切ってみるまで、お楽しみ〜バラの巻きずし作り〜北部ブロック里美コープ会
2017年2月6日(月)
参加者:メンバーさん5名 ブロック委員1名
今日は、とっても暖かくていいお天気です。暖房器具も使わず、おひさまが射し込む暖かい和室のお部屋で、2月のコープ会を行いました〜
はじめに、生協からのお知らせをしたあと、楽しみにしていた『巻きずし』作りを行いました。
最初にみんなで1枚ずつ、薄焼き卵を焼きました。その後、みんなで巻いて見ました。
わぁ〜ご飯がはみ出した! なかなかうまく巻けない(^o^; など、声が上がりましたが、なんとか巻き終わりました〜
今回は、外側がのりの物と、たまごの物と二種類作ってみました。巻いた物は、ラップに包んで少し時間をおきます。「うまく巻けたかな〜」「きちんとお花の形になったかな~」と皆さんドキドキ(^_^;)
いよいよ、実際に切ってみました。すると〜「わぁ〜ステキ! バラのお花になってる!」と歓声が上がりました\(^o^)/
大成功だね! と大変喜んでいただきました。メンバーのKさんが、今朝作ってきたという、出来たての刺し身こんにゃくと、もずくの梅スープ、新しくなったたまごプリンを一緒にいただきました。
*もずくスープに梅が入った物、初めていただきました。とてもさっぱりしていて美味しかったです。来月のお雛様にもいいですね。
*みんなで巻きずし作り、楽しかったです。なかなか1人だと作らないから……若い方と一緒に作れるのはいいですね。
と、皆さんから感想をいただきました。

今日の試食品(コープひたちなか店にて)

皆さんで一緒に巻きずし作り。ご飯がはみ出た〜と、大騒ぎ!

わぁ〜きれい! みんなで拍手\(^o^)/

盛り付け〜とっても素敵な巻きずしができました! 手作りのこんにゃくも美味しくいただきました(๑´ڡ`๑)
来月は3月7日(火)に新年度の登録会を兼ねて、北部ブロック共通メニューの試食をします。
とても楽しいコープ会です♬ メンバーさん、大歓迎! 私たちと一緒に楽しみましょう♡
場所は、上深荻コミセンで10時〜行います。
« お米育ち豚の学習会~北西ブロックあじさいコープ会 | トップページ | 2月多賀コープ会「フォンダンショコラ」~北部ブロック多賀コープ会 »
コメント
« お米育ち豚の学習会~北西ブロックあじさいコープ会 | トップページ | 2月多賀コープ会「フォンダンショコラ」~北部ブロック多賀コープ会 »
綺麗なバラが咲きましたね🌹
海苔のかわりに薄焼き卵で巻くのも素敵ですね!
メンバーさんの手作りこんにゃくの差し入れも
美味しそう(๑>◡<๑)
投稿: いくらちゃん | 2017年2月 8日 (水) 10時16分
切るまでの緊張感がワクワクしますね。
バラのお花、とっても綺麗です!
投稿: ハチ | 2017年2月 8日 (水) 11時04分
コメントありがとうございます😳
飾り巻きずしは、本当に切ってみるまでドキドキ、ワクワクですよね~😆
みんなで、ワイワイ言いながら作るのは私もとても楽しかったです😊
投稿: 担当ブロック委員 | 2017年2月 8日 (水) 11時28分
素敵〜💕薔薇の巻き寿司💕
海苔と玉子でまたイメージが違いますね(*^^*)
華やかで豪華なので、おもてなしにいいかもしれませんね(^_−)−☆
投稿: みるく | 2017年2月 8日 (水) 20時26分
コメントありがとうございます😊
のりとたまごだと、彩りもよくステキですよね~✨
メンバーさんもお雛様にぜひつくりたい!と言っていたので、お祝い事にもきっと喜ばれると思います💖
投稿: 担当ブロック委員 | 2017年2月 9日 (木) 09時01分