページ | 子育てママさん集まれ~♪『いちご大福を作ろう』を開催しました!〜中部ブロック委員会 »
« はじめまして♪ こどもの日メニュー作りました〜南西ブロック小野川コープ会 | トップページ | 子育てママさん集まれ~♪『いちご大福を作ろう』を開催しました!〜中部ブロック委員会 »
コメント